修理実績リアルタイム速報

【京都のスマホ画面修理】iPhone11の液晶修理でご来店!

京都のスマホ画面修理 をするならぜひイオンモールKYOTOのSakura館1階にあるスマートクールKYOTO店にお任せ下さい!

突然の故障で画面操作ができなくなっても最短30分~で修理!データもそのままでお返しいたします!

 

【お電話はコチラ】      【ご予約はコチラ】

 

スマホの画面故障が起こることによる悪影響とは?

 

皆さんが普段から使っているiPhone・スマートフォンには、どんな機種であっても表面がガラスでできているものがほとんどです。

機種によっては背面側はプラスチック製のものもありますが、画面側はどの機種でもすべてガラスでできていますよね?

そんなガラスでできているスマートフォンは、そのガラス部分が割れてしまう事で故障につながることがあります!

 

特に操作する部分にあたる画面の表面にあるガラスが割れると破片が刺さって危険というだけでなく、

最初に画面故障が起こることがきっかけで症状が悪化する可能性があるんです!

 

そもそも、スマホに起こる画面故障とはどういった症状があるんでしょうか?

 

スマホに起こる画面故障とは…?

 

・液晶が壊れて線やシミが映るようになってしまう

・画面の一部のタッチ操作ができなくなる

・画面全体のタッチ操作が一切できなくなる

・電源は入っているのに画面が一切映らなくない

・触れてもない部分が勝手に操作されてしまう

・画面がチカチカして映りが不安定になる

・画面の動きが重い、時々固まってしまう

 

このように、一度画面自体がダメージを受けてしまうと

本来の映りや操作に影響を及ぼすような症状が起こることがあります!

 

【スマホの画面がおかしい│画面トラブルの原因・対処法について解説】

 

また、画面故障が起こったとしても、「かろうじて操作はできるから…」と使用を続けていると

急に画面のタッチ操作ができなくなったり、画面が映らなくなるといった故障に発展し、

最悪の場合、スマホが一切操作できなくなってしまうかもしれません。

 

なので、一度スマホの画面に何か症状が見られたらお早めに「修理」等の対処をしていただくことにより

症状が悪化するリスクを減らし、快適に使えるようになります!

 

スマホの画面修理ができるお店をお探しならぜひ当店スマートクールKYOTO店をお選びください!

スマートクールでは、iPhoneだけでなく、Galaxy・Xperia・PixelといったAndroidスマホの画面修理も承ります!

どんな機種の画面故障でもまずは一度ご相談ください!

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

 

iPhoneの画面液晶修理のご依頼をいただきました!【京都のスマホ画面修理】

 

今回、iPhoneを地面に落としてしまい、画面を映し出す液晶が乱れてしまって

まともに使用ができなくなった…ということでご相談をいただきました!

京都市山科区小野河原町 iPhone XS水没修理のご依頼!【冬は雪によるスマホ水没にも要注意!】

こちらが実際に店頭にお持ち込みいただいたiPhoneの画面の様子です!

シミや縦線が画面上に多数残ってしまっていることがわかります。

さらに、画面の下半分がタッチがきかなくなったり、画面が勝手に操作される事もあるなど

いつも通りの操作ができなくなっていました。

 

このような状態だとただ操作ができなくなるだけでなく、

中にある写真やアプリといった”データ”も取り出す手段がなくなり非常に不便です!

 

いつも通り快適に使い続けるためにもぜひ修理するようにしましょう!

そして、約30分ほどで修理が完了しました!

綺麗な画面に戻り、問題なく操作ができるようになりました!

また、壊れてしまった液晶、画面自体を修理・交換しましたので

元々入っていたデータも消えず、そのままでお返しできました!

 

お客様もこの仕上がりに大変喜んでいただきました!

ご来店ありがとうございました!

 

iPhoneのガラス液晶交換修理については【コチラ】を参考にしてください!

 

 

スマホの画面が壊れないように保護するならスマートクールへ!

 

ところで、iPhoneやスマートフォンの画面の表面にある「ガラス」も

身近にあるガラス素材とほとんど変わらない強度なので落下をはじめとした衝撃が加わると

割れてしまったり、その下にある液晶故障につながる可能性があります。

 

もちろん、日常的に使用するスマホなので、どうしてもそのような故障は避けられませんが、

画面自体をしっかり保護しておくことで表面のガラスが割れたり、

液晶故障が起こるリスクを減らすことができるんです!

 

そのような保護方法といえば、ガラスフィルム・強化ガラスといった

画面の表面に貼るタイプの保護が主流ですが、実は他の方法もあるんです!

 

中でも、「ガラスコーティング」という保護方法が今徐々に一般的になりつつあるんです!

ガラスコーティングとは、画面のガラスの表面に貼って物理的に保護するのでなく、

液体のコーティング剤を表面に塗布し、なじませることでガラス自体の強度を高めて

割れにくくする方法なんです!

 

専門店や一部のお店でしかできないこちらの「ガラスコーティング」は

あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、実はいろんな特徴・メリットがあるんです!

 

ガラスコーティングの特徴・メリットとは?

 

◌9Hという高い強度にあがる

◌一度の施工で「約3年」効果が持続する

◌ホームボタンや画面の端などフィルムでは保護できないところもしっかり守れる

◌指通りがなめらかに、操作しやすくなる

◌フィルムに起こる空気が入ったり、変色するといったことがない

◌ホコリや指紋などの汚れもつきにくく、取れやすくなる

◌スマホ以外のガラス製品にも施工可能

 

このように、ガラスコーティングにはフィルムにないような部分を補ってくれるという特徴・メリットがあります。

画面の厚みもなく、そのままの状態で使う事ができますので剥がれてしまうといったこともありません!

コーティング後の仕上がりも写真のようにツルツル・ピカピカで綺麗!

それでいて強度も高くなり、割れにくく壊れにくくなりますよ?

 

毎日のように使うiPhone・スマートフォンなので、画面が壊れないように

ぜひガラスコーティングをしてみませんか?

もし、画面保護をお考えならぜひスマートクールへ!

 

【ガラスコーティングの紹介ページはコチラ】

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら