修理実績リアルタイム速報

京都のiPhone修理店をお探しならスマートクールKYOTO店へ!iPhoneに起こったあらゆる症状を解決します!

京都のiPhone修理店 をお探しなら、京都駅からスグ!イオンモールKYOTOの1階にあるスマートクールへ!

修理は最短30分~!データを残したまま安全に修理します!

不明点やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください!

 

【お電話はコチラ】     【ご予約はコチラ】

 

iPhoneに起こった突然の故障…こんな症状でも修理できる?

 

アップルから発売されている手のひらサイズの「iPhone」は

日本国内では最もユーザーが多く、人気のスマートフォンなんです!

 

様々な種類があるスマートフォンですが、使いやすさや性能の高さ、

また、長年にわたってスマホのトップメーカーとして立ち続けているという信頼感もあります。

 

そんなiPhoneですが、身近な場所で使える、どんな場面でも使えるという特徴の反面、

使い方や使用環境によってはiPhone自体に故障やトラブルが起こることがあります。

 

実際、故障箇所にもよりますが、どういった症状が現れることがあるんでしょうか…?

 

Apple iPhoneに起こる故障・不具合とは?

 

・画面のガラス割れ、背面ガラス割れ

・画面の液晶が漏れ出して正常に映らない

・画面のタッチが効かない部分がある、全体が効かなくなる

・通知音や着信音は鳴っているのに画面が映らない

・充電残量が20%以上あるのに電源が落ちる

・充電ができない、充電反応がない

・カメラが映らない、ピントが合わないなどiPhoneカメラ上の不具合

・水の中に入って、水がかかってから電源が入らない

・SIMカードを読み込まない、圏外になる

・スピーカーから音が出ない、音が割れて聞こえる

・電源が入らない、起動しない

 

このように、iPhoneに起こる故障は多岐にわたります。

基本的に、落としたり何か衝撃を受けない限りは起こらないと思われるかもしれませんが、

普通に使い続けているだけでも「経年劣化」・「自然故障」によって

一部機能が使えなくなったり、壊れてしまうことがあります。

 

そんなiPhoneに起こる故障もスマートクールにお任せ下さい!

部品交換をはじめとした「修理」によって前述したような症状も改善させることができます!

 

修理においては「データ」には触れず、安全に作業をおこないますので

「データそのまま」で修理することができます!

もちろん、「画面操作が出来ない」・「電源が入らない」等で

データの取り出しもできないような状態でも修理すればデータ復旧をさせるとともに

iPhoneとして元通り使い続けることが出来ますよ?

 

もし、お使いのiPhoneに上記のような故障・不具合が起こったら

ぜひお気軽に京都駅前にあるスマートクールKYOTO店にご相談くださいませ!

 

【スマートクールKYOTOでできる修理とは?】

 

充電ができないiPhone…原因はどこ?

 

ところで、iPhoneに起こる故障の中で、日常に意外と影響を及ぼすのが「充電ができない」という症状です!

本来、充電というのはiPhoneに限らず、すべての電子機器を使う上で大事なものです。

 

ですが、この充電という機能も決して当たり前にできるものではありません!

充電口自体に何か起こったり、間違った充電の仕方をしていると充電口自体に負担がかかって充電ができないようになります。

また、充電ができないというのは充電口だけの問題とは限りません。

実際、充電口以外の部分の原因で「充電ができない」という症状に陥る可能性もあります。

では、「充電ができない」という症状はどういったところが原因として考えられるのでしょうか?

 

充電ができなくなる原因とは…?

 

◌充電に使用するケーブルや充電器が壊れている、断線している

◌バッテリーが限界まで消耗し、充電機能すらなくなってしまっている

◌OSの不具合やOSのバージョンが古すぎる事で充電機能にまで影響を及ぼしている

◌充電口にホコリや異物が詰まっている

◌衝撃など本体にかかった負荷で内部で充電口をつないでいる配線が外れてしまっている

◌他の部品の故障でiPhone自体の温度が上がり、充電がストップしている

 

このような原因で充電ができなくなることがあります。

 

【スマホを充電できないのは接触不良?原因と対処法を紹介】

 

もちろん、充電口が原因で充電ができなくなるケースも多いですが、

それ以外のところに原因が隠されている可能性もあるんです!

 

そのようなどこに原因がわからないような症状は、なかなか外側から見ても原因を特定することは難しいですが、

そういう時は、内側から原因を特定できる専門の修理店に依頼するようにしましょう!

 

 

iPhoneの充電ができなくなった、というご相談をいただきました!【京都のiPhone修理店】

 

京都のiPhone修理店といえば、スマートクールKYOTO店です!

今回も、iPhoneが充電できなくなった…ということでご相談をいただきました。

普段から毎日のように充電をしていたという今回のお客様。

 

今まで充電に関してはまったく気になっていなかったそうですが、

ある時、突然充電ができなくなったそうです。

最初は一時的なものかと思い、充電口の中を確認したり、再起動したり試してみたそうですが

まったく充電できるようにならず…

 

このままでは充電がなくなっていく一方で

通常の使用にも支障をきたすということでお持ち込みいただきました!

 

当たり前のように充電ができていれば困る事はありませんが、

いざ充電ができなくなってしまうとどうすればいいかわからなくなり焦ってしまいますよね?

たとえ、角度を固定すれば充電できるから…と使い続けていると完全に充電ができなくなるかもしれません。

 

最悪の状態になる前に、ぜひ修理によって対処するようにしましょう!

京都のiPhone修理店でiPhone11の充電口修理

そして、約1時間ほどで修理が完了しました!

やはり充電口自体が完全に壊れてしまっていたようです。

充電口も充電のたびに触れる部分であり、ある一定の負荷がかかると突然充電ができなくなることもあります。

 

そのような充電トラブルもスマートクールなら当日中に解決しますよ?

データもそのままでお返しできますので安心してご依頼下さい!

 

もし、充電できないという症状にお困りならスマートクールKYOTO店にお気軽にお問い合わせください!

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら