京都駅 周辺でスマホの修理をお探しの方!ぜひ京都駅すぐのスマートクールKYOTO店にお任せ下さい!当店最短即日修理も可能ですよ!
いきなりですがiPhoneのバッテリーって実は放置しておくと危険な事知ってましたか?
充電の持ちが悪くなるだけだと思って放置している方沢山おられますがそれもっと大変になるかもしれません!
という事で今回は如何に放置しておくことが危険なのかまた何が起こる可能性があるのかなどバッテリーの危険な部分について紹介いたしますので是非皆さんにこの記事を読んでいただきバッテリー劣化を放置される方が少しでも交換しようかなと思っていただけるよう頑張りますので最後まで読んでみて下さい。

まずは皆さんバッテリーについてどれくらい知っていますか?
・バッテリーの寿命は2~3年
バッテリーの寿命?と思う方いると思います。実はバッテリーは2~3年で交換目安と言われているんです。
というのもバッテリーは充電と放電を繰り返す事により消耗をしてしまいます。
そして最大容量が大体83%を下回った時交換時期になるんです。
交換のサインとしては
・アプリが急に落ちる
・充電の持ちが悪い
このような症状が出てくると一度バッテリーの最大容量をご確認ください。
放置しておくと起こる事は?
皆さん充電の持ちが悪いけど使い続けれると思っていると思うんですが危険です!
・放置しておくと、、、
バッテリーはiPhone全体の動力源です。もし劣化が進んでいると突然電源が付かなくなる事も!
その他にも
・充電出来なくなる
・膨張し画面が割れる
・発火
など最悪の場合あなた自身が危険になる場合も
膨張も発火も他人事やニュースの中の物とお思いの方そんなことありません!かなり身近で誰にでも起こる可能性のあるものなんです。
電源が付かない場合修理前の動作確認が出来ない為様々な弊害が出てしまいます。
そもそもバッテリーというのは慎重に扱わないといけないものでピンセットでつついただけで発火してしまうほど、、
交換する際も注意を払って交換しないといけないんです。
早めの交換がオススメ
動作確認が出来ない時は原因を探すことが困難になるので修理に時間がかかったり保証が付かなくなるなんてことも!
そんなことになる前に是非早めの交換をオススメします。
当店スマートクールイオンモールKYOTO店なら最短即日修理も可能なので明日必要というお客様やすぐ治したいなど様々なご要望にお応えすることが出来るんです。
更に当店お電話からの相談でも可能で原因が分からなくて不安という方や修理の時間やお値段が気になる方からのご質問にお答えします!
そしてそのままご予約をお取りすることも!
もちろんご予約なしの当日持込も大丈夫です!何か気になることがあれば皆様からのお電話やご来店お待ちしておりますので
是非京都駅 すぐの当店スマートクールイオンモールKYOTO店をご利用下さい!






