修理実績リアルタイム速報

山科区上花山久保町 よりNintendo Switchが充電できないとのご相談!【京都でSwitch修理ならスマートクール!】

山科区上花山久保町 でNintendo Switchの修理ができるお店をお探しなら、京都イオン1階のスマートクールKYOTOへ!

Switchに起こった故障も最短30分~でスピード修理!データもそのまま!

 

【お電話はコチラ】       【ご予約はコチラ】

 

Nintendo Switchが充電できない!?原因はどこ?

 

さて、家庭用ゲーム機としておなじみの「Nintendo Switch」

実は、子どもから大人まで幅広い世代に人気のゲーム機なんです!

ご自身のプレイしたいゲームソフトを差し込めば簡単に好きなゲームを楽しむことが出来るのに加え、

他のゲーム機と比較してもそこまで高額ではなく、リーズナブル価格なのが人気の秘密です!

 

そんなSwitchは、2017年に最初のモデル(旧型)が登場し、

それ以降、新型やSwitchLite、有機ELといったようなモデルが誕生してきました!

最近では、Switch2というモデルが登場した事でも話題になりました。

 

そんなSwitchですが、発売年数が長く、ロングセラーである反面、

同じものを長く使い続けていると、不調が現れることがあります。

使い方によっては、通常のゲーム操作に支障をきたすような症状だけでなく、

まったく操作ができなくなってしまう場合もあります。

 

中でも、「充電」というものはSwitchを使い続ける上で欠かせません。

そもそも、電子機器に搭載されている「バッテリー」は一定の電力・エネルギーしかためることができず、

充電残量が少なくなってきたら、「充電」によって電気を送ることで電力・エネルギーを安定させ、

通常通りのゲーム操作をすることができます。

 

しかし、そんな普段から当たり前のようにできる”充電”も、使い方や使用年数などによっては

「急に充電ができない」・「充電反応がない」という症状に陥ることがあります。

 

では、そんなSwitchの充電ができなくなるのはどういった理由が考えられるのでしょうか?

 

Switchの充電ができなくなるのはなぜ?

 

①充電口が故障してしまっている

一番多い原因はやはり充電口自体の問題です。

充電する度に必ず触れる部分ですので、抜き差しの繰り返しにより内側の端子が傷ついてしまったり、

または水濡れが原因で充電器につないでも充電ができなくなることがあります。

 

②充電に使用する「ケーブル」や「プラグ」が壊れている

意外と見落としがちなのは使用しているケーブル等が壊れているケースです。

もし、ケーブルなどを変えてみて問題なく充電ができる場合はケーブルや充電プラグが壊れている可能性が高いです。

 

③内蔵されているバッテリーが極限まで劣化・消耗している

Switchには起動するために欠かせないバッテリーが入っているんですが、

このバッテリーもずっと使い続けられるわけではなく、使用年数や使い方に応じて消耗していきます。

もし、バッテリーが劣化してしまい、状態が悪くなると

電力エネルギーを受け取る事すらできなくなり、「充電」ができなくなることがあるんです。

 

④本体が熱くなり充電が制限されてしまっている

基本的に、Switchの内部では冷却ファンが回っていたり、排気口から空気の循環をしていることで

熱がこもらないような構造になっています。

しかし、ホコリがつまってしまったり、冷却ファンが壊れたり、または一部機能が壊れてしまうと

本体の温度が上昇してしまいます。

そうなると充電しようと思っても、「高温スリープ」などの状態になってまともに充電ができなくなることもあります。

 

⑤基盤が故障している

Switchは充電口の付近に基盤がありますので、使い続ける事による経年劣化で基盤が故障したり、

充電口への負担が基盤にまで伝わりやすくなります。

基盤が損傷すると様々な症状として現れることがありますが、その一例として「充電」ができなくなることがあります。

 

このように、「充電ができない」という一つの症状ですが、考えられる理由・原因としては

いくつかの可能性があるんです!

 

【Nintendo Switchが故障して充電できない!原因、対処方法を解説】

 

基本的に、Switchは充電口を使ってのみ、充電ができますので、

万が一、充電ができなくなると充電残量が減っていく一方で、

いつかは充電が0になり、電源が入らなくなります。

 

そうならないためにも、日頃の充電の仕方には注意するようにしましょう!

 

Switchに起こった故障トラブルも最短即日修理が可能です!

 

ところで、Nintendo Switchに起こる不具合やトラブルは「充電ができない」という症状以外にも様々なものがあります!

故障状態によってはゲームがしづらい、操作がしづらいと思うようなものから

Switch本体の操作・使用ができなくなることも…

 

では、実際Switchにはどういった故障トラブルが現れることがあるんでしょうか?

 

Nintendo Switchに起こる故障事例とは?

 

・液晶に縦線、横線が入る

・画面に斑点、シミといった液晶故障が広がる

・SDカードが読み込まない

・ゲームカードを認識しない

・エラーコードが表示される

・スティックが反応しない、勝手に動く

・Switchにつないでもテレビに出力されない

・冷却ファンがうまく回らない、変な音がする

・電源が入らない

 

このように、いろんな機能があるNintendo Switchには様々な症状・不具合が現れることがあります。

そんな故障トラブルは、もしメーカーである任天堂に修理に出すと日数がかかったり、

修理工場へ送っての修理になるので送料を含め、高額な修理になります。

また、中に入っているゲームデータなども消えてしまうため、

メーカー修理をする前にはこれらの条件を確認する必要があります!

 

一方で、当店スマートクールなら最短30分~のスピード修理が可能です!

ゲームデータも残して安心安全に修理をおこないます!

また、費用も安く抑えられるのが特徴!

イオンモールの中でお買い物やお食事をしながらお待ちいただけますよ?

 

もし、お使いのNintendo Switchに不具合・異変が起こったら

症状にかかわらず、お気軽にスマートクールKYOTO店へお越しください!

 

当店スマートクールKYOTO店の場所をGoogleマップで確認!

https://maps.app.goo.gl/uTMK6YasnctA8eia9

 

 

Switchが充電できなくなったとの修理依頼です!【山科区上花山久保町より】

 

今回、山科区上花山久保町 よりSwitchが突然充電できなくなってしまったという事でご相談をいただきました!

つい数日前までは問題なく充電ができていたようですが、充電が少なくなってきたタイミングで充電しようと思ったら

まったく充電反応がなくなっていたということ…

 

充電ケーブルや充電器なども変えてみたものの、改善せず。

充電ができないと、ゲーム操作にも影響が出るということで今回お持ち込みいただきました!

 

先ほど紹介した通り、「充電ができない」という症状はいくつかの原因が考えられますので

1つ1つ考えられる箇所の部品交換などを試していきます!

 

故障状態によっては数日かかる場合もありますが、

基本的に改善される場合がほとんどですのでご安心ください!

 

山科区上花山久保町 Nintendo Switchに起こった故障も修理できる!

 

そして、「充電ができない」という症状の修理が完了しました!

今回のケースでは、「充電口」が壊れていたことが原因だったようで、

充電口の部品を交換することで無事充電ができるようになりました!

ゲームデータなどもそのままでお返しすることができましたよ?

ご来店ありがとうございました!

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら