京都のiPhone修理!iPhoneの修理店をお探しならスマートクールKYOTO店にお越しください!
iPhoneを使うのに欠かせない「画面・ディスプレイ」に起こった故障も最短30分~で修理!
「画面が映らない」・「操作できない」でも修理できますよ?
iPhoneの画面が映らない…!?よくある事例と解決法を解説!
iPhoneを使っているといろんな不具合や気になることが起こることがあります。
場合によってはあまり気にならないような些細なこともあれば、日常操作に影響を及ぼすような
大きなトラブルが起こる可能性もあります。
中でも、操作をおこなうために欠かせない「画面・ディスプレイ」は使えないと非常に不便です。
日頃から当たり前のように画面を操作し、電話をかけたり、メッセージアプリを使ったり、
それ以外にも、ネット検索やネットサーフィン、調べ物をしたり、ショッピング、写真を撮るいった様々な機能も、
画面1つ操作することですべて可能にしてくれています。
ですが、逆にいえばこの「ディスプレイ」を操作することができなければすべての機能が制限されてしまい、
場合によってはまったく使えなくなるといったリスクも考えられます。
そもそも、iPhoneの画面は大きく分けて3層構造になっています。
◎iPhoneを構成する3つの部品◎
①ガラス
②液晶
③タッチセンサー
主に、この3つの部品が組み合わさる事で本来のような画面を映し出しているんです。
また、画面からiPhone本体の基盤に配線がつながっており、実はこの配線が非常に重要だったりします。
そんなiPhoneの画面はある原因で「画面が映らない」という症状に陥ることがあります。
画面が真っ暗になり、映らなくなるとどこに何が表示されているのかもわかりませんので
操作ができないのはもちろん、今後iPhoneとしての使用もできなくなりかねません。
では、iPhoneの画面が映らなくなるのはどういった理由・原因が考えれるのでしょうか?
iPhoneの画面が映らなくなる原因とは…?
・充電残量が0%になって、電源が落ちてしまっている
・衝撃などにより画面を映し出す“液晶”が完全に破損している
・同じく衝撃などで画面と本体の基盤をつなぐ配線が断線してしまっている
・システムの一時的なエラーによって画面がブラックアウトしてしまっている
・内部の水濡れなどで電気がショートしてしまっている
・バックライトが壊れてしまっている
このように、いろんなケースで画面が映らなくなってしまう事があります。
場合によっては、画面自体が故障してしまっている可能性もありますが、
「故障」ではない場合は、ある方法を試す事で改善される見込みがあります!
画面がつかなくなったiPhoneを元通り使えるようにする対処法とは?
症状や原因別にこれらの対処をすることで、元通り画面が映るようになり、
しっかり今まで通りの画面操作ができるようになることもあります。
【iPhoneの画面がつかない・真っ暗だけど音は鳴るときの対処法】
ですが、落下や水濡れなどが原因で「画面が映らない」場合はこれらの対処をおこなうことで
かえって症状が悪化する可能性もございますので
すみやかに修理店などにお持ち込みいただくことをオススメします!
iPhoneの画面がブラックアウトしてしまったという修理依頼をいただきました!
今回、iPhoneをうっかり落としてしまい、その直後から画面が映らなくなったという事でご相談をいただきました!
店頭で確認してみると、通知音や着信音などは流れていたり、充電すると充電反応はあったりと
電源が完全に落ちてしまっているわけではない様子。
しかし、画面が映らないと何も操作ができないので困っているということでお持ち込みいただきました!
こういった症状のほとんどは「画面」に問題があるケースが多いです。
特に、衝撃などを受けると画面が損傷してしまい、
画面が映らない、「ブラックアウト」という症状に陥りますので
前述した「対処法」ではめったに改善せず、「修理」が必要になります!
おそらく今回のケースでも、衝撃を受けたことで
画面が壊れてしまったと推測し、画面修理を進めることになりました!
早速修理を進めていきましょう!
まず、本体を開けて画面の部品を取り外します。
新しい画面の配線を本体の基盤に接続し、画面が映るようになるか確認していきます!
画面を新しくしてみると元通り画面が映るようになりました!
画面側についているスピーカーなどを移植して組み立てて修理完了となります!
作業開始からたった30分ほどでお返しできる状態になりました!
中に入っていた写真やアプリ、個人情報などの大事なデータもそのままでお返しできています!
お客様も毎日使うiPhoneだけに無事使えるようになって大変喜んでいただきました!
ご来店ありがとうございました!
ネットからのお問い合わせは【コチラ】
強い衝撃を受けても割れない!?ガラスコーティングがおすすめ!
毎日使うようなiPhone・スマートフォンは身近な落下や衝撃が原因で表面のガラスが割れてしまったり、
衝撃の強さによっては前述したような「ブラックアウト」に…。
または最悪の場合、電源が入らない事態にもなりかねません。
このようなiPhone・スマホ故障の多くは、表面に保護をしていないことで起こることが圧倒的に多いです。
場合によってはケースなどをつけていて側面や背面側は保護できていたとしても
操作する部分の画面を守れていないと、前述したような故障に繋がるリスクが高くなります。
iPhoneやスマートフォンの本体を保護する手段はいくつかありますが、
品質や価格などによって強度や耐久性も様々です。
せっかく画面保護をしていても、強度が低いものや素材によっては衝撃を受ける事で簡単に割れてしまう事も!
画面が壊れてしまったり、最悪の場合スマホそのものが壊れてしまうと修理費用も高額になりかねませんので
より質の高い「画面保護」をしていただくことをオススメします!
画面保護の中でも、当店スマートクールがオススメするのは
「ガラスコーティング」という方法です!
ガラスコーティングって何…?
防弾ガラスにも採用されている「コーティング剤」をガラス素材に塗布することで高い耐久性に上昇させることができます!
なんとその強度は「9H」!日本でもトップクラスの強度にまで頑丈になります!
また、そのメリットは割れにくくなるだけでなく、指通りもなめらかになり操作がしやすくなります!
保護フィルムだと気になる指紋やホコリもつきにくく、取れやすくなるのも一つの特徴です!
最近では、保護フィルムや強化ガラスに代わる新たな画面保護として注目を集めています!
スマートクールならこちらの「ガラスコーティング」も10分程度であっという間に体験できます!
通常価格でも十分お得でコスパもいいですが、
画面修理やバッテリー交換などの修理と一緒にやっていただくと
さらにお得に「ガラスコーティング」を体験することができますよ?
気になる方はぜひお電話やメールでも、直接店頭へのご相談でもお気軽に!