修理実績リアルタイム速報

山科区音羽八ノ坪 でiPadに起こる不具合・故障トラブルもスマートクールKYOTOで修理できます!

山科区音羽八ノ坪 よりApple iPadが故障してしまったら、京都駅前のスマートクールKYOTO店へ!

「画面が映らない」・「電源が入らない」なども“データそのまま”で解決します!

 

【お電話はコチラ】      【ご予約はコチラ】

 

iPadの画面が映らない…!?よくある事例と原因を解説!

 

皆さんが普段から使っているiPhoneやスマートフォン。

十数年前までは開発すらされていませんでしたが、最初に手のひらサイズのスマホが登場してからは

どんどん新しい便利なスマホが出てきており、皆さんの生活を豊かにしてくれています!

 

また、そのような便利な電子機器はそれ以外にもたくさんあります。

中でも、代表的なのはスマホよりも2~3倍大きい、タブレット型の端末ではないでしょうか?

そのようなタブレットは、各メーカーやdocomoなどのキャリア店からも

登場しており、数多くの種類があります!

そんなたくさんの種類があるタブレットの中でも、一番有名で多くのシェアを占めているのが

「iPad」というアップルから発売されているモデルです。

 

サイズや操作感で言うと他のタブレットと比べても遜色ないですが、

Apple製がゆえに、機能性もかなり高く、多くのユーザーの方に選ばれています!

 

そんなiPadをはじめとしたタブレットは、登場した当初から比べてもかなり普及しており、

ご家庭内などの屋内だけでなく、様々な場面で使用されています!

皆さんもお買い物をしている時や飲食店にお食事をする際に見かけたりしたこともあるかと思いますし、

仕事で使うために職場から支給されたり、教材や資料をまとめて管理するために学校から支給され、

ご自身で使っている方も多いかと思います。

 

ですが、iPadもスマートフォンなどの端末のように設計はかなり近いので

使い続けていると何かしらのトラブルが起こり、身近な操作に影響を及ぼすことがあります。

実際、iPadにはどういった不具合・故障が起こることがあるんでしょうか?

 

iPadに起こる不調・トラブルとは…?

 

・画面の表面ガラスが割れてしまう

・映像を映している“液晶”が破損し、画面上に縦線や斑点が広がる

・画面の表面に触れてもタッチが効かない、操作ができない

・振動や通知音はあるのに画面が映らない

・充電ができない、充電器に繋いでいても充電が増えない

・ホームボタンや電源ボタンなどの物理ボタンが反応しない

・落下など衝撃などでフレームが歪んでしまっている

・Wi-Fi、Bluetoothがつながらない

・電源が入らない、起動しない

・定期的にシャットダウン、再起動する

 

このように、iPadには様々な症状が起こることがあります。

 

【iPadの故障が急増中?iPadでよくある不具合トラブル5選】

 

故障状態によっては、一部の機能が使えなくなるだけでなく、

まったく操作ができなくなり、通常通りの使用ができなくなってしまう可能性もあります。

 

特に、使っていると落下等の衝撃を受けてしまう事もありますので、

そういった衝撃をきっかけに壊れてしまうケースが大変多いです。

 

もし、「画面が映らない」などの症状になると、買い替える等の対処を検討されるかもしれませんが、

今新しいiPadを購入すると10万円以上、モデルによっては20万円以上してくるものも増えています。

なので、かなり高額な買い物になってしまいますが、

壊れた箇所を修理すれば、買い替えたりするより費用を抑えて

だいぶお得に正常に使えるように復活させることができるんです!

 

当店スマートクールでも、もちろんiPadのモデルや故障箇所にもよりますが、

かなりリーズナブル価格で修理が出来ますよ?

 

もし、iPadに起こった故障・不具合にお困りならぜひスマートクールKYOTO店へ!

 

Googleマップからお店の場所を確認!

https://maps.app.goo.gl/3XSzPmpwN1Tbtmug9

 

 

 

iPadが急に電源が入らない…実はよくある症状なんです!

 

ところで、iPadを使っていると「電源が入らない」という症状に発展してしまうことがあるんです!

iPadに限らず、iPhoneなど他の電子機器でも起こり得る症状ですが、

特に、iPadは使用頻度や使用環境も人それぞれなので、

過度に使いすぎたり、充電をし続けたりすることで起動にまで影響を与えてしまう事があるんです。

 

使用年数によっては、「昨日まで使えていたのに」・「直前まで使えていたのに」といった状況でも

急に電源が入らなくなってしまう事があるんです。

 

では、「電源が入らない」という症状はどういった原因で起こるものなんでしょうか?

 

iPadの電源が入らなくなってしまう理由とは?

 

・充電残量が「0%」になってしまっている

・バッテリーがギリギリまで消耗、劣化し起動できなくなっている

・内部に水が入り込むなどで水没してしまっている

・衝撃などにより内部の配線が断線したり、本来つながっている部品が外れてしまっている

・OSやシステムの不具合で一時的にシャットダウンしている

・電源ボタンが壊れてしまっている

・基盤が故障してしまっている

 

このように、自然故障のような形で電源が入らなくなる事もあれば、

衝撃や水濡れなどの損傷が原因で電源が入らなくなる事もあります。

 

そんなiPadの電源が入らないという症状は、そのままにしていても決していいことはありません。

時間の経過とともに症状が悪化したり、最初は部品のみの問題だったのに基盤にまで故障が拡大する可能性もあります。

なので、電源が入らなくなったら、修理店にお持ち込みいただくなど適切な処置をしていただくことをオススメします!

 

 

【山科区音羽八ノ坪より】落としてiPadの画面が映らなくなったとの修理依頼をいただきました!

 

山科区音羽八ノ坪 より今回、iPadを落としてしまい、表面のガラスが派手に割れてしまっただけでなく、

画面が真っ暗になり映らなくなってしまったという事でご相談をいただきました。

 

落としてしまった事で、お客様も最初は完全に電源も入らなくなったかと思ったそうですが、

充電器につなぐと充電反応があったり、通知の音も確認できたため、

完全に壊れてしまったわけではないと思い、お持ち込みいただきました!

山科区音羽八ノ坪より 起動しなくなったiPad第7世代

こちらが実際にお持ち込みいただいたiPad第7世代です。

表面のガラスも割れた跡があり、かなり大きな衝撃を受けたことを物語っています。

 

実際にどこが原因で壊れてしまっているのでしょうか…?

早速修理を進めていきましょう!

山科区音羽八ノ坪 画面が映らなかったiPadも修理できます!

そして、約3時間ほどで修理が完了しました!

今回、表面のガラスが割れていたのに加え、衝撃で液晶が壊れてしまっており、

画面が映らなくなっていたようです。

 

そんなガラス割れと液晶故障の2箇所を修理して

元通り画面が映るようになり、綺麗なガラスの画面に生まれ変わりました!

無事、使えるようになりお客様も一安心!かなり喜んでいらっしゃいました!

ご来店ありがとうございました!

 

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら