修理実績リアルタイム速報

京都でMacbook修理するならスマートクールKYOTOへ!液晶故障やバッテリー交換も!

京都でMacbook修理!Apple Macbookに起こった故障や不具合もスマートクールでの修理で症状を改善させます!

気になる症状や些細なことであってもお気軽にご相談くださいませ!

 

【お電話はコチラ】     【ご予約はコチラ】

 

仕事や学校で使っているMacbookも修理できます!

 

数多くの機械を生み出している「Apple」

手のひらサイズの「iPhone」をはじめ、タブレット型の「iPad」、腕時計型の「AppleWatch」、

音楽プレイヤーの「iPod」、ワイヤレスイヤホンの「AirPods」など

もしかしたら皆さんが普段から使っている端末もApple製品のものかもしれません。

 

そんないろんな種類があるApple製品ですが、それ以外にも

ノートパソコン型の「Macbook」という製品があることをご存知でしょうか?

 

様々な持ち運びできる「ノートパソコン」がありますが、

その中でも、この「Macbook」の人気は非常に高く、多くのユーザーから選ばれています!

 

では、このMacbookが多くの支持を得ている理由は何でしょうか?

 

Macbookが選ばれている理由とは?

 

①Apple製品との連携がしやすい

②デザイン性の高さ

③軽量で持ち運びやすい

④高い性能、パフォーマンスで使う事ができる

⑤セキュリティの高さ

 

このように、他のノートパソコンと比べても使う上でのメリットが多く、人気の1台です。

また、お家の中だけでなく、仕事先や学校に持って行くために持ち運びされる方も多いかと思いますが、

持ち運びに適したサイズ感、軽量さも人気の1つです!

 

そんなMacbookも使い続けているといろんなトラブルが発生してしまう事があります。

どんな場面でも使用できる分、うっかりMacbookを落としてしまったり、通勤・通学中に衝撃を受けてしまったり…

身の回りにあるものが原因でMacbookの機能の一部が壊れてしまう事があります。

 

では、Macbookに起こるトラブルとはどういったものがあるんでしょうか…?

 

Macbookに起こる故障トラブルとは?

 

・画面の液晶パネルに黒いシミや斑点、ノイズが発生する

・画面が真っ暗になったまま映らない

・頻繁に画面が動かなくなる、フリーズする

・頻繁に電源が落ちる、再起動する

・電源がまったく入らない

・充電反応がない、充電器につないでも充電がたまっていかない

・トラックパッド、キーボードが反応しない

・異音がする、変な音が鳴り続ける

・リンゴマークが点滅する(リンゴループ)

 

このように、表示される画面・ディスプレイやキーボード、充電口にいたるまで

様々な部分に影響が及ぶ可能性があります。

 

そんなMacbookに起こった故障もスマートクールなら修理が可能です!

症状に合わせて適切な修理をおこなっていきます!

もし、お使いのMacbookに不具合や異変が起こったらお気軽にご相談ください!

 

 

充電の減りが早いMacbookを放置していると…?

 

ところで、Macbookに起こる故障トラブルとは前述した症状をはじめ、かなり広い機能に影響を及ぼすことがあります。

場合によっては、充電ケーブルをつなぐことでできる“充電”に関しても不具合が起こる可能性があります。

 

Macbookにおいて充電の機能を管理しているのは「バッテリー」という部品にあたります。

バッテリーもずっと使い続けられるわけではなく、使用を続けたり、充電を繰り返すことで消耗してしまいます。

 

なので、ある一定の期間、Macbookを使い続けると「充電の減りが早い」、「1日充電が持たない」といった症状が起こることがあります。

さらに、そういった症状が明確に現れていても、操作には支障がないから…と対応を先延ばしにしたり、

気にすることなく使い続けてしまうこともあるかもしれませんが、

バッテリーが弱った状態で使用を続けると、バッテリー自体だけでなく、バッテリー以外の部分にも影響をきたす可能性があります!

 

実際、充電の減りが早く、バッテリーの状態が悪いまま使い続けるとMacbook本体にどういった影響が出てくるんでしょうか?

 

充電の減りが早いMacbookを使い続けていると…?

 

○急に電源が落ちて再起動するといった頻度が多くなる

○端末自体が熱くなることがある

○各機能への電力の供給が遅くなり操作がゆっくりになる、読み込みに時間がかかる

○バッテリーの中にガスが溜まり、膨張してしまう

○充電していないと電源が落ちるようになってしまう

○突然充電ができなくなる

○まったく電源が入らなくなってしまう

 

このように、操作に影響が出てしまうような症状につながったり、

場合によってはまったく起動せず、通常通りの操作ができなくなってしまうかもしれません。

 

充電の減りが早くなるということはそのような症状が起こる前触れなんです。

なので。症状が悪化してしまう前に、「バッテリー交換」などの対応をしていただくことをオススメします!

 

スマートクールならMacbookのバッテリー交換も可能です!

データも残したまま、新品のバッテリーに生まれ変わります!

 

Macbookを快適に使い続けるためにもぜひバッテリー交換をしましょう!

 

【パソコン修理もスマートクールにお任せ!】

 

Macbookのバッテリー交換依頼をいただきました!【京都でMacbook修理】

 

今回、京都でMacbook修理できるところを探していたというお客様からMacbookのバッテリー依頼をいただきました!

4年以上、5年近く仕事用としてMacbookを使っているということでしたが、

購入当初と比べても圧倒的に充電の持ちが悪くなり、頻繁に20%以下になるため、

充電を繋いでいないとまともに作業できないということでいっそのことバッテリー交換することを決断されたそうです。

 

頻繁に充電しないといけない状態だと、使っている側もモヤモヤしますし、

Macbook本体への負担も大きくなり、悪循環が始まってしまいます。

 

そうならないためにも、お早めのバッテリー交換など対応していただくことをオススメします!

京都でMacbook修理 Macbookのバッテリー交換

そして、バッテリー交換が完了しました!

iPhoneやiPadなどのバッテリーとも違い、いくつかの部品が線でつながっているような複雑な構造となっています。

 

こちらのバッテリーを取り外し、新しいバッテリーを取り付ける事で交換が完了します!

もし、Macbookのバッテリー交換をお考えでしたら、ぜひスマートクールKYOTO店へお問い合わせください!

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら