修理実績リアルタイム速報

京都駅近く でiPhone・スマホのバッテリー交換するならスマートクールKYOTOへ!

京都駅近く でiPhone・スマホに起こったバッテリートラブルもスマートクールKYOTOで解決しましょう!

夏場になり気温が上がるとバッテリーも影響を受けてしまうこともありますので

早めにバッテリー交換していただくことをオススメします!

 

【お電話はコチラ】     【ご予約はコチラ】

 

スマホが熱くなるのは気温が高いからだけではない!?

 

普段から皆さんが使っているスマホ、最近使っているとスマホ本体が熱くなることがありませんか?

もしかしたら外気温が高いからスマホの温度も上がっているのかと思われるかもしれませんが、

実は気温が上がっていることだけが原因ではなく、スマホ本体が悪くなっている事も影響しているかもしれないんです!

 

スマホの中には、バッテリーが内蔵されています。

充電中だけでなく、使用中など電源が入っている状態だと常に稼働し続けている“バッテリー”ですが、

この「バッテリー」が原因でスマホの温度が上がり、熱くなってしまう可能性もあるんです!

 

そもそも、バッテリーは「消耗品」に分類されるような、使い続ける事で消耗を繰り返すものなんです!

なので、同じバッテリーが動き続ける事でバッテリー自体の状態が悪くなっていきます。

もし、バッテリーの状態が悪くなると、充電の減りがはやくなるだけでなく、

通常以上の電力・エネルギーを必要とするためバッテリーが熱を発生させ、

温度が上がってしまう事が起こる可能性があるんです!

 

つまり、スマホが熱くなるのは気温が高いということだけが原因ではなく、

「バッテリー自体が消耗・劣化している」ことを示しているかもしれないんです!

 

今の時期、30℃を超えるような猛暑が続いていますので、

バッテリーが劣化しているのか、外気温が高いだけなのか判断するのは難しいですが、

バッテリーが弱くなり劣化している状態で、外の暑い環境で使用していると

バッテリーへの負担が重なり、症状を悪化させてしまう事があります。

 

バッテリーが劣化した状態でスマホを炎天下で使用していると…?

 

・スマホの温度が急激に上がって「高温注意」の表示が出てしまう

・持っているだけでもやけどをしそうになるくらい熱くなる

・バッテリーが膨張し、表面の画面やパネルを内側から押し上げてしまう

・充電が通常以上にはやく減るようになってしまう

・屋内に戻って涼しい環境で使用していてもスマホ本体の温度が下がらない

・急に電源が落ちてまったく起動しなくなる

 

このように、バッテリーが悪化した状態で使い続ける事も、外の暑い環境で使い続ける事も

バッテリーにとっては決していいことではありません!

 

なので、スマホ本体が熱くなり始めたらバッテリーの不具合だけでなく、

今後使用を続ける上での支障が出る可能性があります。

特に、今の時期はスマホのバッテリートラブルが急増していますので少しでも異変を感じたら

使用を中止して専門の修理店などにご相談いただくことをオススメします!

 

【スマホが熱いけど大丈夫?起こり得るリスクや原因・すぐに試せる対処方法を詳しく紹介】

 

 

2年以上使っているスマホにはバッテリー交換がオススメ!

 

ところで、スマホに入っているバッテリーは前述にもある通り、

使い方によってバッテリーが悪化し、使いづらい症状に発展してしまう事があります。

ですが、いくら使い方に注意していてもバッテリーが劣化してしまう可能性があるんです!

 

そもそも、バッテリーに明確な寿命というものはなく、使おうと思えばギリギリまで使用を続けることができます。

しかし、バッテリーが劣化していると充電の問題だけでなく、

スマホ本体や他の機能にまで影響を与える可能性がありますので

適切な時期に交換をすることで本体への負担を減らし、快適に使い続けることができます!

 

その適切な時期とは、スマホの場合、「2~3年」と言われています。

通常通りにスマホを使っていて、充電と消耗が繰り返されるサイクルが一定回数に達するのが2年前後と言われています。

それだけこの「サイクル」を繰り返すとバッテリー自体も負担を感じはじめ、

充電の持ちが悪くなるといった症状が出始めます。

 

また、充電の持ちに関しては“初期症状”でそのまま使い続ける事で

どんどんバッテリーにおける不具合が出続ける可能性があるんです!

 

なので、もしスマホを2年以上、3年近く使い続けているなら

すぐにでも「バッテリー交換」をしていただくことをオススメします!

 

京都駅近く にあるスマートクールなら幅広い機種のバッテリー交換を承ります!

iPhoneはもちろん、アンドロイドスマホと呼ばれるGalaxy、Xperia、AQUOS、GooglePixelなどのバッテリー交換も可能です!

最短30分~、データそのままでお返しすることができますのでお気軽にご相談くださいませ!

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

 

【京都駅近く】iPhoneのバッテリー交換依頼をいただきました!

 

京都駅近く よりお越しのお客様から今回、iPhoneのバッテリー交換のご依頼をいただきました!

以前から充電の減りが早かったり、何もないところで端末が熱くなることがあったそうですが、

ふとしたタイミングでiPhoneの画面と本体の間に隙間が出来ている事に気付いたそうです。

 

基本的に、本体の間に隙間ができる事はありません。

内部から押し上げられている可能性があるとすればバッテリーなどの内部パーツですので、

今回のケースではバッテリーが少し膨張しているものと思われます。

京都駅近く 膨張しているバッテリーの様子

実際に、画面を分解して確認してみると通常平らなバッテリーが

少し膨らんでいているのがわかります!

 

気付いたのがまだ初期段階でよかったものの、さらに時間が経過するとどんどん膨れ上がって

画面のガラス割れといった画面故障に繋がる可能性もあります。

また、バッテリーの膨張を放置していると爆発や発火してしまう可能性も0ではありません!

 

一般的に、バッテリーが膨張している状態だとメーカー修理などでも

対応してもらえないことが多いですが、当店スマートクールなら安全にバッテリーを取り外し、

新しいバッテリーに交換していきますので安心してご依頼下さい!

 

京都駅近く iPhone14Pro バッテリー交換

 

そして、約40分ほどでバッテリー交換が完了しました!

膨張してしまっていたバッテリーのみ交換させていただきましたので

データもそのままで安全にお返しさせていただきました!

幸い初期段階でしたので、膨張したバッテリーが他の機能を傷つけたりする事もなかったようです。

 

今回、バッテリー交換をさせていただきましたので今後も快適にお使いいただけるかと思います。

お客様も、画面がしっかり収まったiPhoneを確認してホッとされていました!

京都駅近く でiPhone・スマホのバッテリーの不調にお困りならスマートクールKYOTO店にご相談くださいませ!

 

こんな症状がある方は「バッテリー交換」が必要です!

【スマートクールでのバッテリー交換について】

 

Googleマップから

https://maps.app.goo.gl/2DCvKpMovL844e678

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら