修理実績リアルタイム速報

【京都市伏見区】水没した端末も即日修理!京都駅前スマートクール!

【京都市伏見区】水没した端末も即日修理!京都駅前スマートクール!

【京都市伏見区】水没した端末も即日修理!京都駅前スマートクール!

京都市伏見区 iPhoneSE 水没

先日、iPhone11が水没してしまったとの事で修理のご依頼を頂きました。

分解してみると、写真のように内部が水でビショビショになっており、

なぜ起動しているのかも伏木な状態でした。

 

スマートクールでは、水没端末の場合、まず水分除去の作業からやらせていただいております。

水分除去作業とは、スマートフォン内のパーツを限界まで分解し、すべて洗浄、乾燥作業を行うものになります。

この作業で端末内部の水分がほぼすべて除去できます。

 

今回のお客様も、この作業で水分を除去させていただき、お時間2時間ほどでお返しさせていただきました。

スマートクールなら突然の故障で予約なしのご来店でも、ほとんどの修理が最短30分~即日で修理できます。

iPhoneだけでなくAndroidスマホやiPad、任天堂Switchの即日修理に対応しておりますので、どんな機種でもどんな症状でも是非お気軽にご相談ください!

 

そのほか、ご不明な点がございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!!

 

ネットからのお問い合わせはコチラ!!

 

 

水没直後の対応、何が正解??

水没した可能性がある時点で、まずすぐに電源を落としてください!

水没は数十分では症状が現れない場合が多く、症状が出てくるのは水没から数時間~数日経った頃です。

それを乗り越えてもまだ油断はできません。今度は内部の水分によって基盤の腐食が始まりますので、それが症状として現れるのは1週間後以降です。

腐食が始まってしまうと、水分を取り除いても故障のリスクは排除できません。基盤修理など高額な作業が必要になるかもしれません。

水没の可能性がある時点で、電源を落として修理店までお持ち込み下さいませ。

その際、絶対にやってはいけないことがいくつかあります。

 

・振って水分を外に出そうとする

これはスマホ内部で水分が動き回り健康なパーツまで故障させてしまうリスクがあります。一度内部に入り込んだ水分は遠心力などの力では外に出る事はありませんのでやめましょう。

 

・コメの袋に入れて乾燥させる

参照:https://support.apple.com/ja-jp/102643

「iPhoneを米の袋に入れないでください。米の小さな粒子が原因でiPhoneが損傷するおそれがあります。」とApple公式から警告文が出ている様に、この行為は無意味かつ故障の原因になりますので絶対にやめましょう。そもそもiPhoneは密閉構造のため外部の湿度が下がってもiPhone内部の水分が外に出る事はありません。

 

・寒暖差の激しい所に持ち込む

風呂場など暖かいところから外などの涼しい所に移動させると、内部の水分が気化したり結露したりして内部で動き回ってしまいます。これもまた故障の原因になりますので、なるべくやめましょう。

 

水没というのはスマホのパーツ故障だけでなく、基板損傷によるデータ紛失に直結するものです。

絶対に放置せず、直ぐに修理店までお持ち込み下さいませ。

 

スマートクールなら、スマホやタブレットの水没復旧、水分除去作業が即日で可能です。

ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら