修理実績リアルタイム速報

【京都市南区】Switchのトラブルも即日修理!スマートクールにお任せ下さい!

【京都市南区】Switchのトラブルも即日修理!スマートクールにお任せ下さい!

【京都市南区】Switchのトラブルも即日修理!スマートクールにお任せ下さい!

Switchバッテリー劣化 

先日、任天堂Switchの電源が勝手に落ちるようになってしまったとの事で修理のご依頼を頂きました。

Switchは今年で発売から9年目に突入する長寿のゲーム端末です。

Switch2が出たとはいえ、まだまだ使用している方も多いかと思います。

 

Switchの起動が安定しない、勝手に再起動するなどの場合は、内部にホコリが大量に入り込んでいて排熱機構を故障させている可能性があります。

SwitchはCPUの排熱に冷却ファンを採用しておりますので、外気を吸い込んでいます。つまり構造上ハウスダストやペットの毛などを吸い込みやすく、内部が汚れやすいんです。それによって冷却ファンがつまったり故障したりする事で排熱がうまくいかず、オーバーヒートによって再起動してしまうというわけです。

 

内部の徹底清掃や冷却ファンの交換によって修理することができますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

スマートクールではSwitchのほかにiPhoneやアンドロイドスマホはもちろん、iPadも即日修理に対応しております。また、AppleWatchやMacBook、surfaceなどの修理も行っております。

その他、ご不明な点等ございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!!

 

ネットからのお問い合わせはコチラ!!

 

 

 

Switchのよくある故障

・スティック故障

スティックが折れてしまったり、勝手に操作される、動かない、などの症状はスティックの摩耗による故障です。

スティック修理はお安く、30分程で修理可能ですのでぜひお気軽にご相談くださいませ。

 

・バッテリー劣化・膨張

何年も使用されている端末ですと、バッテリーが劣化している場合がございます。そのまま使用を続けますと、突然の膨張や起動不良を起こす可能性があります。バッテリーが膨張すると背面パネルや画面を湾曲させてしまい他の箇所の故障を引き起こす事があり、無駄に修理費用がかかる場合も。

バッテリーは本体の寿命に直接かかわる部分ですので、劣化を感じたら早めの交換をご検討くださいませ。バッテリーの交換は即日最短30分でできます。

 

・レール故障

ジョイコンを差し込む部分をレールと呼びます。

その接続が悪くなるケースが非常に多く発生しております。外に露出している部分というのもあり、錆びてしまったり接触が悪くなり認識しなくなるといった故障が良くあります。こちらもレールのパーツ交換や即日でできますので、遠慮なくお申し付けください。

 

その他、画面割れや液晶不良などの故障も基本的に即日修理で承っております。予約なしでも即日でお返しできますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

任天堂の正規修理サービスは郵送のみの対応で面倒な申し込み作業もあり手間がかかりますのでちょっとした修理でも最短で1週間ほどかかってしまいますが、スマートクールなら30分です!

 

もちろんSwitchLiteや有機ELモデルでも修理可能ですので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら