京都駅周辺エリア でスマートフォンに起こった画面割れやバッテリー不調、電源が入らないといった症状もスマートクールで即日修理!
Galaxy、Xperia、AQUOS、GooglePixelといったandroidスマホも修理対応可能です!
スマホが水没する仕組み…防水スマホでも水没してしまうの!?
皆さんの身近にあるスマートフォン!普段から屋内・屋外問わず、様々な場面で使いますよね?
基本的には、使えることが当たり前なので困る事はないかと思いますが、
毎日使うくらいに大事にしていれば、その分スマホに依存してしまうようになってしまいます。
また、使用年数が長ければ長いほど、大切な思い出や写真なども残っていて大事なものになりかねません。
ですが、身近にあるスマホと、同じく身近にあるものを掛け合わせると、一気に使いづらくなったり、
場合によっては一切使えない事態になってしまいます。
その身近にあるものとはズバリ…「水」です!
電気製品に水が触れたら危険みたいなことを聞いたこともあるかと思いますが、
電気に水が触れるとショートして感電したり、電気の流れがストップすることがあるんです。
スマホの内部でも水が入り込むと同じ症状になります。
本来、スマホの中にはたくさん電気が通っていて、普段の操作や充電といった1つの動作を行う度に電気が流れ続けています。
なので、水が内側に入って中を流れる電気に触れてしまうとショートして一部機能に異変が起こったり、
場合によっては電源が入らなくなってしまう事もあります。
このような“水没”はどんなスマホであっても起こり得ます。
たとえ、ご自身のスマホは「防水性能があるから…」といって完全に水を通さない・水没しないとは限りません。
iPhoneやアンドロイドなど高い防水性能を備えているスマホであっても、実際は“防水”ではなく“耐水”!
あくまで「水に耐えることができる」という程度なんです!
なので、どんなスマホであっても水によって「水没」してしまうことがあるんです!
このようなスマホの特徴があるだけに、特に水の近くでの使用には注意しないといけません!
今後、梅雨や夏の時期に入りますので雨水や海、プールなどの水が原因で水没トラブルにつながらないためにも
普段から使用しているスマホの使い方には十分注意しましょう!
京都駅周辺エリアで突然のスマホ水没が起こったら…即日修理ができるスマートクールKYOTOへ!
ところで、そんな水没トラブルは突然、思わぬところから起こることがあります。
水がある場所や雨の日、普段から生活している家の中でもスマホの使い方をうっかり誤ると水没に繋がりかねません。
では、実際どんなシチュエーションで、水による水没が起こることがあるんでしょうか…?
◌お風呂の浴槽にスマホを落としてしまう
◌スマホの表面にシャワーの水が激しくかかる
◌スマホを服のポケットに入れたまま洗濯機で回してしまう
◌ペットボトルやコップの水が倒れてスマホにかかってしまう
◌雨水や激しいゲリラ豪雨でスマホが濡れてしまう
◌夏の時期に海、川、プールの水中にスマホを落としてしまう
◌トイレにスマホを持って行って便器に落としてしまう
実際には、これだけではありませんが、このような場面で特に水没が起こってしまうケースが少なくありません。
また、場合によっては外出先、旅行先でこの水没が起こってしまう可能性だってあるんです。
スマホが水没してしまうと基本的には、内部の水が完全に乾ききらないと電源が入るようになりません。
しかも、水が乾いたからといって100%、起動するようになるとも言い切れません。
時間が経過することで水が広範囲に広がって浸水、腐食していくとスマホとしての起動ができなくなるかもしれないんです!
つまり、水没によって電源が入らない等の症状が現れたら早めの対処が肝心になってきます!
ご自身で何とかしようとするより、専門の修理店に依頼することが最優先です!
京都駅周辺エリア だとイオンモールKYOTOにある修理店、スマートクールで水没復旧修理ができます!
当店スマートクールでは、今まで様々な水没修理依頼をいただきましたが、作業をおこない、復旧できた実績も多数ございます。
スマートクールは修理店という事もあり、スマホ自体を分解し内側から水分除去をおこなうことができます!
なので、早い段階で内部にある水分を取り除き、乾燥作業までおこないます。
その上で無事電源が入るところを目指して修理をおこないます!
水没してから時間が経過するとその分、症状が悪化してしまいますので1分1秒でも早い対処が大切です。
大切なスマホを安全にかつ、無事に復旧させるためにもぜひ専門の修理店、スマートクールにご相談くださいませ!
ネットからのお問い合わせは【コチラ】
GooglePixelを水に落として水没してしまった…という修理依頼です!
今回、京都市内よりGooglePixelが水没してしまった…ということでご相談をいただきました!
写真を撮ろうとしていたところ、うっかり下の水溜りにスマホを落としてしまい、
その直後からまったく電源が入らなくなってしまったそう…
お客様自身で周りに付着した水を拭き取ったりしたそうですが、改善せず。
このままでは、なおらないと思い、当店にお持ち込みいただきました!
水中に落としてしまってからまだ時間も経っていなかったということで、復旧できる見込みもあります!
早速、復旧作業を進めていきましょう!
そして、約90分ほどかけて水分除去をおこないました。
無事、電源が入るようになり、今まで通り操作もできるようになりました!
思っていた以上に奥底まで水が届いており、すべての水を取り除いて乾かしていく作業に少し時間を要しました。
ですが、早めに持ってきていただいたことが功を奏し、復旧後動作を確認しても各機能も壊れることなく、問題なく使えていました!
お客様も半ば諦めかけていたようですが、水没前のような状態に戻り、大変喜んでいらっしゃいました!
ご来店ありがとうございました!
スマートクールの場所は【こちら】から確認!