山科区安朱東海道町 でiPhone・スマホに起こった故障トラブルも京都駅前のスマートクールKYOTOで即日修理!
「充電できない」という症状も修理することで改善します!データもそのままで安心!
スマホが充電できなくなるのはなぜ?考えられる原因とは?
皆さんは、普段から使っているiPhoneやスマートフォンを快適に使えているでしょうか?
今や日常に当たり前のようにあるスマートフォンは、電話やメールといった機能はもちろん、
LINEなどを使ってメッセージの送受信ができたり、写真の撮影ができたり、ネット検索や調べ物などをすることができます!
そんな便利なiPhone・スマホにとって欠かせないのが「充電」ですよね?
電気を使って動く電子機器なので、電力を消耗するとそれを補う供給が必要になります。
できるのが当たり前な“充電”ですが、とある要因で充電できなくなってしまう事があります。
では、どういった理由で充電ができなくなってしまうことがあるんでしょうか?
◇スマホが充電できない…考えられる原因とは?◇
・充電するための“充電口”が壊れてしまっている
・バッテリーが消耗、劣化して給電機能すらなくなってしまっている
・充電に使用するケーブルや充電プラグが破損している
・システムやOSの不具合で充電ができなくなっている
・充電口にホコリやゴミなどがつまってしまっている
・本体の温度が上がって充電を制限している
・本体を司る“基盤”という部分が壊れている
このような理由で「充電できない」という症状に発展する可能性があります!
ご自身でもできるような対処法としては、使用しているケーブルを変えてみたり、充電口に何かつまっているか目視で確認したり、
OSのバージョンアップをしてみるといった方法が挙げられます。
【スマホのバッテリー残量が「増えない」場合の原因と対処方法】
ご自身でもどうにもできない場合は、専門の修理店に修理を依頼することをオススメします!
使い続けるのに欠かせない充電だけに適切な対応を取るようにしましょう!
充電できない症状もスマートクールなら修理可能!快適に使い続けられるように!
ところで、ご自身のスマホに充電できないという症状が起こった時に、誤った対処をしてしまったり、
そのままにしておくことで症状がむしろ悪化してしまう可能性があるんです!
もし、「充電ができない」という症状が起こったら対応を先延ばしにせず、修理などの適切な対処をしましょう!
スマートクールなら「充電できない」という症状も実際に多数の修理実績があります!
原因を特定しつつ、部品交換を中心に修理していきます。
「バッテリーが原因で充電できなくても…」
「充電口の損傷で充電ができなくなっていても…」
「基盤自体が壊れていて充電できなくても…」
どんな原因であってもスマートクールなら修理ができますよ?
万が一、充電ができなくなってしまうと充電残量は減っていく一方なので、
いずれは電源が落ちて使えなくなってしまいかねません。
そうなってしまうと、本来のように使い続ける事もできませんよね?
スマートクールなら修理によって症状を改善させることができるというのはもちろん、
データを残したまま、手元に戻ってくるのが特徴です!
最短30分~と当日中の修理もできますので、お気軽にお問い合わせください!
ネットからのお問い合わせは【コチラ】
山科区安朱東海道町より実際に「充電できない」という修理依頼をいただきました!
山科区安朱東海道町 より今回、iPhoneが充電できなくなってしまったという事でご相談をいただきました。
以前から充電がしづらいと感じることが何度かあったそうで、角度を変えたりケーブルを固定させたりして
なんとか対応していたそうです。
しかし、ある日、充電をしようと充電器につないでみるとついに完全に充電ができなくなってしまったそうです。
今度はどの角度に固定しても充電できず、非常に困っていらっしゃいました。
まずは、どこが原因で充電できなくなっているのか突き止めないといけません。
実際に確認と修理を進めていきましょう!
そして、約1時間ほどで修理が完了しました!
今回充電できなくなっていたのは、充電口の破損が原因だったようです。
おそらく充電を繰り返していたことで充電の差込口、“充電口”が傷んでしまって
充電ができなくなってしまったようです。
しかし、部品ごと新しいものに交換しましたので、しっかり充電できるようになりました!
もちろん、データもそのままで!各機能も使える事を確認してお返しとなります。
お客様も無事充電できるようになってホッとした様子でした。
ご来店ありがとうございました!
スマートクールの場所はここ!Googleマップから確認!
➡https://maps.app.goo.gl/WSxMsenmCVonakb76