Surface修理

【京都市南区吉祥院】Surfaceシリーズのロゴループもデータそのまま修理可能!

京都市南区吉祥院 嶋樫山町 周辺でMicrosoft Surfaceシリーズの

画面修理やバッテリー交換をご検討中でしたら、

イオンモールKYOTO一階、スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ下さい!

 

 

 

 

【京都市南区吉祥院】Surfaceロゴループからの復旧のご依頼

この度は京都市南区吉祥院 嶋樫山町よりSurface laptop Go2のロゴループの修理をご依頼頂きました。

京都市南区吉祥院 嶋樫山町よりSurface laptop Go2のロゴループの修理をご依頼

Surfaceを起動した際に、「Microsoft」や「Surface」のロゴが表示されたまま先に進まない…

そんなトラブルでお困りの方はいませんか?

これは通称「ロゴループ」と呼ばれる症状で、

Surfaceシリーズに限らず、Windows搭載の端末で見られるトラブルのひとつです。

具体的には、電源ボタンを押してロゴが表示されるものの、

OS(Windows)が起動しないまま再起動を繰り返したり、

ロゴ画面でフリーズしてしまう状態を指します。

電源が入っているように見えるのに、パスワード入力画面すら表示されないため、

「本体が壊れたのかも」と不安になる方も多いかもしれません。

Surfaceは、お仕事や勉強などの用途など幅広く利用されているため、

突然使えなくなると大きな支障が出ることも少なくありません。

ロゴループが発生した場合、放置していても自然に直ることはほぼなく、

何らかの対処・修理が必要になるケースがほとんどです。

 


 

ロゴループの原因と対処法について

ロゴループが発生する原因はさまざまです。

もっとも多いのは

「Windowsアップデートの失敗」

「ソフトウェアの不具合」ですが、

内部ストレージ(SSD)の破損や基板側の異常が原因の場合もあります。

また、過去の修理歴がある端末では、

非正規パーツやケーブルの接続不良など、

ハードウェア由来のトラブルのパターンもありました。

 

セーフモード起動や回復ドライブ(USB)を使った修復など、

ソフトウェア的な復旧はご家庭でも試すことができます。

しかし、これらの方法で改善しない場合や、

そもそも操作ができない状態であれば、物理的な修理が必要です。

 

特にSurfaceシリーズは構造が非常に繊細なため、

分解やパーツ交換には専門的な知識と技術が求められます。

自己判断での分解やリカバリ操作を行うと、症状が悪化したり、

データの消失につながる可能性もあるため、

早めに専門店へご相談いただくことをおすすめします。

 

こちらのサイト様でより詳しく解説されているので、ぜひご参考下さい!

Surfaceが起動しない?ロゴが一瞬表示される問題の原因と対処法

 


 

データを残して修理したい場合でも安心!

当店スマートクールイオンモールKYOTO店では、

Surfaceシリーズのロゴループ修理にも対応しております。

モデルに応じた分解・内部診断を行い、

SSD交換・OS再インストール・基板修理など、

症状に合わせた的確な修理をご提案いたします。

 

また、ロゴループのトラブルに関しては、

データの取り出しをご希望されるお客様も多くいらっしゃいます。

当店では、可能な限りお客様の大切なデータを残したまま修理対応を行っております!

状況によりご希望に添えない場合もありますが、

事前にご案内いたしますのでご安心ください。

 

Surfaceが突然動かなくなってお困りの方は、

ぜひ一度、当店までお気軽にご相談ください!

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら