京都周辺 でiPadに起こった故障や日頃から気になる不調・不具合も修理ができるのはスマートクールKYOTO店!
データもそのままで安全修理!修理費用も抑えて安くお得に修理ができます!
【京都周辺でiPad修理!】iPadのガラス割れ修理依頼をいただきました!
京都周辺 より普段から使っているiPadがクッションの下にあることに気付かず、
座ってしまった事で、画面の上から衝撃を加わってしまい、表面のガラスが割れてしまったということで修理依頼をいただきました!
こちらが実際にお持ちいただいたiPadの画面の様子です。
画面全体に衝撃が加わってしまったようで、フィルムを貼っていても割れてしまったようです。
表面は破片が飛び出している状態でしたので、ご家族が使うのにケガをしそうで不安…
ということで修理依頼をいただきました!
早速修理を進めていきましょう!
当店スマートクールでの画面修理は、基本的に衝撃を受けて割れてしまった画面のガラスを取り外し、
それに代わる新しい画面のガラスを付け替えることで作業をおこないます!
割れが一切なくなり、快適に操作できるようになるだけでなく、
中に入っている「データ」なども安全に残したまま修理することができます!
約2~3時間ほど…ガラス交換という形で修理が完了しました!
修理後は壊れる前のように快適に使えるようになりました!
さらに、費用も抑えてリーズナブルに修理ができるのも一つの特徴です!
お客様も当日中に症状が改善し、手元に戻ってきたことに大変喜んでいらっしゃいました!
ご来店ありがとうございました!
iPadが壊れないための対策とは?
ところで、そんなiPadには上記の修理事例のように、ご家庭などでいつも通り使っているだけでも、衝撃が加わって起こってしまうことがあります。
ですが、iPadのような精密機器にとっては日常に危険がたくさん潜んでいますので、何も対策せずに使っていると壊れてしまう事もあります。
では、どういった対策をすることでガラスが割れてしまったりすることなく、安心して使う事ができるのでしょうか…?
◇iPadが壊れないためにできる対策とは?◇
◌表面に保護フィルムなどを貼って物理的に保護する
◌iPad専用のケースやカバーなどをつける
◌充電に使用するケーブルは純正ケーブルや認証を受けたケーブルを使用する
◌外の暑い環境や、逆に寒い環境での使用を控える
◌OSのアップデートは定期的に更新する
◌充電残量が0になり、放電している状態を極力作らないようにする(充電がなくなったら充電する)
このように、落下をはじめとした衝撃が加わった時でも保護フィルムやケース、カバーなどをつけていれば、
衝撃を緩和し、iPad本体への負担をやわらげることができるんです!
また、日頃の使い方でも、実は間違った方法で使い続けると、“故障”につながる可能性もありますので
壊れないためにもこれらの対策を参考にしていただければと思います!
【iPadに起こる故障とは…実はそれスマートクールで解決できます!】
また、画面保護の観点からみると、フィルムやケースなどで保護する方法もありますが、
スマートクール独自の「ガラスコーティング」という方法で画面保護をすることができます!
iPadの画面に専用のコーティング溶剤を施工することで
表面のガラスの強度が上がり、ガラスが割れにくくなるんです!
こちらのガラスコーティングを一度施工することで約3年間も効果が持続するんです!
その間は貼り替えたりすることなく、頑丈で高い強度の状態で使い続けることができます!
また、iPadだけでなく、iPhone・スマホや腕時計、スマートウォッチ、
MacBookやノートパソコンなどiPad以上にガラスの面積が多い機種であってもお気軽にお問い合わせください!
操作ができなくなったiPadの“データ復旧”もお任せ下さい!
そんなiPadには、上記にあるような対策をせず、落下などの衝撃が加わってしまうと
画面のガラスが割れるといった症状だけでなく、画面が映らなくなったり、
電源が入らなくなるといった症状に発展してしまう可能性があります!
iPadのような電子機器は大前提として操作できる事により、快適に使うことができますが、
電源が入らないなどで操作できなくなってしまうと、通常の使用すらできず、非常に不便な状態になってしまいます。
また、操作ができなくなると困ってしまうのは通常の使用だけでなく、iPadの中に入っているデータについても…
もし、画面の操作ができなくなってしまうと、中に入っているデータを取り出す手段がなくなってしまいます。
iPadであっても、写真やアプリなどの情報が入っていたり、会社や学校で使っている端末だと
資料や教材などが入っているかと思います。
仮に、事前にデータのバックアップ・保存などをしていなければ、完全にデータを取り出す手段がありません。
iPadの故障が起こってしまうと最悪の場合、中に入っているデータが消えてしまう可能性があるんです!
しかし、そんな画面操作ができなくなった症状でもスマートクールなら「修理」という方法で
端末として再び使えるようにすることで、データを復旧させることができるんです!
「大事なデータが入っているのに、電源が入らなくなった…」
「バックアップをとる前に故障が起こってしまった…」
「突然画面が映らなくなってしまった…」
たとえ、このような症状であっても、スマートクールなら適切な処置や修理をおこない、
「データ復旧」させることができるんです!
もし、お使いのiPadが操作できない・電源が入らないなどでデータが取り出せなくなったら…
京都周辺にあるスマートクールKYOTO店にお気軽にご相談ください!
Googleマップから