修理実績リアルタイム速報

山科区音羽伊勢宿町 iPhone11Proの画面タッチ操作できない!?【スマートクールなら最短30分の即日修理!】

山科区音羽伊勢宿町 でiPhone・スマホに起こった画面故障を修理するならスマートクールKYOTO店へ!

画面のタッチ操作ができない症状も最短30分~!データそのままで修理ができるんです!

 

【お電話はコチラ】      【ご予約はコチラ】

 

iPhoneの画面タッチ操作ができない!?原因はどこ?

 

皆さんがお使いのiPhoneやスマートフォン…使えることが当たり前ですよね?

しかし、精密機器であるスマートフォンなので、使用ができなくなることが十分考えられます!

落下をはじめとした衝撃が加わる事はもちろん、落としたりせず丁寧に使っていても不具合は現れることがあります。

 

その一つの症状が「画面のタッチが効かない・操作ができない」という状態です。

基本的に、画面を操作することで、すべての機能を使えるスマホなので

逆にその画面が使えないとなるとかなり不便になってしまいます。

 

どんなスマホであっても起こりかねない「画面のタッチ操作ができない」症状ですが、

一体どういった原因で起こってしまうのでしょうか…?

 

◇画面のタッチ操作ができなくなる原因とは?◇

・衝撃により画面のタッチセンサーという機能が損傷、損失してしまった

・バッテリーの劣化により画面の動きが鈍くなってしまっている

・貼っているフィルムが分厚すぎて指のタッチを認識できていない

・表面が水などで濡れてしまっている

・OS、システムの一時的な不具合

・画面と本体をつなぐ配線が外れてしまっている

・基盤の一部が故障寸前になっている

 

基本的には、落下など衝撃が加わる事で画面操作を妨げるものが発生し、画面のタッチがきかなくなることが多いですが、

決してそれだけでなく、内部からの原因で「画面操作ができない」症状につながってしまうこともあります。

 

もし、「画面操作ができない」場合でも、それが続くと普段通りの操作ができないだけでなく、

最悪の場合、データを取り出せず、データを失ってしまう可能性もあります。

 

そんな時に、すぐにできる対処法とは…?

 

◎スマホの画面タッチが効かなくなった時の対処法とは?◎

◌一定時間充電し続けてみる

 充電残量が少ないことで、電力が滞って画面操作ができなくなっている場合もあります。

 一定時間充電して電力をためることで画面操作ができるように改善されることもあります!

 

◌スマホを強制再起動する

スマホ内のデータ処理が追い付かないなどの理由で画面がフリーズしてしまい、画面操作ができなくなっている場合は

強制的に再起動をおこなうことで、データ処理がリセットされて元通り画面操作ができるようになることがあります!

 

◌保護フィルムを剥がしてみる

保護フィルムなどを貼ってから画面操作ができなくなった場合は、保護フィルムが影響している可能性が高いので

剥がしてみて画面操作ができるようになるか確認してみましょう!

 

◌ОSを新しいバージョンに更新してみる

OSが古いバージョンであるがゆえに画面操作ができなくなっている可能性がありますので、

パソコンにつなぐなどの方法で強制的にアップデートをすることで症状が改善する場合があります!

≪iPhoneの強制アップデート方法とは?≫

 

このような方法で、画面操作ができなくなったスマホも症状が改善する可能性があります。

 

【スマホのタッチパネルが反応しないのはなぜ?原因と対処法について解説】

 

逆に、それでも改善しない場合は、画面などが物理的に壊れてしまっている可能性が高いです!

ご自身で解決しようとせず、専門の修理店などに依頼するようにしましょう!

 

 

【山科区音羽伊勢宿町】iPhoneの画面に起こった不具合はスマートクールで修理できます!

 

山科区音羽伊勢宿町 より今回、iPhoneを落としてしまって画面が割れてから

画面全体の操作ができなくなった…ということでご相談をいただきました!

 

今までは保護フィルムを貼っていたこともあり、多少の衝撃を受けても画面自体に影響はありませんでしたが、

今回に関しては高い場所から落としたことでその衝撃も遥かに大きく、

表面のガラスも割れ、画面自体がかなり大きな衝撃を受けてしまったようです。

山科区音羽伊勢宿町 iPhone11Pro 画面割れによるタッチ不良

こちらが実際にお持ち込みいただいたiPhoneの画面の状態です!

幸い、電源は入っているところまでは確認できていますが、操作ができないと意味がありませんよね?

 

画面の部分を修理して快適に使えるようにしましょう!

山科区音羽伊勢宿町 iPhone11Pro 画面修理後の様子

そして、約30分ほどで修理が完了しました!

今まで通りの操作もしっかりできるようになりました!

もちろん、中に入っていたデータもそのままでお返しができています!

お客様も、LINEなどの連絡ツールやアプリなどのデータを気にされていたようで、

そこもしっかり使えるようになり、大変喜んでいただきました!

ご来店ありがとうございました!

 

【ネットからのお問い合わせはコチラ】

 

 

画面故障しないためには対策が肝心!最初の対策には〇〇がオススメ!

 

ところで、画面に起こる故障の大半が衝撃を受ける事で起こります。

さらに、保護フィルムやスマホケースなどをしているとしていないでは、何か起こった時に本体が受ける衝撃の強さが全く異なります。

 

画面故障が起こったiPhoneの約半数は画面保護をしていなかったというデータもあります。

もし、衝撃を受けたとしても画面保護をしていれば、画面故障につながるリスクを最小限に抑えることができます!

 

なので、衝撃を受ける前・壊れてしまう前に対策をしていただくことをオススメします!

一般的には、対策として挙げられるのは「保護フィルム」や「強化ガラス」、スマホケースといった表面から保護する形の方法です!

 

しかし、スマートクールではそれ以外の方法で画面保護をすることができるんです!

その方法とは…

 

ガラスコーティング です!

 

ガラスコーティングとは、液体状の専用のコーティング溶剤をガラスの表面に塗り込む事で

ガラス自体の強度を上げて割れにくくするという方法なんです!

実際に、防弾ガラスにも用いられているような溶剤を画面の表面に施工する形の保護方法です!

 

一度施工することで、なんと“9H”という日本でもトップクラスの強度まで上昇するんです!

何も貼っていないような見た目ですが、頑丈になるだけでなく、

指による操作もしやすいなめらかな画面に生まれ変わります!

 

また、一度の施工で約3年間の効果が持続!貼り替えたりすることなく、そのままの状態で使い続けることができますよ?

キャリア店や専門店での施工よりもリーズナブルに体験することができます!

もし、新たな画面保護を検討中ならスマートクールKYOTOでガラスコーティングを受けてみませんか?

 

【ガラスコーティングって何?】

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら