山科区北花山大峰町 でGalaxyの画面故障をはじめとした故障トラブルが起こったら、京都駅の目の前にあるスマートクールKYOTO店へ!
イオンモールKYOTOの1階にあり非常に便利!最短30分~で、データそのままの安心安全修理!!
Galaxyの画面故障も…スマートクールなら即日修理可能です!
皆さんは普段から手のひらサイズのスマートフォンを使っていらっしゃる方が大半かと思います。
ここ10年でスマホもかなり普及し、電話やメールとしての機能以外にも、たくさんの連絡ツールが増えたり、
写真を撮ったり、ネット検索ができたり、動画の視聴をするなど、たくさんの機能を使えるようになってきました!
また、スマホの種類もかなり多様化しています!
日本国内では「iPhone」の流通が一番多いものの、
それ以外にもGalaxyやXperia、GooglePixel、AQUOS、HUAWEI…といったアンドロイドと呼ばれるスマホも続々登場しています。
そんな便利で使いやすいスマホですが、使い方によっては壊れてしまうという共通点があります。
もちろん、大事に使っていればそう起こるようなことではありませんが、
決してまったく起こらないといったものではありません…
また、大きな衝撃を受けなくても内部で自然に故障してしまい、正常に起動しなくなることがあるなど、
普段通りに使っていても急に壊れてしまう事があります。
そんな故障が起こる可能性もあるスマートフォンですが、やはり多い症状の1つは“画面故障”です!
使い方に気をつけていてもどうしてもうっかり手をすべらせて落下させてしまう…といった原因で壊れてしまう事例が多数ございます。
画面は操作する上で一番触れる部分になりますので、衝撃が加わると表面以外にも故障が発展してしまう事があります!
では、画面に起こる症状とはどういったものがあるんでしょうか?
◇スマホの画面に現れる故障事例とは?◇
・表面のガラス割れ
・本来映像を映し出す「液晶」の故障
・画面の操作ができなくなる
・勝手に画面が動いてしまう
・画面がチカチカして映りが不安定になる
・画面が真っ暗になってしまう(ブラックアウト)
・画面全体が緑や白、青のような一色の色で埋め尽くされる
・画面がフリーズしてしまう
画面に衝撃や損傷が加わるとこのような症状が現れることがあります。
場合によっては操作に影響をきたすこともあるような状態です。
ですが、たとえiPhoneやスマートフォンにこのような画面故障が起こってもスマートクールなら修理が可能です!
当店では、特にGalaxyに関する画面故障の問い合わせ・修理依頼が多いですが
どんな画面の不具合も修理によって改善させることができますよ?
最短40分~のスピード修理!当日中の修理もお任せ下さい!
また、壊れてしまった画面自体を取り替える形の修理になりますので
「データそのまま」で、安全に修理をおこないます!
万が一、画面故障により操作ができず、データを取り出せない状態でも
修理することによってデータを取り出せるところまで復旧させる事もできますよ?
もし、Galaxyをはじめとしたスマートフォンの画面があるきっかけで壊れてしまったら、
京都駅前・京都イオン1階にあるスマートクールKYOTO店にお任せ下さい!
Googleマップから
➡https://maps.app.goo.gl/TnzfKF3CNehvqR3U8
山科区北花山大峰町よりGalaxyS21の画面操作ができなくなったという修理依頼をいただきました!
そんな今回、山科区北花山大峰町 より画面上に線が入ってしまい、
その2~3日後には画面の左半分が操作できなくなってしまった…ということでご相談をいただきました!
こちらが実際に持ってきていただいた画面の様子です。
緑色の線が入ったのは落下がきっかけだったようですが、当初は画面全体の操作に問題はなかったそうです。
しかし、急に画面の左側だけ一切操作できなくなってしまったということ…
左側だけとはいえ、画面の中で半分が操作できないとなるとかなり不便ですよね?
このような症状でも使いづらく、モヤモヤしたままにせず、修理してしまいましょう!
そして、修理は約1時間ほどで終了しました!
画面を交換することで画面上に入っていた緑色の線も消え、画面全体が問題なく操作できるようになりました!
お客様自身でも動作を確認していただき、データや各機能などもそのままで戻ってきたことを確認していただきました!
無事今まで通り画面操作ができたことにかなりスッキリされていました!
ご来店ありがとうございました!
【Galaxyは完全防水ではない!?】水が原因で画面が壊れてしまうことも…!?
そんなSamsung製のGalaxyですが、ユーザーの方の中には他の機種に比べても
「水に強い」という特徴に惹かれて購入されている方もいらっしゃるかもしれません。
確かにSamsung公式でも高い防水性能・防塵性能を大体的にうたっています。
しかし、高い防水性能を誇るGalaxyであっても、完全に水を通さないというわけではないんです!
実際に、Galaxyの水没事例は当店でも実際に何件か依頼をいただくこともあります。
防水性能自体は非常に高いですが、水が入る可能性がある場所が複数あるということも事実です。
なので、「防水」というフレーズを信じて水に浸けてしまったり、
うっかり水がかかってしまうだけでも水没してしまう可能性があるんです!
そんな水が内部に入ってしまうと、各機能に影響を与えかねないだけでなく、
前述にあるような「画面故障」に発展する可能性もあるんです!
仮に、水が画面の中にまで到達し、液晶やタッチセンサーといった部品に触れて損傷させてしまうと
画面操作ができなくなったり、最悪の場合、画面が映らないという事態にもなりかねません。
つまり、Galaxyという防水性能が高いモデルでも、決して中に水が入らない・水没しないというわけではありません。
ましてや画面などに水が入ってしまうと復旧率も下がってしまいますので、
できるだけ水の近くや水に触れさせること無くお使いいただくことをオススメします!