修理実績リアルタイム速報

京都駅の近くでGooglePixelの修理をするならスマートクールへ!

京都駅の近くでGooglePixelの画面修理やバッテリー交換をご検討中でしたら、

イオンモールKYOTO一階、スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ下さい!

当店ではiPhoneだけでなく、GooglePixelの即日修理にもご対応可能です!

また、GalaxyやAQUOS、XperiaなどのAndroidスマホの修理も承っております!

修理可能な機種かはお気軽にお問い合わせください!

 

 

 

 

 

京都駅の近くでGooglePixelも即日修理!

この度はGooglePixel5aの画面交換修理のご依頼を頂きました!

京都駅の近くでGooglePixelの修理はスマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ!

お持ちいただいた端末は落としてしまった衝撃で画面が割れてしまい、

何も映らなくなっていました。

幸いにも着信音やバイブレーションは動作しており、

画面は映らないけど起動はしている状態ということはわかりました。

 

このようなケースは、液晶パネルの故障による可能性が高く、

落下や強い衝撃がきっかけで起こることが多いです。

液晶パネルの故障は慌てず対処すれば、

データもそのままの状態で修理が可能です。

 

京都駅の近くでGooglePixelの修理ができる修理店を

お探しでしたら、当店にご相談ください!

 


 

液晶故障を放置するリスク

スマホの液晶故障を放置してしまうと

様々なトラブルの原因になったり、

取り返しのつかない状態になるしリスクがあります。

 

1.タッチ操作ができなくなる・誤動作する

 液晶が壊れていると、画面は映らないけれど内部では反応している状態になることがあります。

 見えないままタッチ操作がされてしまい、誤作動を引き起こす可能性があります。

 知らない間に電話をかけてしまったり、

 アプリを勝手に開いてしまったりするなどが考えられます。

2.パスコードの誤入力によるロック・初期化のリスク

 画面が映らない状態で無意識に触れてしまうと、

 パスコードを何度も間違えて入力したことになり、

 最悪の場合はiPhoneなら「使用できません」状態、

 Androidなら端末がロックされてしまうこともあります。

 一定回数以上間違えると、初期化が必要になることもあるため、非常に危険です。

3.内部データの取り出しが困難に

 画面が映らない状態のままだと、

 バックアップができない・データ移行ができないといった問題が起こります。

 また、パスコードを解除できない状態では、

 PCと接続してもデータにアクセスできません。

 

画面が映らない=データが消えた

というわけではありませんので、慌てず当店へご相談ください!

 

こちらのサイト様もご参考下さい!

スマホの画面が割れたまま使っても大丈夫? 対処方法もあわせて解説

 


 

画面修理も即日ご対応可能!

スマホの液晶が壊れてしまうと

スマホが使えなくなるだけでなく、

データを取り出す事さえ難しくなってしまいます。

 

なので、新しいスマホを購入しても

操作ができないとデータ移行ができないので、

修理をしないと実質初期化された状態と同じなのです。

 

「スマホを落としてから画面が真っ暗になった」

「通知音はするけど、何も見えない」

そんな症状が起きてしまったら、放置せずに早めにご来店ください!

 

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら