修理実績リアルタイム速報

山科区勧修寺泉玉町 AppleWatchの水没復旧修理でご来店!【暖かくなると増えるAppleWatchトラブルとは!?】

山科区勧修寺泉玉町 よりAppleWatchをはじめとしたApple製品の修理をお考えでしたら、

京都の中心地、京都駅前にあるイオンモールKYOTOの1階、スマートクールKYOTOにお任せ下さい!

 

【お電話はコチラ】      【ご予約はコチラ】

 

AppleWatchのトラブルが急増中!この時期から増える故障とは…!?

 

さて、Appleから発売されている電子機器といえば、「iPhone」や「iPad」といった端末が代表的ですが、

実は他にも便利な電子機器を生み出しているんです!

 

まずはノートパソコン型の「Macbook」、そして腕時計型の「AppleWatch」、さらにワイヤレスイヤホンの「AirPods」といったような

様々な電子機器が次々と登場しているんです!

 

そのような幅広い種類があるApple製品なので、皆さんの中にも使っている方も多いかと思います。

どの機種も徐々に人気が高まっていますが、特に近年シェアを広げているのが「AppleWatch」です!

ただ腕時計のように使えるだけでなく、iPhoneなどと連携することで様々な機能を使用することができるんです!

 

・メッセージや着信の確認、返信ができる

・商品購入時の電子決済にも対応

・健康状態の管理

・地図や天気などを調べることができる

 

このような機能をiPhoneなどを操作することなく、便利に使う事ができるんです!

iPhoneユーザーの方だと、iPhoneとAppleWatchを一緒に使っているという方も多いですが、

暖かくなりはじめたこの時期からAppleWatchに関する故障トラブルが増える傾向にあるんです!

山科区勧修寺泉玉町 スマートウォッチ

そもそも、AppleWatchは基本的に、腕時計と同様に腕に巻いて使用することが多いです。

しかし、気温が暖かくなると、水の近くでの活動が増える傾向にありますので

水に触れるなどしてAppleWatchが壊れたり、電源が入らなくなることもあります。

 

また、気温が高くなると私たち人間の体温もあがり、汗をかくことがあります。

特に、ランニングやスポーツなどをしている際にも汗をかいてその汗がAppleWatchの内部に入り込んだりしてしまうと

急に電源が入らないなどのトラブルに発展することがあります。

 

さらに、1~3月と気温が低く、寒い時期が続きましたので、

それまでとの寒暖差でAppleWatchの中にあるバッテリーが激しく消耗してしまい、

急に充電の持ちが悪くなる、充電の減りが早いといった症状が起こりやすくなります。

 

このように、気温が上昇するとAppleWatchをはじめとした皆さんの身近にある電子機器も影響を受ける可能性があります。

もし、AppleWatchを頻繁に使っていらっしゃるのであれば、

特に、これからの時期、十分に使用環境に注意して使うようにしましょう!

 

 

 

画面が浮いてしまったAppleWatch…原因はどこ?

 

ところで、AppleWatchには、気温による影響が発展して「ある症状」に発展することがあります!

それが「画面が浮き上がる」・「画面が外れてしまう」という症状です。

山科区勧修寺泉玉町 画面が浮いてしまったAppleWatch

基本的に、画面は本体に完全に接着されており、簡単に取れるような設計ではないんですが、

内部でとあることが起こってしまうと画面が浮いてしまうことがあるんです!

 

では、AppleWatchの画面が外れてしまう症状にはどういった原因があるんでしょうか?

主に、2つの理由が考えられます!

AppleWatchの画面が外れてしまう理由とは?

 

①画面を接着しているテープに水が触れ、溶けることで接着力がなくなってしまっている

 本来、AppleWatchは水が入らないような機能が備わっています。その役割を果たしているのが画面と本体を接着しているテープです。

 しかし、そのテープに水が触れると粘着力が弱まってしまい、それが繰り返される事で溶けてしまいます。

 その結果、画面を止めているテープがなくなり、画面が浮いてしまうというわけです。

 

②内部にあるバッテリーが膨張し、画面を押し上げてしまっている

 AppleWatchには起動をするために必要なバッテリーが内蔵されています。

 ですが、バッテリーが劣化・消耗し、大きな負担がかかってしまうとバッテリーが膨張してしまい、

 画面を押し上げるほど膨らんでしまう事があります。

 

このような理由で画面が外れてしまう事があるんです!

画面が外れている状態だと使いづらいですし、画面のタッチがききにくくなったり、さらなる故障につながる可能性があります。

そのままにせず修理などの対応をしていただくことをオススメします!

 

【AppleWatchの画面、外れてない???】

 

スマートクールなら、原因に関わらず、画面が外れてしまった症状の修理が可能です!

安全に作業させていただきますのでぜひ安心して修理をご依頼ください!

 

 

 

【山科区勧修寺泉玉町より】AppleWatchが水没してしまった…とご相談をいただきました!

 

山科区勧修寺泉玉町 より今回、AppleWatchに思いっきり水がかかってしまい、

少し経過してから電源が入らなくなった…ということでご相談をいただきました!

 

ご自身で周りに付着した水を拭き取り、一定時間乾かしてみたものの、改善せず…

「水に濡れただけでまさか電源が入らなくなるとは…」と少し困惑していましたが

すぐになおらないかということでご依頼頂きました。

早速修理を進めていきましょう!

山科区勧修寺泉玉町 AppleWatch 水分除去

画面を開けてみると、目立った水分は残っていませんでしたが、ところどころ水滴が見受けられました。

早速、奥底まで広がってしまった水分除去をおこなっていきましょう!

山科区勧修寺泉玉町 水没復旧したAppleWatch

そして、約1時間ほど水分除去をおこない、起動させてみると

なんと正常に起動するようになりました。

数分操作し続けていたも急に電源が落ちたりする事もありません。

また、操作や各機能も問題なくできることを確認してお返しとなります。

 

お客様にも修理後の動作を確認していただき、大変喜んでいただきました!

ご来店ありがとうございました!

 

【ネットからのお問い合わせはコチラ】

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら