修理実績リアルタイム速報

【京都市伏見区柿木浜町】iPhoneのバッテリーが膨張したら当店へ!

伏見区柿木浜町 周辺でiPhoneの画面割れやバッテリーの交換、

水没故障などの修理をご検討中でしたら、

イオンモールKYOTO一階、スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ下さい!

 

 

 

 

 

【伏見区柿木浜町】iPhone11のバッテリー交換修理

伏見区柿木浜町 よりiPhone11のバッテリー交換修理のご依頼を頂きました!

伏見区柿木浜町 よりiPhone11のバッテリー交換修理のご依頼

この度ご依頼頂いたiPhoneはバッテリーが膨張しており、

画面が少し浮いてしまっている状態でした。

 

iPhone11は2019年に発売されたモデルなので、

発売から約6年経過しています。

6年使用していてもまだまだ現役で使用できますが、

バッテリーは別です。

 

スマホのバッテリーの寿命は大体2~3年程度といわれているので、

6年間同じバッテリーを使い続けているとなると

かなり劣化が進行しているはずです。

 

スマホのバッテリーは使っていると必ず劣化してしまうの、

寿命が来たら交換する必要があります。

スマホを安全で快適に使うためにも重要な事なので、

お使いのスマホのバッテリーが劣化してきたら交換しましょう!

 


 

スマホの不調やトラブルはバッテリーの劣化が原因かも

スマホのバッテリーが劣化すると

様々な症状が起きる可能性があります。

 

充電の減りが早くなってしまったり、

操作が重たくなってしまう、発熱しやすくなるなどの

快適性が損なわれてしまうものから、

充電ができなくなったり、起動ができなくなる

急に電源が落ち、再起動されてしまうなどの

スマホの使用自体が困難になってしまうようなものまで、

色々な症状があります。

 

しかし、これらの症状はスマホバッテリーが劣化していなければ

初期不良や故障などがない限り発症しません。

なので、劣化したバッテリーは交換しなければいけないのです。

 


 

膨張したバッテリーはすぐに対処を

スマホのバッテリーが膨張すると大変危険です。

最初は少しだけ画面が浮く程度ですが、

そのままにしておくとどんどん膨張していきます。

そして、充電や放電をしてしまうと

一気に膨張する可能性があり、

膨張したバッテリーは破裂や発火する危険性があります。

 

最近ではスマホなどのバッテリーに使われている

「リチウムイオン電池」が原因の火災事故も多くなっています。

スマホに使われているバッテリーは安全なものがほとんどですが、

格安のモバイルバッテリーなどに使われているバッテリーは

安全性が確かではありません。

 

もし身近にあるリチウムイオン電池が膨張してしまったら、

すぐに適切な手中と場所で処理してもらいましょう!

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら