修理実績リアルタイム速報

機種変更に必要なデータ移行は画面故障しているとできない!?【京都市南区久世大築町よりiPhone14の画面修理】

京都市南区久世大築町 でiPhoneやAndroidスマホの修理をするなら、京都イオン1階のスマートクールKYOTO店にお任せ下さい!

修理によって端末復旧ができるだけでなく、データ復旧ができるのもスマートクールの特徴です!

 

【お電話はコチラ】     【ご予約はコチラ】

 

画面が壊れているとデータ移行もできない!?その理由とは?

 

突然ですが、皆さんは“機種変更”を検討されていますか?

4月に入って新年度を迎え、季節もすっかり春ですね!

新年度になると日本では心機一転新しい気持ちで過ごすために、「新しいものを購入する」といった傾向にあります。

 

その傾向はスマホにおいても同じです。

春になるとどこの携帯ショップでも大々的に、機種変更を勧めてきます。

前回同じ時期に機種変更してからある程度、年数が経過していれば機種変更も揺らぎますよね。

 

そんな機種変更が増える時期に、合わせて必要になるのが「データ移行」です!

今まで使っていたスマホに入っていた写真やアプリ、トーク履歴、メモといった大事なデータを新しいスマホに移す作業になります!

 

データ移行をおこなう方法はたくさんありますが、簡単に移行できるものを2つご紹介します!

 

◇iPhoneでできる「データ移行方法」2選!◇

①iCloudからIDとパスワードを連携して保存しておく

➡Appleが提供しているクラウドサービス「iCloud」で必要なデータをはじめ、

バックアップしておくと新しいiPhoneでIDやパスワードを入力することで

データを引き継ぐことができます。

 

②データ移行をおこなう機能「クイックスタート」を利用する

➡iОS12.4以降で利用できるデータ移行機能です!

元々使用していたiPhoneと新しいiPhoneを近づけると、

新しいiPhoneに青い霧のようなアニメーションが表示されるので

それを元々使っていたiPhoneで読み取ることでデータ移行が始まる。

 

主に、この2つの方法でデータ移行を行うことができます!

(※Apple公式より)

 

しかし、この2つのデータ移行は、画面が正常に映ることが前提とした方法なんです!

なので、万が一、画面の故障で一部が映らなくなっていたり、タッチ操作ができなかったり、

画面が一切映ってないとデータ移行すらできない可能性もあります。

 

そういう意味でも、画面が正常に映っていることがデータ移行には欠かせません。

機種変更をきっかけにデータ移行をお考えなら、こちらの方法や注意点もぜひ参考にしてみてください!

 

 

画面修理するメリットは“データ復旧”!

 

前項では、データ移行をおこなうためには画面が正常に動いていることが欠かせないという風に紹介しました!

もちろん、画面が正常に映っている事はデータ移行を行う時にも大事ですが、

普段から使っている時においても画面は重要な役割を果たしています。

 

仮に、iPhone・スマホの画面が…

「液晶が漏れ出して画面の広範囲に残っている」

「タッチ操作ができなくなっている」

「真っ暗で一切映らなくなっている」

といった症状になっていると、普段通りの操作ができなくなってしまいます。

 

その故障は、通常操作に支障をきたすだけでなく、場合によってはデータがなくなってしまう恐れもあるような症状なんです。

どういうことかというと、万が一画面を使った操作ができなくなってしまうと

データのバックアップが取れないだけでなく、データを移行することができなくなってしまうため、

データがスマホ側に残ったまま取り出せないという事態にもなりかねません。。。

 

そういった状態でも、「画面修理」をすることで画面が今まで通り操作できるようになり、

データも安全に取り出せるように、「データ復旧」ができるんです!

 

もし、画面の操作ができないスマホは、スマートクールで修理することによって

元通りの操作ができるようになりますよ?

iPhoneをはじめ、iPhone以外のアンドロイドスマホでも修理ができます!

費用はとても安くてリーズナブル!最短30分~であっという間に修理できますよ!

 

画面が操作できなくなったスマホは「データ復旧」という意味でも修理していただくことをオススメします!

スマートクールなら“データを残して”修理ができますので安心してご依頼ください!

 

【スマートクールでのガラス液晶交換修理について】

 

 

京都市南区久世大築町よりiPhoneの画面が壊れて操作できなくなったという事でご相談いただきました!

 

京都市南区久世大築町 より今回、落下の衝撃で画面が緑色に発光し、

通常操作ができなくなった…ということでご相談をいただきました!

 

お客様によると落下直後はかろうじて操作はできていたそうですが、

時間が経過するにつれて、だんだん画面がチラつくようになり、

ついには画面全体に液晶故障が広がってしまいました。

京都市南区久世大築町 よりiPhone12の画面が正常に映らない

こちらが実際にお持ち込みいただいたiPhoneの画面です。

表面に貼っていたフィルムもバキバキに割れており、衝撃を物語っています。

さらに、全面緑色に染まっており、どこに何が表示されているかわかりませんよね?

 

この状態は、画面の液晶が損傷を受けたことで起こっていますので、

一度起こってしまうと、自然に改善することはほぼありません。

また、画面操作ができない状態なので、データを取り出す事もできません。

 

iPhoneの中には大事なデータがたくさん入っており、事前にバックアップもできていなかった様子。

元通り操作できるようにというのはもちろん、データを復旧させるという意味でも修理のご希望されていました。

早速修理を進めていきましょう!

京都市南区久世大築町 iPhone14 画面修理

そして、約40分ほどで修理が完了しました!

修理前、緑色に染まりまったく鮮明に映っていなかった画面も

しっかりどこに何が表示されているのか確認できるようになりました!

 

また、通常通りの操作や各機能も今まで通り問題なく使えるようになっています!

データも消えずそのままでお返しでき、お客様も大変喜んでいただきました!

ご来店・ご利用ありがとうございました!

 

【ネットからのお問い合わせはコチラ】

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら