修理実績リアルタイム速報

山科区小山中ノ川町 よりiPhone14Proのバッテリー交換です!【充電の減りが早いから機種変更はもったいない!?バッテリー交換なら低価格で新品のバッテリーに!】

山科区小山中ノ川町 でiPhone・スマホの不調・不具合が起こったら、京都駅前、イオンモールKYOTOの1階にあるスマートクールKYOTO店へ!

バッテリー交換から画面割れ修理、充電口故障、カメラ故障、電源が入らないなど幅広い修理が最短30分~でできます!

 

【お電話はコチラ】      【ご予約はコチラ】

 

充電の減りが早いから機種変更はちょっと待った!買い替えずに使い続けられる方法とは?

 

さて、今日から4月に入りました!

時期的には新年度!学校だと進級や入学、仕事だと入社などで一般的に物事が新しくなる時期です!

また、それとともに何かを新しく買い替えたり、新しい物を新調したりとものを購入するのにも適した時期でもあります。

 

そんな春の時期、新年度の時期はスマホを買い替える割合が1年で見ても最も高い季節なんです。

新年度のタイミングで何か新しくしたいと考える中で、

普段から使っているiPhone・スマートフォンを新しくする「機種変更」が最も多い時期でもあります。

 

しかし、機種変更をしようと思っても、今やどんな機種のスマホでもある程度高額な本体価格なので

なかなかそんなに簡単に機種変更もできませんよね?

 

一方で、機種変更を考える理由はどういったものがあるんでしょうか?

一般的に、多い機種変更の理由は主に、この3つが挙げられます!

 

①充電の減りが早くなった、バッテリーの劣化

 

②新しいスマホに魅力がある、惹かれる機能・デザインがある

 

③今まで使っていたスマホが壊れてしまった

 

このように、機種変更を考える理由には、いろんなものがあるかと思います。

 

【スマートフォン買い替え理由は?】44.9%が「バッテリーの消耗」が理由で買い替える

 

しかし、①の「バッテリーの劣化」はバッテリーが消耗品という特性上、長く使っていると必ずと言っていいほど

起こってしまうことなんです、

ですが、バッテリーが劣化して弱っていたとしても、スマホ本体は正常に機能している、使う事ができるというケースがほとんどなんです!

 

なので、バッテリーだけ弱っていて他の機能には異常がないスマホを「それだけの理由」で手放すのはとてももったいないです!

充電の減りが気になったら、「バッテリー交換」という方法で、充電の持ちを良くして快適に使えるように復活させることができるんです!

スマートクールでは、iPhoneをはじめ、iPhone以外のスマートフォン…Androidスマホのバッテリー交換も承ります!

買い替えるよりも費用をかなり抑えることができます!

最短30分~のスピード修理!データもそのままでお返しすることができますので、

ご安心してバッテリー交換をご依頼下さいませ!

 

【スマートクールでのバッテリー交換とは?】

 

 

山科区小山中ノ川町よりiPhoneのバッテリー交換のご依頼をいただきました!

 

山科区小山中ノ川町 より今回、お使いのiPhoneがかなり充電の減りが早くなってきた・・・ということで

バッテリー交換のご依頼をいただきました!

お使いのiPhoneは“iPhone14Pro”というモデルで、2022年の発売時に購入されたという事で丸2年は経過しているというお話でした。

 

だいたいバッテリーを交換するタイミングというのも、購入時から2年という年数が目安とされています!

そういった目安で見ても、バッテリーがちょうど劣化し、弱くなってきたタイミングと重なったのかと思います。

早速バッテリー交換をはじめていきましょう!

山科区小山中ノ川町 iPhone14Pro バッテリー交換

そして、約40分ほどでバッテリー交換が完了しました!

バッテリー自体、若干変形もしてましたので激しく消耗していたことが伺えます。

 

そういったバッテリーへの負荷も交換することによってやわらげることができます!

もし、お使いのiPhone・スマホのバッテリーの持ちが気になったら、ぜひスマートクールKYOTO店へお任せ下さい!

 

【ネットからのお問い合わせはコチラ】

 

 

発売から年数が経過している…古いモデルでもバッテリー交換できる?

 

ところで、iPhoneやスマホが最初に普及しだしてから既に10年は経過しています。

しかも、どのメーカーも毎年のように新しいモデルを発売していますので、その数は無数にあるといっても過言ではありません。

なので、10年近く前に発売されたモデルであっても、現在普通に使用できるものもあります。

 

しかし、発売から年数が経過する一方で、メーカーからは生産が終了していることが多く、

例えば充電の減りが早くなったといった症状が見られたとしても「バッテリー交換」などの対処をしてもらえないんです。

また、メーカー以外の修理店でも、発売から年数が経過しているモデルは取り扱っているところが少ないです。

 

では、発売から年数が経過しているスマホはどうすることもできないのでしょうか?

いえ、実はスマートクールでは、幅広い機種のバッテリー交換を承ります!

たとえ、10年近く前に発売されたモデルであっても取り扱っております!

 

実際、2017年に発売されたiPhone8、2016年に発売されたiPhone7、

2014年に発売されたiPhone6やそれ以前のモデルでもバッテリー交換が可能です!

 

使い心地が気に入ってなかなか機種変更できない、サブ機として使用しているなど

古いモデルであっても、使っている方はたくさんいらっしゃいます!

そんな方も、バッテリーの劣化・充電の減りが気になったらぜひスマートクールKYOTO店でバッテリー交換をしましょう!

 

実際のバッテリー交換事例はコチラ

⇩   ⇩   ⇩

【伏見区南新地 よりApple iPhone7Plusのバッテリー交換のご依頼です。】

【山科区北花山市田町 |Apple iPhone8 バッテリー交換|イオンモールKYOTO】

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら