京都市南区上鳥羽八王神町 でiPadに起こった不具合・故障は京都駅前のスマートクールKYOTOで修理!
データもそのままで安全修理!最短即日修理も可能です!
京都市南区上鳥羽八王神町よりiPadが充電できなくなった…と修理依頼をいただきました!
京都市南区上鳥羽八王神町 よりiPadが完全に充電ができなくなり、充電反応が一切なくなってしまったという事でご相談をいただきました。
そもそも、少し前まで充電をする時に違和感があったそうで、充電器を繋ぐと充電ができないことが何度かあったそうです。
角度を変えたり、向きを変えたりすることでなんとか充電ができていたため、そういった方法で対応していたという事。
しかし、普段通り充電しようとしたある日、ついに充電反応がなくなってしまったそうです…
今回にいたっては、角度を変えたり、向きを変えたりしても一切充電できなくなったことから店頭にお持ち込みいただきました!
今回の故障事例に関しては充電口の劣化、細かい損傷が繰り返されたことで徐々に壊れていったものと思われます。
こういった症状は「充電口」自体を交換するしかありません!
早速修理を進めていきましょう!
iPadの充電口部分は非常にシンプルな構造となっているものの、
一歩間違うと基盤故障につながる恐れもありますので慎重に作業を進めていきます!
そして、ようやく「充電口交換修理」が完了しました!
画面や基盤なども傷つけることなく、元通りに組み立てることができました!
充電器につないでみると、しっかり充電できるようになり、充電が増えていくことも確認してお返しとなります!
お客様も頻繁に使うiPadだけに、「充電ができるようになってよかった」と仰っていただきました!
ご来店・ご利用ありがとうございました!
充電ができない原因は“充電口だけじゃない”!?考えられる他の原因とは?
ところで、iPadのような電子機器において「充電ができない」という症状が起こると…
一般的には充電口の不調が疑われますが、実は充電自体は様々な工程を経てはじめて「充電」という形に辿り着いています。
なので、「充電ができない=充電口の故障」とは言い切ることができません。
では、「充電ができない」という症状は、「充電口」の故障以外にどういった理由が考えられるのでしょうか…?
◇充電ができなくなる原因とは?◇
・バッテリーが給電機能を失うほど消耗してしまっている
・充電に使用する充電器や充電ケーブルが破損、断線してしまっている
・OSの不具合で一時的に充電できなくなっている
・充電口に異物やホコリなどがつまっている
・充電口や充電ケーブルの先に水滴などの液体が付着している
・基盤の一部の故障が原因で充電できなくなっている
このような原因が考えられます!
充電に必要なケーブルやプラグなどの問題もあれば、一時的なエラーの可能性や本体側に問題がある可能性もあります。
もちろん、一時的なものであったり、充電ケーブル側の問題であればご家庭にあるものなどで対応できる場合もありますが、
本体側が原因となると「修理」などの対応をしないと改善することはありません。
そんな「充電できない」症状もスマートクールなら修理が可能です!
充電口以外の部分が原因であっても部品交換をはじめとした修理で元通り充電できるようにお戻しします!
もし、充電ができなくなった場合は当店スマートクールでの修理をお考えくださいませ!
Googleマップから
➡https://maps.app.goo.gl/4vbGfpLEoTZ6UB7u6
iPadのバッテリー交換がスマートクールなら半額で受けられる!?
そんなiPadには「充電ができない」といった症状以外にも様々な症状が起こることがあります。
それとともに、自然故障・経年劣化によって起こるのが「バッテリーの不調」です!
バッテリーはiPadの中でも、充電をためたり、電力を各部品に起こる役割を果たしています。
そのような特徴から「充電」や「使用」といった動きを繰り返すことにより、
消耗していって年数が経過することでバッテリーの状態が悪化していく傾向にあります。
なので、特に大きな衝撃などを与えていなくても、使い続けているだけで「バッテリー」という部分は劣化、消耗していってしまうんです!
そんな特徴があるiPadをお使いの方に朗報です!
当店スマートクールでは、画面修理や充電口修理などとご一緒に「バッテリー交換」をご依頼いただければ・・・
バッテリー交換費用が通常料金の”半額”でのご案内となります!
なので、かなりお得に安く、バッテリー交換ができるんです!
こちらの割引はスマートクール限定です!
もし、iPadに不具合が起きたといった時に、バッテリー交換もご希望ならぜひスマートクールKYOTO店をお選びください!