京都駅近く でiPhone、iPadに起こった不具合・故障はスマートクールKYOTO店で修理!
最短当日中のお返しも可能!データもそのままで安心・安全に修理しますよ?
【京都駅近く】iPadの液晶故障で修理依頼をいただきました!
今回、iPadの画面の液晶がひどく漏れ出して中央に太い線が入ってしまい、
少しタッチの感度も悪くなったということでご相談をいただきました!
普段から学校に行くときなど外にも持ち運んで使用しているということで、特に大切に扱っていたそうです。
しかし、一度机の角にあたって強い衝撃が加わったことがあったそうで、その直後からうっすら横に線が入ってしまったそうです。
最初は気にならないくらいの線だったようですが、日が経つごとにだんだんその線が太くなっていき…
写真のように太く濃い線になってしまったようです。
また、線の幅が広がるにつれてその付近のタッチが効きづらくなり、
かなり不便を感じたため修理を決断したそうです。
今回症状の原因となっているのは「液晶」という画面上で映像を映し出す部分が
衝撃によって一部が損傷を受けて漏れ出し、さらにタッチセンサーと呼ばれる部分に症状が発展したものと思われます。
こちらのiPadの構造上、画面丸ごとの交換が必要になってきます!
早速修理を進めていきましょう!
そして、画面交換修理が完了しました!
修理前には画面上に残っていた太い線もなくなり、画面操作も快適にできるようになりました!
今回の修理では、壊れていた画面を丸ごと交換させていただきましたので
新品のような綺麗な画面に生まれ変わりました!
それでいて、中に入っていたデータなどもそのままの状態でお返しできました!
お客様も、大学などで使っており、大事な書類も入っていたそうなので
データの部分も消えずに修理できるということで当店をお選びいただきました!
修理後の動作なども確認していただき、大変喜んでいただきました!
ご来店ありがとうございました!
京都駅近くでもしiPadの故障トラブルが起こったらスマートクールKYOTO店へ!
iPadの画面が映らない…これって画面?それともiPad本体の故障?
ところで、iPadの画面に衝撃が加わると、仮に時間が経っていたとしても症状が悪化するケースも少なくありません。
実際に、上記の故障事例にもある通り、衝撃によって画面の液晶が壊れてしまうと…画面上に斑点や縦線が入る事もあれば、
時間をおいて突然、画面全体がブラックアウトして真っ暗になってしまうこともあります。
精密機器であるiPadは「画面が真っ暗」になってしまうと電源が入っているのかどうかも判断ができませんよね?
もしかしたら、本体側の故障が原因かも…?
そんな時、画面が壊れているのか、本体の問題なのか、判別する方法がありますので紹介していきましょう!
真っ暗になったiPadの故障原因を調べる方法!
①充電器につないでみる
・反応がある場合→画面など表面のパーツの故障の可能性が高い
・反応がない場合→バッテリーや基盤といった内側での故障が起こっている可能性が高い
②強制再起動をしてみる(※iPad 強制再起動 の方法)
・起動した感覚がある場合→画面だけが壊れている可能性が高い
・まったく起動している感じがない→本体側の影響で電源すら入っていない可能性が高い
主に、この2つの方法で画面の問題なのか、本体側の問題なのか確認することができます!
しかし、どちらにしても「修理」などの対応が必要になってきますね!
画面の問題だと、ほとんどの確率で改善されることが多いですが、
本体側の問題だと、バッテリーの問題なのか、基盤の問題なのかを特定することがまず必要になってきますので
確実になおるかどうかは点検してみないとわかりません。
そういった状態でも、スマートクールなら修理が可能です!
たとえ、画面故障や液晶故障によって画面がつかなくなっていても…
内部の故障が原因で電源が落ちていて、画面が真っ暗になっていたとしても…
それぞれ壊れている箇所を特定し、パーツ交換などの方法で修理をおこないます!
もし、お使いのiPadに故障が起こったら、
京都駅近く のスマートクールにご相談くださいませ!
iPadの修理との同時依頼でバッテリー交換費用が半額に!?
そんなiPadの修理をお考えの方にお得な情報です!
もし、ガラス割れや液晶故障などの画面故障をはじめ、一部の機能が使えないなどの故障を修理するなら
バッテリー交換も一緒にご依頼をいただければ、追加分のバッテリー交換費用は半額にてご案内させていただきます!
iPadには、画面故障やバッテリーに関するトラブル以外にも様々な症状が起こることがあります!
例えば・・・
□充電ができない
□電源ボタンが反応しない、陥没している
□ホームボタンが効かない、割れてしまっている
□カメラ機能が使えない
□リンゴループになってしまっている
このような症状で修理をご希望の際にも一緒にバッテリー交換をご依頼いただければ、通常価格から半額にてご案内しております!
なので、通常よりお得に修理・バッテリー交換ができるというわけです!
iPadのバッテリーの交換目安は購入時期、もしくは前回時から2~3年です!
定期的に交換しないと、充電の持ちが悪くなったり、場合によっては急に電源が落ちてしまう可能性もあります!
もちろん、他の修理箇所がなく、バッテリー交換のみのご依頼でもリーズナブル価格でバッテリー交換ができます!
その他、気になる症状があれば、ぜひスマートクールにご相談くださいませ!
京都駅近くのiPhone、iPadの修理店!
Googleマップから
→https://maps.app.goo.gl/pVztbkoMmYzFou7N7