京都市山科区安朱東谷 付近でiPadのバッテリー交換や画面修理などをご検討中でしたら、
修理はイオンモールKYOTO一階、スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ下さい!
当店ではiPadの修理も最短即日で完了致します!
【京都市山科区安朱東谷】iPad7のバッテリー交換修理
京都市山科区安朱東谷よりiPad7のバッテリー交換修理のご依頼を頂きました!
この度ご依頼頂いたiPadでは充電の持ちがかなり悪くなり、
たまに勝手に再起動されてしまうという症状も起きており、
持ち運んで使用するのに不便になってしまったとの事で、
当店にお越しいただきました!
iPadのバッテリーもiPhoneなどに使用されている物と同じ
「リチウムイオン電池」が使われております。
この「リチウムイオン電池」は充電と放電を繰り返していると
少しづつ劣化していきます。
この劣化は必ず起きてしまうもので、劣化を止める方法はありません。
そして、劣化したバッテリーは自然に回復することも無いので、
バッテリー交換を行うか、機種ごと新しいものに買い替えるという方法でしか、
バッテリーの持ちは改善しません。
劣化したバッテリーを使い続けるのは充電の持ちの問題だけでなく、
スマホ本体にも負荷がかかってしまうので、
バッテリーの寿命がきたら、交換か機種変更を検討しましょう!
劣化したバッテリーを使用していると不測の事態に
劣化したバッテリーを使い続けていると
充電の減りが早くなってしまうだけではありません。
例えば、強制的にシャットダウンや再起動が起きてしまったり、
充電ができなくなる、起動ができなくなるなど
使用することすらできなくなる可能性もあります。
充電の減りが早くなってしまう症状は必ず起きてしまいますが、
それ以外の症状は起きない場合もあります。
しかし、今まで起きていなかったのに突然発症してしまい、
困ってしまう可能性もあるので、
症状が起きてからではなく、起きる前に交換することが重要です。
機種変更前にバッテリー交換のご検討を!
バッテリー交換は機種変更より安く、短時間で済むので
最近ではバッテリー交換を選択する方が増えています!
これには最新機種が高額な事や数年前のモデルの性能でも
問題なく使用できるなどの理由が考えられます。
特にiPadはご家庭で動画視聴や検索などがメインの使い方をされる事が多いので、
購入から数年たったモデルでも問題なく使用できることが多いです。
ですが、使い続けている以上バッテリーは劣化してしまうので、
これからも使い続ける予定であればバッテリー交換をしましょう!