修理実績リアルタイム速報

【京都市伏見区醍醐古道町より】iPhoneがカイロのように熱い!?修理で改善する?温度を下げるための対処法!

京都市伏見区醍醐古道町 でiPhone・アンドロイドスマホの修理をするなら、京都イオン1階のスマートクールKYOTOにお任せ下さい!

画面のガラス割れ、液晶故障はもちろん、バッテリー交換、充電に関するトラブル、カメラ交換修理も承ります!

また、日常操作に支障をきたす症状もお気軽にご相談くださいませ!

 

【お電話はコチラ】     【ご予約はコチラ】

 

【京都市伏見区醍醐古道町より】iPhoneが熱くなるとのご相談をいただきました!

 

京都市伏見区醍醐古道町 より今回、何も操作していない時でもiPhoneが熱くなってしまう…ということでご相談をいただきました。

通常、充電をしている時や大量のデータの読み込みが必要になると、バッテリーがより激しく稼働しますので、

熱が発生することは少なくありません。

しかし、今回のケースでは、充電中以外でも持っていると熱を感じるほど熱くなり、

時にはやけどをしそうになるくらい熱くなることがあるそうです。

 

これでは、通常通り使用できないだけでなく、いつ何が起こるかわからないという不安も襲ってきます。

症状が悪化してしまう前に何が原因なのかを突き止めて改善させないといけません!

早速、iPhoneを分解してみて原因を追究していきましょう!

京都市伏見区醍醐古道町 iPhone12 バッテリー交換

今回のケースでは、バッテリーが激しく劣化していたことで、通常以上にバッテリーに負荷がかかって

常時熱を発生させるような状態になってしまったものと思われます。

なので、バッテリーを新しいものに交換することで症状は収まり、

持っていてもそれほど熱を感じないほどまで改善してくれました。

 

お客様もiPhoneが熱くて、操作にも困っていたそうですが、

症状が改善し、一安心といった様子でした。

ご来店ありがとうございました!

 

【ネットからのご予約・お問い合わせはコチラ】

 

 

 

iPhoneがカイロのように!?熱くなってしまう原因とは?

 

ところで、iPhoneが「熱くなる」という症状はなぜ起こるのでしょうか?

少し温かいくらいなら、この冬の時期だとカイロ代わりにお使いいただけるかもしれませんが、

iPhoneやスマートフォンといった電子機器が熱くなるというのは、基本的には起こらないことです。

つまり、iPhone自体が熱い状態が続くという事は内部で異常が起こっているということを示しているんです。

 

では、iPhoneが熱くなる原因とはどういうものが挙げられるのでしょうか・・・?

 

○外気温が高い場所での使用

○温度が高いものと一緒に置いていた

○バッテリーの激しい消耗・劣化

○内部に水が入って一部の部品が壊れてしまった

○充電をしすぎている、100%になっても充電器を繋ぎっぱなし

○データ容量が多いアプリを使用している

○カメラ機能が壊れている

○基盤が壊れてしまっている

 

このように、外側の環境が原因の場合もあれば、内部の不具合が原因で壊れてしまう事もあります。

また、熱くなる症状には温度が高くてもかろうじて画面操作はできる場合もあれば、

「高温注意」というメッセージが表示されて操作を制限される事もあります。

 

いずれにしろ、熱くなると日常操作に少なからず影響を及ぼしてしまいます。

熱くなった状態をそのままにしておくことが一番危険です。

では、万が一、お使いのiPhoneが熱くなってしまったら…どのように対処すればいいのでしょうか?

次の項目でご紹介します!

 

 

熱くなったiPhoneの温度を下げるための対処法とは?

 

そんなiPhoneが高温になる症状は、すぐに対処することによって悪化を未然に防ぐことができるんです!

もし、修理店が近くに無い場合でも、ご家庭で簡単にできる方法で対処することができるかもしれません。

 

◎iPhoneが熱くなった時の対処法とは?

 

①電源を落として温度が下がるまで待つ

継続的に電源が入った状態が続くと、iPhone内部の処理がうまくいかず、自然と温度が高くなることがあります。

iPhone自体の稼働を休めるためにも電源を落とす事で改善されるかもしれません。

 

②アプリのタスクを切る

iPhoneだと様々なアプリがある中で、あるアプリを使用中に別のアプリを開くことができるのもスマホならではの特徴です。

しかし、別のアプリを開いていても、アプリのタスクが完全に切れていないと、バックグラウンドでは常に起動したままになっています。

その状態が複数のアプリでおこなわれていると、膨大なデータの読み込みがおこなわれている状態になりますので高温になりかねません。

タスクとして表示されているアプリを一度閉じる事で症状が改善される事もあります。

 

③キャッシュを削除する

今度はアプリ内の話ですが、アプリ内のデータを一時的に保存して、

次回以降スムーズに表示ができるようにする「キャッシュ」というものがあります。

それがアプリ内で多く溜まっていると、アプリの動き自体が鈍くなるなどして本体への負担にもつながります。

この「キャッシュ」をアプリ内で削除することで、iPhone自体のデータ量を緩和することができます。

 

④不要なデータを消去する

iPhoneにはあらかじめ、データを入れることができる容量・ストレージというものが決まっているんですが、

たくさんのデータを入れて、そのストレージがいっぱいになってしまうとiPhone自体に負担がかかってしまい発熱することがあります。

もし、使っていないアプリや写真、データなどがあれば消去していく事でiPhoneにかかる負担も少なくなりますので

症状が改善されることがあります。

 

これらの方法を試してみる事で、高温になっていたiPhoneも温度が下がって今まで通り快適に使用できるようになるかもしれません。

 

【iPhoneが熱くなる原因は?対処法や注意点を解説】

 

それでも、症状が改善しない場合は内部にある部品や本体側に問題がある可能性が高いです。

もし、iPhoneが「発熱する」「高温になる」という症状になって、対処法でも改善しなければ、

専門の修理店…スマートクールKYOTOにご相談ください!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら