南区東九条柳下町 でiPhone、iPad、AppleWatch、MacBookといったアップル製品の修理をお考えなら、京都駅前のスマートクールKYOTO店へお任せ下さい!
最新機種をはじめ、メーカーサポート対象外の機種でも修理が可能です!
また、修理費用もリーズナブルでデータそのままの安心安全修理をお届けします!
南区東九条柳下町 よりAppleWatchのバッテリー交換依頼をいただきました!
南区東九条柳下町 より今回AppleWatchのバッテリー交換依頼をいただきました!
普段から仕事や休みの日にも…外出するときは常につけているそうで、非常に便利なため重宝していたそうですが、
最近になって外出中に充電残量が0%になってしまうことが増えたそうで、いよいよバッテリーの寿命かと思っていたそうですが、
バッテリー交換ができるところを探していたところ、当店を見つけていただきました!
毎日のように使っているものなので、できるだけ預ける時間も短いところを探していたそうです…
当店では、AppleWatchのバッテリー交換も最短1時間~!当日中のバッテリー交換もお任せ下さい!
そして、約1時間ほどでバッテリー交換が完了しました!
バッテリー自体を新品のものに交換しましたので、今後も快適にお使いいただけるかと思います!
お客様にも交換後の状態を確認していただき、ペアリングもそのままで「少し動きもなめらかになった!」と喜んでいただきました!
ご来店ありがとうございました!
AppleWatchの寿命はいつ?バッテリー交換したら長く使い続けられる!?
ところで、AppleWatchという端末はどのくらいの頻度でバッテリー交換するのが理想的なんでしょうか?
AppleWatchが使える年数、寿命というものは明確には存在しませんが、
それこそ内側にあるバッテリーの状態によって使える年数が前後します。
一般的に、バッテリーはリチウムイオン電池でできていますので、使い続けることにより消耗し、状態が悪くなっていきます!
もちろん、使い方によって悪くなるタイミングは異なりますが、だいたいリチウムイオン電池の交換目安は「約2年」です!
なので、AppleWatchに入っているバッテリーは使い始めて2年が経過した頃に交換することで快適に使い続けることができるんです!
そもそも、バッテリーは最初からある程度、充電できる回数やサイクルが決まっています!
0%から50%まで充電すると0.5回、0%から100%までの充電を1回として、
「使用する」・「充電する」というサイクルが繰り返される事により、だんだん消耗していくというわけです。
また、劣化状態を測る指標として「最大容量」というものがあります!
最大容量とは…?
新品の状態でフル充電した時の容量が100%として、1回の充電でどれくらいの容量を保てているかという指標になります。
例えば、この数字が90%なら、仮に100%まで充電したとしても、新品の状態と比べて90%くらいまでしか充電できていないということになります。
また、こちらの数字が85%を下回ると交換が推奨されるレベルです。
この「最大容量」を元にバッテリー交換時期を検討していただければと思います。
バッテリー交換をすれば、だいたい交換目安の「2年前後」は快適に使い続けることができます!
また、2年ごとに定期的に交換をすることによって、大きな衝撃や故障が無い限りは半永久的にお使いいただけます!
それほど、精密機器を使い続ける上で大切な「バッテリー交換」ですので、先延ばしにせず定期的に交換するようにしましょう!
【Apple Watchのバッテリー状態を確認する方法は?劣化の確認方法も紹介】
AppleWatchの幅広い修理を承ります!
そんなAppleWatchには、バッテリーに関するトラブルだけでなく、様々な症状が現れることがあります!
普段から腕に巻いて腕時計のように使用している方が多いかと思いますが、
便利な反面、衝撃が加わるなど、外側からの影響で表面的にキズが残ってしまったり、一部機能が使えなくなるといったトラブルも少なくありません…
では、実際にAppleWatchに起こりえる「故障トラブル」とはどのようなものが挙げられるのでしょうか…?
◎AppleWatchに起こる故障トラブルとは…?
・表面のガラス割れ
・画面がブラックアウトして映らない
・バッテリーが膨張してしまっている
・充電できない
・電源ボタンが反応しない、押した感覚がない
・デジタルクラウンが反応しない
・背面側のガラスが割れてしまう
・画面のパネルが浮いてきた
・電源が入らない
AppleWatchを日常的に使用していると、衝撃が加わったり、経年劣化などによって
上記の症状として現れる場合があります!
しかし、そのような症状が現れても、修理によって改善させることができます!
スマートクールでは、AppleWatchの幅広い故障を修理できます!
上記に挙げた症状でも、部品交換をはじめとした修理で元通り使えるようにお直しします!
また、基本的に修理前に設定していたペアリング状態のまま、お返ししますので再度設定したりする必要もございません!
もし、お使いのAppleWatchに異変や不具合が起こったら、京都駅前・京都イオン1階にあるスマートクールKYOTO店へお越しください!