修理実績リアルタイム速報

京都市南区上鳥羽苗代町よりiPod classicバッテリー交換のご依頼!『iPod classicもバッテリー交換でまだまだお使いいただけます!』

 

京都市南区上鳥羽苗代町 よりiPod classicバッテリー交換のご依頼をいただきました!

京都市南区上鳥羽苗代町でApple製品の修理をお探しでしたら

スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せください!

iPhone・iPad・Apple Watch・MacBook・AirPots・iPod touchなどなど

Apple製品修理ならスマートクールKYOTO!

もちろんAndroid系スマートフォンやSwitchも修理可能!

京都駅目の前イオンモールKYOTO店1階にございます!

 

 

 

 

 

京都市南区上鳥羽苗代町 よりiPodClassic修理

 

今回はiPod classicバッテリー交換のご依頼をいただきました!

「5年以上愛用されていたiPod classicの調子が悪くなってきた」とご相談いただきました。

 

5年は使っているとのことで買い替えることも考えているとのことでしたが

たくさん曲が入っているし、データを写すのも手間だし

まだ使えるなら使いたいとのことでバッテリー交換のご提案をしました。

 

古くなってきたかな?最近充電の持ちが悪い。。。

という端末もバッテリー交換で元気に復活してくれることが多いです!

 

スマートフォン・PCなどこういった機器のバッテリーには

『リチウムイオン電池』が使用されています。

リチウムイオン電池は寿命が長いとはいっても使用頻度により差はありますが、

目安として2~3年で交換が必要になります。

 

2年に一度のバッテリー交換で6年ほどは快適にお使いいただえます。

バッテリー交換なら面倒なデータの引き継ぎもありません!

それに買い替えるよりも確実に費用を抑えられます!

買い換える前に一度バッテリー交換もご検討ください!

 

 

 

バッテリーを長持ちさせる方法を紹介

 

100%までフル充電しない

100%までフル充電はせずに80%までに止めるとGood!

充電器に長時間差しっぱなしにするのはNGです。

iOS13 / watchOS7 / macOS Big Sur 以降のOSでは

「バッテリー充電の最適化」機能があります。

その人に合わせて充電傾向に基づき使用する直前までフル充電になるのを遅らせるという機能です。

例えば、寝る前に充電を初めても

起きる時間に合わせて充電が100%になるようにしてくれるので過充電を防いでくれます。

 

 

 

極端な周囲温度を避ける

リチウムイオン電池は寒すぎたり暑すぎる環境が苦手です。

長時間0度以下の場所また35度以上の周辺温度にならないようにする。

これからの時期は

・カイロと一緒にポケットに入れる

・暖房の周辺に端末を置く

・室外で長時間使用する

などなど極端に暖かい環境寒い環境にあるシーンが増えるので注意しましょう!

 

 

 

 

☆Android版はこちらからチェックhttps://support.google.com/android/answer/7664692?hl=ja

 

 

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら