iPhone

京都でスマホの画面保護!ガラスコーティングで画面が割れてしまわないようにしっかり対策しましょう!

京都でスマホの画面保護をするなら、ぜひスマートクールKYOTO店へ!

保護フィルムが割れてしまったり、機種変更をしたばかりで何も保護していない状態なら

当店独自の「ガラスコーティング」がオススメです!

 

【お電話はコチラ】      【ご予約はコチラ】

 

いつどこで起こるかわからないスマホのガラス割れ…しっかり保護して快適に!

 

突然ですが、皆さんは普段から使っているスマホをしっかり保護できているでしょうか?

毎日のように使うスマホなので、身の回りにある家具などにぶつかって表面を傷つけてしまったり、

外出時にうっかり落としてしまい、表面が割れてしまう事も少なくありません。

 

仮に、スマホの表面に衝撃が加わってしまっても、フィルムを貼るなど表面をしっかり保護していれば

同じ衝撃を受けても損傷する可能性はかなり低くなります。

 

一般的に、画面を保護するための方法はいくつかあります。

1つは、前述したような「保護フィルムや強化ガラス」です。

表面に貼ることで物理的に表面のガラスを衝撃から守り、割れにくくします。

 

もう一つが「ガラスコーティング」という方法です。

あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、実は今この「ガラスコーティング」をしている方が増えてきているんです。

 

ガラスコーティングって何?

 

ガラスコーティングとは、防弾ガラスにも使用されている「G- POWER社」のコーティング剤を使った

ガラスの保護方法です。

表面に専用のコーティング剤を塗布するだけで、なんと数日後には「9H」という最高硬度まで上昇します!

なので、強化ガラスやフィルムなどを貼ったのと同じように、スマホを頑丈に保つことができるんです!

 

【ガラスコーティングの紹介ページ】

 

普段から使うスマホにも「ガラスコーティング」をしているだけで、

身近にある衝撃もやわらげ、表面のガラスを傷つきにくく、割れにくくすることができます!

 

いろんな場面で使うスマホなので、表面の保護を先延ばしにしていたら、

思わぬタイミングで表面のガラス割れに繋がってしまうかもしれません。

そうならないためにも、この「ガラスコーティング」をはじめとした保護対策をしていただくことをオススメします!

 

京都でスマホの画面保護 iPhoneのガラスコーティング

 

ガラスコーティングが他の保護方法より優れているところとは?

 

そんなガラスコーティングについてあまり知らず、

フィルムや強化ガラスを選んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか…?

 

ガラスコーティングの特徴やメリットをちゃんと知ることができれば、

きっとガラスコーティングに興味がわいたり、ご自身のスマホに試してみたいと思うはずです!

 

では、ガラスコーティングとは、どういった特徴、メリットがあるんでしょうか…?

 

ガラスコーティングのメリットとは?フィルムなどとは何が違う?

 

①施工するだけで「9H」という高い強度にまで上がる

ただ表面にコーティング剤を塗り込むだけで、日本でもトップクラスの最高強度9Hまで上昇します。

割れにくくなるだけでなく、細かい傷などもつきにくくなるのが特徴です!

 

②厚みが出ず、スマホそのままの状態で使う事ができる

フィルムなどだと貼っている事で一枚分厚みがでて、ポケットやカバンから出すときにひっかかることもしばしばですが、

ガラスコーティングは透明のガラスなので、物理的に1枚あるわけではないため、快適にスムーズにお使いいただけます。

 

③剥がれたり、気泡が入ったりせず快適に使い続けることができる

フィルムを貼っているとどうしても、角から剥がれてきてしまったり、貼っている時に入ったホコリや気泡が残って

普段から操作するときにも気になってしまいますが、

ガラスコーティングだと剥がれる心配もなく、気泡なども気にせずお使いいただけます。

 

④指紋やホコリなどもつきにくく、取れやすくなる

フィルムなどだと触った時の指紋や、空気中のホコリが付着します。

毎日使うスマホなので表面の汚れはどうしても気になってしまいますが、

ガラスコーティングにはそのような汚れをつきにくくする成分が入っていますので、

操作中にも気にすることなく快適に使う事ができます!

 

⑤ホームボタンや角など、フィルムでは守りきれない部分もしっかり保護できる

フィルムだと守れる範囲が決まって、端や角の部分まで守れなかったり、

ホームボタンの部分もくりぬいた形になっていて完全には守りきれていません。

しかし、ガラスコーティングは液体で塗り込み硬化していくので、フィルムでは守りきれないような

角やホームボタン部分に関してもしっかり割れにくくすることができます。

 

⑥スマホ以外の腕時計やパソコン、タブレットなどにも施工できる

ガラスコーティングはスマートフォンのような手のひらサイズのものだけでなく、

タブレットやパソコンのような大きい端末から、腕時計やメガネまで…

ガラスでできているものであればなんでも施工できます!

普段から使っているガラス素材のものがあれば、お気軽にお問い合わせください!

 

このように、「ガラスコーティング」はよくある保護フィルムとはまったく違う特徴を持っています。

もちろん、フィルムと比較してもより良いポイント、特徴もあります!

少しでも、「ガラスコーティングがいいな」と思ったらまずは店頭やお電話などでお気軽にご相談ください!

 

また、ガラスコーティングをした上からフィルムを貼ることで強度をさらに上げて、

より高い強度を実現させることができます!

ぜひ、そのような形での画面保護もご検討ください!

 

【ガラスコーティングに関するよくある質問】

 

機種変更してすぐガラスコーティングがおすすめ!【京都でスマホの画面保護】

 

ところで、Appleから本日9月19日に新型iPhone、iPhone17シリーズが発売されました!

毎年、この時期にはiPhoneの新しいモデルが登場となり、話題となりますが、

今年もようやくその季節になりましたね。

 

iPhoneに限った事ではないですが、スマホを新しくすると最初のうちは大事に扱いますが、

だんだん慣れてくると扱いも雑になり、気を抜いたタイミングでうっかり壊れてしまうといった事例が多数見受けられます。

 

ですが、購入したばかりだからといって油断はできません。

スマホ自体が精密なものなので、いくら気を付けていても身近に起こる衝撃が原因で

買ったばかりなのに壊れてしまうといったことも起こりかねません。

 

なので、機種変更などで新しいスマホを手に入れたらすぐに

前述した「ガラスコーティング」のような保護方法をしていただくことがオススメです!

 

スマホ自体、決して安い買い物ではないので、勝手すぐ故障などが起こるともったいないです。

せっかく性能も高く、毎日使うような高価なものなので、

大事に守るためにもぜひ早い段階で保護をすることをオススメします!

 

もし、早速iPhone17シリーズや新製品を手に入れたなら

ぜひスマートクールでガラスコーティングをお試しください!

向こう2年やそれ以上使うとしたら、ガラスコーティングで十分強度を高めることができます!

 

京都でスマホの画面保護 iPhone16 ガラスコーティング

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら