Nintendo Switch

Nintendo Switch 2 まとめて転送 データ移行の方法とは??

Nintendo Switch 2を購入できた方!おめでとうございます!!

2025年、任天堂から待望の後継機「Nintendo Switch2」の発売され、すでに多くのファンが買い替えを検討しています。

そこで気になるのが、現在使用しているSwitchから新型Switch2へのデータ移行です。

 

これまで培ってきたゲームデータやセーブデータをしっかり引き継ぐためには、事前の準備と正しい手順が欠かせません。

こちらもご覧ください!Nitendo公式HP まるごと転送について

 

Switchを修理した方は>>こちら<<  修理やその他のお問い合わせは>>こちら<<

移行できるデータとできないデータ

 

移行できるもの

ユーザーアカウント(ニンテンドーアカウントに紐づけ)

セーブデータ(クラウドバックアップ対応タイトル)

ダウンロードソフトとその購入履歴

残高やニンテンドーポイント

スクリーンショット・動画(microSDカード経由)

 

移行できない / 注意が必要なもの

一部のセーブデータ(例:「あつまれ どうぶつの森」は専用手順あり)

複数台での同時使用(移行後、旧Switchではそのアカウントの使用が制限される)

本体に保存されたスクリーンショット(手動でmicroSDカードに移動が必要)

 

■ 移行前に準備すること

 

インターネット環境を整える

 Wi-Fiが必要になります。安定した接続を確認しておきましょう。

ニンテンドーアカウントの確認

 現在使っているSwitchに登録されているアカウント情報(メールアドレス・パスワード)を確認。

最新のシステムに更新

 両方のSwitchを最新のシステムにアップデートすることで、スムーズに移行できます。

microSDカードのバックアップ(任意)

 スクリーンショットや動画などを保存している場合、microSDカードを使ってバックアップしておくと安心です。

 

 データ移行の手順

以下の手順は、Switch本体同士で直接データを移す「本体間の引っ越し」方法です。

 

① 旧Switchでの操作

ホーム画面 → [設定] → [ユーザー] → [ユーザーの引っ越し] → [別の本体へ引っ越し]

引っ越しするユーザーを選択

ネットワーク接続を確認し、表示される指示に従う

② 新Switch2での操作

初期設定画面または[設定]から[ユーザーの引っ越し]を選ぶ

「本体の引っ越し元」画面に旧Switchの情報が表示されるのを確認

移行するユーザーアカウントにニンテンドーアカウントを紐づけ

両方の本体で確認と操作が必要なため、手元に2台用意して作業を行います。

移行が完了すると、旧Switch側のアカウントは削除されるので注意しましょう。

 

 

■ クラウドセーブを使ったセーブデータ移行(オンライン加入者向け)

Nintendo Switch Onlineに加入している場合、クラウドセーブ機能を活用できます。

旧Switchでクラウドセーブの自動バックアップをONにする

新Switch2で同じニンテンドーアカウントにログイン

各ゲーム起動時に「クラウドからセーブデータをダウンロード」の選択が可能

タイトルによっては手動でダウンロードが必要な場合もあるため、移行後に各ゲームの設定を確認しましょう。

 

 

よくあるトラブルと注意点

 

● 「どうぶつの森」など特殊な移行方法が必要なタイトル

→「島ごと引っ越しサービス」など、専用ツールが必要です。

事前に任天堂公式サイトで確認を。

 

● アカウントの二重ログイン制限

→ 同じアカウントを2台で同時に使用することはできません。

新Switchを主な本体として設定することが大切です。

 

● データ移行後に旧Switchを譲渡・売却する際

→ 「本体の初期化」を忘れずに実施しましょう。

個人情報保護の観点からも重要です。

 

参考;https://support.nintendo.com/jp/switch2/prepare/systemtransfers/index.html

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら