伏見区醍醐大構町 でSONY Xperiaに起こった故障を修理するなら京都駅前にあるスマートクールKYOTO店にお越しください!
京都イオンにある修理店なので安心!お買い物やお食事中に修理が完了するものがほとんど!
スピード修理、安心安全修理ならぜひスマートクールKYOTOへ!
Xperiaに起こる不具合とは?修理マークが出る原因とは?
iPhoneやアンドロイドスマホなど様々な機種の修理をおこないます。スマートクールKYOTO店です!
幅広い機種の修理をおこなう当店ですが、最近Xperiaスマホの修理依頼が増えてきています。
実際、どんな故障が起こって修理依頼をいただくことがあるんでしょうか?
Xperiaに現れる故障事例とは?
・表面への強い衝撃でガラスが割れてしまう
・落下などの衝撃で映像を映す“液晶”が破損してしまう
・画面のタッチ操作ができなくなる
・充電ができない、充電残量が増えない
・電源ボタンが効かない、指紋認証が反応しない
・カメラが正常に映らない、ピントが合わない
・水が入ることでショートし、電源が入らない
・突然電源が落ちる
・修理マークが現れる
このような症状が起こることがあります。
日常的に、使用頻度も高いスマホですので身近なきっかけでスマホ本体に影響を与えてしまう可能性があります!
特に、故障事例の一番最後に紹介した「修理マークが出る」という症状!
この写真のように、工具のようなものが重なって表示されています。
一般的に、「スパナマーク」といい、充電やシステム関連で不具合が現れていることを示しています!
Xperiaスマホにこのマークが出ると、場合によってはそこから先に進まず、
ホーム画面や普段の操作すらできなくなってしまいます。
では、この修理マーク(スパナマーク)はどういった理由で現れるのでしょうか?
〇Xperiaにスパナマークが現れる理由とは?〇
・バッテリーの激しい劣化により必要な電力が不足している
・充電ケーブルを通じて通常以上の電力が送られている
・OSアップデート時の不具合
・アプリの異常、メモリ不足などシステムエラー
・本体とSIMカードの電話番号が一致していない
・データ容量がパンクしている
・基盤自体が壊れてしまっている
スパナマークが出るのにはこのような理由が考えられます!
いきなり出るとびっくりしますが、原因としては複数考えられるため、
原因によって対処法も異なるような非常に難解な症状なんです!
もし、そのような修理マーク(スパナマーク)がお使いのスマホに現れたら
迷わず専門の修理店にお持ちいただくことをオススメします!
Xperiaをはじめとしたアンドロイドスマホのバッテリー交換もお任せ下さい!
そんなスマホをずっと使い続けていると、特に大きな衝撃を与えていなくても使いづらいと感じる症状が出始めることがあります!
各機能が使いづらくなることもありますが、中でも代表的な症状としてよく挙げられるのが
「充電の減りがはやい」という症状です!
充電の増減を管理しているのはスマホの中に入っている「バッテリー」ですが、
そのバッテリーは「消耗品」ですので何年も繰り返し使用されていると状態が悪くなり、
充電の減りが早くなったり、熱を帯びるようになったり、
場合によっては画面の動きが鈍くなったりフリーズしてしまうこともあります。
そんなスマホの中に入ったバッテリーは定期的に交換をすることで
充電機能だけでなく、スマホとして快適に使い続けることができるんです!
スマホの機種によってバッテリーの性能や容量にも違いがありますが、
だいたい2~3年ごとの交換が目安となります。
なので、ご自身のスマートフォンも2年以上使っているようでしたら
「バッテリー交換」という方法もご検討ください!
スマホのバッテリー交換は製造元のメーカーや携帯ショップに持って行っても必ずしもできるわけではありません。
メーカーの保証の有無や製造終了しているスマホ、サポートが切れてしまっていると
バッテリー交換すらも対応してもらえないかもしれないんです!
しかし、スマートクールなら幅広い機種のバッテリー交換を承ります!
以下のような機種であってもお気軽にご相談くださいませ!
スマートクールでバッテリー交換可能な機種一覧!
・Xperia
・Galaxy
・GooglePixel
・AQUOS
・Xiaomi
・Zenfone、ASUS
・OPPO
・HUAWEI
・allows
・KYOCERA
このような機種のバッテリー交換も承ります!
さらに、これらの機種はメーカーによって複数のモデルがあり、
それによって対応するバッテリーも異なりますが、スマートクールでは幅広いバッテリーを扱っていますので
たとえメーカーや他の修理店で断られたモデルであってもバッテリー交換ができるんです!
もし、お使いのスマホの「充電の持ちが悪くなっていた」とバッテリー交換をお考えでしたら
ぜひスマートクールKYOTO店にご相談くださいませ!
ネットからのお問い合わせは【コチラ】
【伏見区醍醐大構町】Xperiaの液晶故障で操作ができなくなったとのご相談をいただきました!
伏見区醍醐大構町 より今回、Xperiaを地面に落としてしまい、
画面の液晶がひどく漏れ出してしまったということでご相談をいただきました!
こちらが店頭にお持ち込みいただいたXperiaスマホの様子です。
画面全体にシミのような液晶漏れが広がっていました。
まだ液晶故障だけならよかったものの、画面の真ん中付近のタッチがきかないところがあり、
画面ロックを解除しようとしても正しい数字を押すことができません。
そのため、操作にも支障をきたすということでご相談をいただきました!
一度画面がダメージを受けて「液晶故障」などの症状として現れると
基本的に勝手に元のような画面に戻ることはありません。
元通り使おうと思ったら「修理」などの方法が必要になってきます!
さらに、液晶故障によって画面操作ができなくなると
通常通りの操作ができないだけでなく、中に入っている大事な“データ”を取り出す事すらできません。
大事なデータを取り出すためにも「修理」が大事なんです!
今回は、対応する画面がありましたので当日中に対応することができました!
約90分ほどで綺麗な画面に生まれ変わり、今まで通り操作できるようになっています!
お客様も壊れた画面がまさか即日修理できるとは…とかなりびっくりされた様子でしたが、
すぐに手元に戻ってきてホッとされていました!
ご来店ありがとうございました!