修理実績リアルタイム速報

亀岡市旭町渋谷 iPhone11電池交換

亀岡市旭町渋谷 iPhone11電池交換でご依頼いただきました。

 

iPhone11電池交換

本日の症状は充電の溜まり遅い、溜まってくれなくなってしまう、との事でした。

バッテリーは人間で例えるなら心臓の部分にあたる大事な役割を果たしております、このパーツが劣化してしまうとどんなことが起きてしまうのか。

今回はバッテリーの劣化を放置していると起こる症状をご紹介します。

 

 ・起動時にリンゴマークの表示で止まり時間がかかってしう
・熱を帯びて動作が重くなってしまいカクカク動いてしまう

・減りが早く常にケーブルに挿していないと使用ができない

・充電残量野減りが早く何回も充電しないといけなくなる

・バッテリーが膨張して画面が浮いてしまったり他の部品に影響が出てしまう

 

といった風に最悪の場合、データが消えたりにより起動不良により取り出すことが難しくなってしまいます。

 

 

 

 

↓ 電池交換修理のご予約はコチラ ↓

https://select-type.com/rsv/?id=uDtd9zi6vng&c_id=237228&w_flg=1

 

↓ 電池交換の料金表はコチラ ↓

https://smartcool-kyoto.com/repair/menu08/

 

 

Applewatchの修理もスマートクールKYOTO店へ

 ApplewatchもiPhone同様、画面とバッテリーの交換修理が多いです。

 

バッテリーの修理内容→バッテリーの劣化による膨張、バッテリーの持ちが悪くなったなどです。

Applewatchのバッテリーもリチウムイオンバッテリーとなっており消耗品となります。 Appleの公式に出していいるApplewatchの寿命は約3~4年程になります、充電回数にして約500~600回程。

また、iphoneよりも長くお使い頂けますが交換時期がきても使い続けているとバッテリーが膨張してしまい、その影響で画面

が浮いてきてしまいます。

 

iPhoneと構造が違いApplewatchの画面はネジではなく粘着でくっついている為、バッテリー膨張による圧に耐えられません。

しかも、画面が浮いて隙間が出来てしまうと粘着にホコリや汚れがくっついて粘着力が低下してしまいます。よって簡単に画面が外れてしまいます。

その後は使用はもちろん液晶に影響を及んでしまい、最悪の場合バッテリー交換で済んだものが画面の交換もしないといけなくなります。

しかも、高額修理になってしまう可能性もあります。 Applewatchの修理も早期の対応をオススメします。

 

 

スマートクールKYOTO店概要

 

住所・営業時間>

10:00~21:00

最終受付時刻 20:30

店舗名:スマートクール京都店

郵便番号:〒601-8417

住所:京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 1階

電話番号: 075-585-7533

当店は早く、安く、綺麗をモットーに修理交換を行っております!

即日対応の修理交換はもちろん、その日のうちにお返しさせて頂きます。

また、LINE・連絡先・写真・アプリデータなど

加えて、お客様の大切なデータなど消さずに作業が可能ですので安心して頂けます。

バックアップを取れなくなってしまった端末や

起動自体が出来ないなどの状態でもできる限りのお手伝い、対応させて頂きます。

また、当店では即日対応が可能な為、

お買い物中や用事を済ませている間に修理交換が可能です!

 

 

もくじへ戻る

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。