Google Pixel 6aの画面割れ、液晶破損でお持ちいただきました。
液晶パネルの端のみが少し光っており、9.5割が真っ暗で何も映らない状況でした。
ただ内部は生きているようなので画面交換修理でご対応させていただきました!
総務省登録修理業
総務省「登録修理業者」制度とは?
【最新版】修理店の選び方をまとめてみました!
■ Google Pixel 6aについて
2022年7月に発売された端末で、2021年に発売された『Pixel 6/6 Pro』の廉価モデルになります。
性能はPixel 6/6 Proと同じチップが使用されている為、同等の性能になります。 変更点としては本体の大きさがPixel 6に比べ、一回り小さくなりました。
他にもメモリやストレージ容量、バッテリーの容量が少し下がり、広角カメラが50メガピクセルから、12.2メガピクセルになっております。
ただ性能としては充分ですのでコストパフォーマンスを考えても、かなり優れた機種の印象です。
■Google Pixel 6aの画面修理について
冒頭でもお話しいたしましたが画面が割れており、液晶も95%が真っ暗な状態でした。
ただ着信音などは聞こえるので、内部が生きていることが分かります。
つまりフロントガラスが割れてしまい、液晶パネルも損傷してしまった為、画面が映らなくなってしまったようです。
まず、画面を取り外していくと画面側に指紋認証のパーツが取り付けられており、こちらを取り外して新しい画面パーツへ移植していきます。
あとは元の状態に組み上げて起動。
問題なく『Google』の文字が浮かび上がり、タッチに関しても問題ありません。
スマートフォンにとって画面が見えないと大変困ってしまいますよね、そういった時は修理という選択はいかがでしょうか?
画面は映っていないがタッチの反応は生きているといったこともありますので、くれぐれも誤タップにはお気をつけください!
他にもこんな記事を書いています!
・「Lightningコネクタで液体が検出されました」って何?!
・ 恐怖!リンゴマークが繰り返される『リンゴループ』について
スマートクール イオンモールKYOTO店
京都駅から徒歩5分
イオンモールKYOTO 1F(10:00〜21:00)
▼修理対応機種
iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)、iPod(アイポッド)、Apple Watch(アップルウォッチ)などのApple製品。
Android(アンドロイド)、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)などもご対応可能です。
ご対応可能機種が続々追加中!!
ネットからのご予約はこちら☞ 予約する
店舗名 スマートクール イオンモールKYOTO店
住所 〒601-8417 京都府京都市南区南区西九条鳥居口町1番地
電話番号 075-585-7533
営業時間 10:00~21:00
ホームページ スマートクール イオンモールKYOTO店 公式HP