発売されてから2年以上が経ち、そろそろバッテリー(電池)が劣化してきた方も多いかと思います!
「どうして発売してから2年なの?」と疑問に思われている方へ簡単にご説明していきます!
総務省登録修理業
総務省「登録修理業者」制度とは?
【最新版】修理店の選び方をまとめてみました!
iPhone12 Proのバッテリー交換について
まず、 iPhoneなどのスマートフォンには『リチウムイオン電池』が入っております。
何度も充電が出来て、とても便利な為、多くの電子機器に採用されてますね!
ですが、いつまでも使える物ではなく、リチウムイオン電池も消耗品です。
どんどん劣化が進むと内部に電気を溜めておくことが出来なくなってしまうのです。
iPhoneオーナーの方
iPhoneのバッテリーは、フル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の最大80%を維持できるように設計されています。
(Appleサポートより引用)
ということは使い方にもよりますが、約2年が交換時期になってきます。
よく使う方は約1年、あまり使わない方は約3年くらい大丈夫な方も居られますね!
バッテリーの化学的経年劣化が相当進んでいる場合は、パフォーマンス管理の変化が長期間続くことがあります。これは、充電式バッテリーはすべて消耗品であり、その耐用年数に限りがあり、いずれは交換が必要になる性格のものであるからです。お使いの iPhone に上記のような変化が見られ、そのパフォーマンスをもっとよくしたいとお考えの方は、バッテリーの交換をご検討ください。
(Appleサポートより引用)
バッテリーの劣化が進むと本来のパフォーマンスを得られないということですね!
ということで、iPhone 12シリーズのバッテリー交換もどんどん増えていく頃だなというお話でした!
端末代が高くなり、買い換えるのも悩みどころですよね!
そんな時は当店でバッテリー交換はいかがでしょうか?
使い慣れた機種のバッテリーを交換して長く使ってあげましょう!
他にもこんな記事を書いています!
・「Lightningコネクタで液体が検出されました」って何?!
・ 恐怖!リンゴマークが繰り返される『リンゴループ』について
スマートクール イオンモールKYOTO店
JR京都駅八条口から徒歩5分!
イオンモールKYOTO内 1階にて年中無休で営業中!
駐車場完備で、お買い物金額に合わせて駐車料金が無料に!
修理の待ち時間も、お買い物やお食事、映画を館内でお楽しみいただけます。
修理対応機種: iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)、iPod(アイポッド)、Apple Watch(アップルウォッチ)、Android(アンドロイド)、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)など
ご対応可能機種が続々追加中!!
ネットからのご予約はこちら☞ 予約する
店舗名 スマートクール イオンモールKYOTO店
住所 〒601-8417 京都府京都市南区南区西九条鳥居口町1番地
電話番号 075-585-7533
営業時間 10:00~21:00
ホームページ スマートクール イオンモールKYOTO店 公式HP
お支払い方法は現金の他にも各種ご対応可能
■ご利用可能な場合のクレジットカード
イオン/イオンVM/UC/JCB/VJA(VISA)/DC/UFJ/NICOS/AMEX/ダイナース
■ご利用可能な場合の電子マネー
WAONカード/WAONカードプラス/WAON一体型クレジットカード/イオンJMBカード/モバイルWAON/イオンBANK/イオンカードセレクト/JMBWAON(モバイルJMBWAON)/Suica/TOICA/ICOCA/SUGOGA/DCMXmini/DCMX/DCMXGOLD/iDカード/QUICPay