京都市山科区 よりiPhone 12のバッテリー交換のご依頼でご来店くださいました!
■
総務省登録修理業
総務省「登録修理業者」制度とは?
【最新版】修理店の選び方をまとめてみました!
■バッテリー交換について
本日は京都市山科区 からiPhone 12のバッテリー交換のご依頼でご来店くださいました。
では早速端末をお預かりして交換修理の開始です。
まず最初にお客様から画面が少し浮いてしまい、本体との間に隙間が出来てしまったとお話しを伺いました。
iPhoneの電池の寿命は約2年程と言われており、フル充電回数500回で80%を下回ります。
更に劣化したまま使用し続けるとバッテリーに様々な不具合が発生いたします。
またスマートフォンなどには「リチウムイオン電池」というものが使用されております。
劣化したまま使い続けると化学変化により酸化し、ガスを発生させて膨らんでしまうことがあります。
そうなってしまったバッテリーは元に戻りません。
そして膨らんでしまうと画面を持ち上げ、どんどん隙間が出来てしまいます。
即ちこれが画面と本体に隙間が出来てしまう原因です。
■バッテリーの劣化について
バッテリーが劣化してしまうと、下記のような症状が現れます。
・充電の持ちが悪くなる。
・1日のうちに何度も充電する必要がある。
・充電した状態でないと起動し続けられない。
・動作が重い。
・充電の溜まりが遅い、溜まってくれない。
上記が主な症状です。
また重症化してしまうとリンゴループという症状や端末自体がショートしてしまい、基板を修理しないと使用が出来なくなってしまう場合もございます。
したがって劣化してしまっている電池を使い続けることは、端末にも負荷が掛かってしまう為、バッテリーを交換をして長く愛用することを当店ではお勧めしております。
しっかりと浮きもなくなり問題なく使用出来るようになりました。これからも長く愛用してあげてください、ご来店ありがとうございました!
他にもこんな記事を書いています!
・ 恐怖!リンゴマークが繰り返される『リンゴループ』について
スマートクール イオンモールKYOTO店
京都駅から徒歩5分
イオンモールKYOTO 1F(10:00〜21:00)
▼修理対応機種
iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)、iPod(アイポッド)、Apple Watch(アップルウォッチ)などのApple製品。
Android(アンドロイド)、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)などもご対応可能です。
ご対応可能機種が続々追加中!!
ネットからのご予約はこちら☞ 予約する
店舗名 スマートクール イオンモールKYOTO店
住所 〒601-8417 京都府京都市南区南区西九条鳥居口町1番地
電話番号 075-585-7533
営業時間 10:00~21:00
ホームページ スマートクール イオンモールKYOTO店 公式HP