京都府伏見区竹田真幡木町 iPhoneSE第二世代バッテリー交換でご依頼いただきました。
バッテリー交換の目安とは
iPhoneのバッテリーはリチウムイオンバッテリーといい、
他の電池と比べて密度が高いおかげで小さいサイズで軽量なバッテリーとなっています。
また、リチウムバッテリーの性質上(空気や水に触れると発熱反応が起こる)密度が高い分
、外部からの衝撃等でバッテリー自体が折れて変形したりショートして
しまうと発火や発煙、破裂してしまう恐れがあります。
そのため、消耗する素材であるため定期的に
また、状態を確認したり定期的な交換をしましょう。
充電回数を重ねる度に満充電の値が低くなっていきます。
したがって、バッテリーのパフォーマンスが低下していきます。
バッテリー交換時期の目安は1~2年程、
充電回数にして約400~500回程と言われております。
バッテリー状態の確認の仕方
iPhoneのバッテリーの状態を確認する方法は
アプリの設定→バッテリー→状態と充電で確認できます。
また、%で表記されていますこの数値が満充電の値となり、
交換や修理の目安となります。
・90~100% ・・・動作に支障はなく正常に使用が可能。
・85~89% ・・・症状は現れにくいものの、減りが早いと体感で感じ取りやすくなる。
・85%以下 ・・・バッテリーの交換時期に入ります、
さらに、動作が重くなったり、カクついてしまったりして様々な異常が出始めます。
バッテリーを交換しないとどうなるのか
設定画面で確認ができるiPhoneの劣化具合いで
交換時期に入っているにも関わらずそのままにしているとどうなってしまうのか。
分かりやすい症状といたしましては、充電の減りが早くなることです。
そのため、充電をする頻度が上がってしまいバッテリーに負荷をかけてしまいます。
このループに陥ってしまうとバッテリーの劣化が加速してしまいます。
また、充電の減りが早いからと言って充電を挿しっぱなしで
iPhoneを使用し続けてしまうと放電と充電を同時に行わなければならないため、
バッテリーを含む基盤にも負担が大きくかかってしまいます。
したがって、バッテリー交換の修理のみで症状が
改善するはずだったにもかかわらず基盤故障の修理も必要になってしまいます。
そのため、まだ使えるからと言ってそのままにせずに
バッテリーの交換時期が来ましたら迷わず修理店にお出ししましょう。
バッテリー交換でのご予約はコチラから
https://select-type.com/rsv/?id=uDtd9zi6vng&c_id=237228&w_flg=1
バッテリー交換の料金表はコチラ
https://smartcool-kyoto.com/repair
本日の修理
今回のバッテリーの症状は充電をしても半日もたたないうちに
充電が減ってしまい20%の通知がきてしまうとの事でした。
充電が消費される速さは使用感だったり人それぞれですが、
まともに使用していないのにも関わらず急激に減ってしまう症状
についてはバッテリーの劣化によるものが多いです。
iPhoneにはウイルスから守ってくれるシステムが備わっております。
充電が無い状態が続いてしまうとシステムが正常に機能しなくなってしまい
ソフトウェアが危険な状態にさらされてしまいます。
また、モデルやIOSにより異なりますがサービスや一般→情報で
修理という表記がでていればAppleからの修理時期の通知になります。
早期の修理が必要な場合は即日、飛び込み修理にも対応しておりますので
是非スマートクール京都駅前店にお任せ下さい。