京都市南区吉祥院堤外町 Apple iPadに起こった故障トラブルも…京都駅前にあるスマートクールで修理できます!
ガラス割れ、バッテリー不調、充電できないなどもお任せ下さい!
データそのまま、即日修理も可能です!
iPadの表面ガラスが割れていると危険…!?その理由とは?
普段から皆さんはいろんな電子機器を使っているかと思います。
最近では、ほとんどの方が手のひらサイズのスマートフォンが一般的で
国内全体で9割以上の方が1台は所有していると言われています。
そんなスマートフォンとは別に、さらに画面も大きい端末をご存知でしょうか?
それが「タブレット」と呼ばれる端末です!
基本的に、手軽に持ち運べるというよりかは細かい作業をするのに適しており、
ご家庭用として使っていたり、会社や学校用で使っている方が多い印象です。
タブレットもメーカーによって多くの種類がありますが、
中でも代表的なのはAppleから登場している「iPad」です!
他のタブレット端末と比較しても性能も高く、各機能も安定しているので人気の製品です!
そういった理由もあり、人気のiPadですが使い続けているとどうしても
不具合やトラブルに発展する可能性があります!
特に、iPadを操作する上で、一番触れる画面の表面はガラスでできていますので
衝撃が加わるとヒビが入ったり、割れてしまう事があります。
もちろん、その状態でも操作自体はできるかもしれませんが、
割れてしまっている状態だと操作がしづらくなったり、
最悪の場合、起動を妨げるような症状に発展する可能性もあります!
では、iPadの表面のガラスが割れているとどんな不具合に発展することがあるんでしょうか?
iPad表面のガラス割れを放置していると…?
○割れた破片で指や手をケガする危険性がある
○割れた状態からさらに衝撃を受けると割れが広がってしまう
○破片の隙間から空気中にあるホコリや塵などが入って故障につながる可能性がある
○破片が中に入り込んで液晶故障や本体の部品を傷つけてしまう可能性がある
○水がかかるだけで、各機能が故障したり、水没するリスクが高くなる
○時間が経過することで画面のタッチ操作などができなくなることがある
このように、iPadの表面が割れてしまっていると、たとえ操作には影響がなくても
使い続ける事で症状が悪化したり、身近なものが原因でiPadの内部に影響を与えてしまう事があります。
【iPadの画面割れたまま使える?リスクと修理判断基準を徹底解説!】
もし、iPadの表面ガラスが割れてしまっていたら、「修理」という方法で
綺麗な画面に生まれ変わらせることが出来ます!
スマートクールなら最短当日中の修理も可能!データも残したまま安全に修理ができますので
ぜひお気軽にご相談くださいませ!
メーカー保証がなくなったiPadも修理できます!
そんなAppleから登場しているiPadは、2010年に最初に発売されたのを皮切りに、
ほとんど毎年のように新しいモデルが登場しています。
なので、2025年現在でもどんどん新しいモデルが出続けています。
そんなiPadには購入から一定期間はメーカーであるAppleにおいて保証がついています。
この保証とは、壊れたり動かなくなったとしても
保証期間内であれば無償、もしくは修理にかかる費用を一部負担してくれるというものです。
しかし、このメーカー保証も期限がありますので、だいたい1年~2年で保証が切れてしまうことがほとんどです。
そのため、万が一故障が起こっても保証の対象外になり、高額な費用がかかってしまうこともしばしば…
また、5年以上の年数が経過していると、メーカーでの取り扱いが終了してしまい、
費用をかけても修理ができないということにもなりかねません。
では、もしメーカーのサポートも終了してしまったiPadが壊れてしまったら
元通り修理するのは諦めないといけないのでしょうか?
実は、メーカーの保証が切れてしまったiPadでも、サポートが終了して取り扱いがなくなったiPadでも
スマートクールなら「修理」が可能です!
保証が切れていても…スマートクールならこのようなiPad修理が可能!
・表面のガラス割れ
・液晶故障
・バッテリーの劣化
・充電ができない
・タッチパネルが操作できない
・ホームボタンがきかない、割れてしまっている
・リンゴループ、ロゴが点滅してしまっている
・起動しない、電源が入らない
このように、iPadに不具合・故障が起こり、メーカーでもどうすることもできない状態でも
スマートクールなら修理ができます!
本来、買い替えたり、メーカーで修理しようとすると本体価格やそれに近い修理費用がかかりますが、
スマートクールなら壊れた箇所のみ修理しますので費用を抑えることができます!
さらに、「データそのまま」で修理できるのが1つの特徴です!
たとえ、操作ができない状態でも、修理で症状が改善すれば「データ」も残したまま使えるように復活します!
もし、メーカーの保証が切れたiPad、サポート終了したiPadの不具合にお困りなら
ぜひスマートクールKYOTO店にご相談くださいませ!
ネットからのお問い合わせは【コチラ】
【京都市南区吉祥院堤外町より】iPadの画面ガラス割れの修理依頼をいただきました!
京都市南区吉祥院堤外町 より今回、お使いのiPadを高い所から落としてしまい、
表面のガラスが派手に割れてしまった…ということで修理依頼をいただきました!

こちらが実際にお持ち込みいただいたiPadです。
割れが全体に広がり、一部内側が見えている部分もあります。
これでは、まともに操作することができませんし、いつ症状が悪化するかわからない状態です。
早速修理を進めていきましょう!

そして、約120分ほどで修理が完了しました!
バキバキに割れていた表面も新品のように綺麗になり、
操作も快適にできるようになりました!
この仕上がりにお客様も一安心の様子。
データもそのままでお返しすることができました!
ご来店ありがとうございました!
今回はiPad第7世代のガラス割れ故障の修理でしたが
他のモデルでも、iPadPro、iPadmini、iPadAirなどのモデルでも修理可能です!
「このモデルの修理はできる?」といったご質問、不明点などもお気軽にお問い合わせください!
Googleマップから場所を確認!
https://maps.app.goo.gl/zMN6Q4pfpWJx2YxQ6



