京都駅近く でiPhone割れ即日修理!予約なしでも最短30分!
データそのままで安心修理、京都でiPhone修理するならスマートクールKYOTOへ!
【京都駅近く】iPhone割れ即日修理!予約なしでも最短30分!
先日、iPhone12ProMaxの背面ガラスが割れてしまったとの事で修理のご依頼を頂きました。
iPhoneや一部のAndroidスマホでは、背面にガラスパネルが採用されておりますので、
落とした際に画面だけでなく背面も修理しなければいけなくなることがあります。
背面割れ修理は、モデルによってはAppleの正規修理サービスでは対応不可で本体交換となるケースがあります。
AppleCareに加入していない場合、本体交換の価格は基本的に本体購入程になりますので、かなり高額になります。
スマートクールイオンモールKYOTO店なら、
iPhoneなどの背面ガラス割れ修理が正規修理サービスよりも半額ほどで、さらに即日修理可能です!
Apple正規の修理は基本的に完全予約制なので直したい日に直せません。
スマートクールなら、予約なしでご来店頂いてもパーツ在庫豊富にご用意しておりますので、
即日で修理させていただきます!!
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ!
その他、ご不明な点等ございましたら、お電話または下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください!
背面ガラス割れ、そのままにすると起動しなくなる!?
iPhoneだけでなく多くのスマートフォンは、内部の基板が密閉できるよう画面や背面などのパーツとフレームの隙間に
密閉用のシールを貼り、水分はもちろん汚れや空気までも出入りできないようにしっかりと密着しています。
それは単純に耐水性の為ではなく、外気に含まれる細かな塵やハウスダストも内部に入れない為の構造です。
基盤は非常に繊細な精密機器ですので、外気に触れ続けるだけでも劣化を早め故障の原因になってしまいます。
背面割れがあるという事は、基盤がむき出しになっているという事を忘れないでください。
もちろん雨の日などに持ち出せば水滴が入る可能性があるのはもちろんですが、湿気によって水没故障を起こす事も
普通にあります。
背面割れはそれほど基盤にリスクのある故障であり、
早急な修理が必要です。
見栄えのためではなく、あなたのスマホのデータを守るための修理です。
ケースをしているからという理由で修理しない方もいらっしゃいますが、
ケースはあなたが思っている以上に汚れを貯めてしまいます。つまり背面割れのある端末に対しては逆効果です。
絶対に放置せず、早めの修理をご検討ください!
背面割れの際の応急処置
ところで、前述した通り、背面割れの怖いところは汚れや水分が入り込むという点です。
修理するまでの間、それを防ぐ必要があります。
もっとも簡単な方法はセロハンテープやサランラップなどでひび割れの部分を覆う方法です。
これによってある程度は密閉されますので、異物の侵入を防ぐことが出来ます。
また、防水ケースなど密閉型のケースに入れて使用するというのも一つのやり方です。
セロハンテープなどでは万が一水に濡れた時にかなり心細いですが、
防水ケースなら安心です。
ただし、百均の防水ケースは内部に浸水する可能性が高い為お勧めできません。
しっかりとした完全防水防塵機能の担保されたケースを使用しましょう。