下京区梅小路頭町 よりお越しのお客様からGoogle pixel6のバッテリー交換修理の依頼を頂きました!
今回は当店にて実際にご依頼いただいたGooglePixel6のバッテリー交換修理についてご紹介いたします。
PixelシリーズはGoogle純正のスマートフォンとして人気が高く、特にPixel6は独自の「Google Tensorチップ」を搭載しカメラ性能やAI処理が強化された名機です。
発売から数年経ちますが、まだまだ現役で使いたいというユーザーも多い一方で、やはり長期間使用しているとバッテリーの劣化に悩まされるケースが増えてきました。
今回の記事では実際の修理事例をもとに、Pixel6のバッテリー劣化の原因や交換の流れ、修理後の状態、そして当店の修理サービスの強みについて詳しく解説していきます。
Pixelに限らずスマートフォンのバッテリーはリチウムイオン電池が使われています。一般的に充電サイクル500回前後(約1年半~2年)を超えると劣化が目立ち始めます。
実際にお客様から寄せられる症状にはこんなものがあります。
・充電の減りが極端に早い。
・100%まで充電しても数時間で50%以下になる。
・電源が突然落ちる。
・充電器を差してないとすぐに電源が切れる。
・バッテリー残量表示がおかしい。(急に増減する。)
・本体が発熱しやすい。
今回ご依頼いただいたお客様も「フル充電しても半日も持たない。」「外出時にモバイルバッテリーが必須になって困っている。」というお悩みを抱えていました。
下京区梅小路頭町 より 実際の修理事例
下京区梅小路頭町 よりお越しのお客様からGoogle pixel6のバッテリー交換修理の依頼!
今回の修理依頼は以下のような状況でした。
・使用歴:約2年半
・症状:充電の減りが早い/バッテリーの膨張の兆候あり
・お客様の要望:データは残したまま、なるべく早く交換してほしい。
バッテリーが膨張している場合、そのまま放置すると以下のリスクがあります。
・画面が浮き上がって割れてしまう。
・内部の基板やケーブルが圧迫されて故障する。
・発熱や最悪の場合は発火の恐れ。
かなり危険な状態でしたので即日で修理対応させていただきました。
修理時間と費用の目安
・修理時間:約1~2時間
・費用:15000円前後(店舗によって変動あり。)
同じPixel6を新品で購入すると7~10万円以上かかります。
データ移行や設定も大変…。
それを考えるとバッテリー交換でまだ数年使えるようになるのは非常にコスパが高い選択です。
データは消えないのでご安心ください!
Pixel6のバッテリー交換では内部のストレージには一切触れない作業です。
その為、基本的にデータは消えません。
当店でも今回の修理でお客様の写真やアプリ、設定などは全てそのまま残りました。
長持ちさせるためのバッテリーケア
せっかく新しいバッテリーに交換したいのなら長く快適に使いたいですよね。
バッテリーを長持ちさせるためのポイントを紹介します。
・充電は20~80%を意識(0%まで減らさない。)
・高温環境を避ける。(夏場の車内などNG)
・純正または認証済みの充電器を使う。
・長期間使わない場合は50%程残して保管。
これを意識するだけで劣化のスピードが大きく変わります。
まとめ
下京区梅小路頭町 周辺でバッテリー交換は当店にお任せ!
今回の事例ではGooglePixel6のバッテリーが劣化&膨張していた状態を新品バッテリー交換によって無事に復旧させることが出来ました。
Pixel6は性能的にもまだまだ現役で使える機種です。
バッテリーを交換することで「買い替えずに快適に使い続ける」という選択肢が取れます。
もし「充電が持たない。」「突然電源が落ちる。」といった症状でお困りの方は是非当店にご相談ください!
データそのまま、最短即日で修理致します。