iPhone

【京都市南区地域】iPhone・スマホの画面がタッチできなくなる原因とは?【画面故障もたった30分で修理可能!】

京都市南区地域 でiPhone・スマートフォンの修理店をお探しなら、京都イオン1階のスマートクールKYOTO店へ!

幅広い修理を承ります!最短30分~、データそのままでのお返しが可能!

普段スマホを使っていると起こる「画面のタッチ不良」の原因と対処法について解説します!

 

【お電話はコチラ】       【ご予約はコチラ】

 

スマートフォンの画面のタッチ操作ができなくなる!?その原因とは?

 

皆さんは普段からスマホを使う時、基本的に表面のディスプレイ・画面を操作して

それぞれの機能を使われるかと思います。

スマホの画面操作ができる仕組みは「タッチセンサー」と呼ばれる部品が

指などで画面の表面を触れた時の静電気を感知し、即座に各機能に指示を送る事で成り立っています。

 

そんな当たり前のように使う事ができる画面ですが、スマホ自体にあるトラブルが起こると

その画面操作すらできなくなってしまうことがあるんです!

 

普段少しタッチが効きづらいだけでも十分使いづらいですが、まったく操作ができないと

普段の操作だけでなく、何から何までまったくできずかなり不便です。

 

そんな画面のタッチが効かない症状はいくつかの原因が考えられます。

たとえ、衝撃の有無にかかわらず、どんなタイミングでも起こる可能性があります。

では、どんな原因で画面のタッチが効かなくなってしまうのでしょうか?

 

スマホ画面のタッチが効かなくなる理由とは?

 

・重いデータの読み込みが重なり、画面がフリーズしてしまっている

・フィルムや強化ガラスなど表面に貼っているものが干渉してタッチ操作ができなくなっている

・ストレージ、データ容量がいっぱいになりシステムの動きが制限されてしまっている

・指が乾燥していたり、手に水がついているなどで画面のタッチを認識できていない

・画面の故障(タッチセンサーの破損)が起こっている

 

このように、いくつかの原因で当たり前にできる画面操作ができなくなることがあります。

もちろん、データの問題やシステム側が原因で画面のタッチが一時的に効かなくなることもありますが、

画面が故障しているなど部品側の問題の可能性も考えられます。

 

 

スマホが動かなくなった時の対処法とは?

 

ところで、万が一お使いのスマホの画面操作ができなくなり、

時間をおいても症状が改善しないといよいよ画面側の故障の可能性が疑われますが、

そのまま「故障」と決めつけるのではなく、ある方法を試す事で症状を改善させることが出来ます!

 

スマホの画面が動かない時の対処法!

 

○画面の表面を綺麗にする

○手指などを綺麗に洗い、清潔な状態で操作してみる

○(保護フィルムなどを貼っていれば)剥がしてタッチができるか確認する

○スマホ自体を強制再起動させてみる

○充電をし、一定の充電残量がたまってから改めて画面をタッチしてみる

○SIMカードやSDカードを一度取り出し、再度差し込んでみる

 

このような方法で、画面のタッチが効かない症状も改善し、

今まで通り画面の操作ができるようになることがあります。

 

多くの画面タッチができない症状の約2~3割くらいは

これらの方法で改善されるケースもありますので参考にしてみてください!

 

【スマホのタッチパネルが反応しない原因と対処法を紹介!】

 

それでも改善しない場合はいよいよ画面自体が壊れてしまっていたり、

タッチセンサーという画面の中にある部品が破損している可能性が高いです。

 

たとえ、直前に落としたり、衝撃を与えていなかったとしても、

過去に衝撃を受けていたり、何度も繰り返し衝撃を与えていると急にタッチ操作ができなくなることもあります。

 

また、直接受けた衝撃以外にも、直射日光などの熱・熱さが原因で画面に影響を及ぼしたり、

内側にあるバッテリーが膨張などをして内側から傷つけてしまっている可能性も十分考えられます。

どちらにしても「画面の故障」には変わりはないので、専門の修理店での修理が必要となってきます。

 

 

【京都市南区地域】画面の故障でタッチが効かなくても…スマートクールなら即日修理可能!

 

もし、画面のタッチが効かなくなり、前述で紹介したような対処法でも改善しなくても

「修理」という方法で改善させることができます!

 

たとえ、落下による衝撃や水に落とすなどのきっかけで画面操作ができなくなっても

基本的に、修理することができますよ?

 

スマートクールでは、「画面交換」という形で修理をおこない、元通り画面操作ができるように復活させます!

スマホの画面の構造は主に、ガラスと液晶、タッチセンサーといった部品が一体型になっていることが多いですが、

それぞれの部品自体は非常に繊細なので、その壊れてしまった部品だけ取り換えると

かえって修理することで故障範囲を広げてしまいますし、使い続けていても別の機能が壊れてしまう可能性があります。

 

そういったスマホの画面の特徴から、画面修理は新しい画面を丸々交換する形で修理をおこないます!

そうすることで、修理後も快適に使用ができるだけでなく、

スマホの中に入っている写真やアプリ、LINEなどの「データ」を消さずにそのまま修理することができるんです!

 

京都市南区地域でできるiPhone画面修理京都市南区地域でできるGooglePixel画面修理

このように、iPhoneでもアンドロイドスマホ(Galaxy、Xperia、AQUOS、GooglePixel)でも

当日中の修理が可能です!

 

画面のタッチが効かないという症状はもちろん、表面のガラス割れや液晶が破損し、シミや縦線が広がった症状…

画面が真っ暗になってしまった症状も修理が可能です!

 

もし、お使いのスマートフォンに不具合や異変が起こったら

ぜひお気軽にスマートクールKYOTO店にご相談くださいませ!

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

 

Googleマップから場所を確認!

https://maps.app.goo.gl/ZxyZHFKErUi2jdG99

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら