iPhone背面割れ修理

【京都駅近辺】 iPhoneの背面割れの修理もスマートクールへ

【京都駅近辺】 iPhoneの修理はスマートクールへ

 

スマートクールなら即日修理が可能です!

京都駅周辺でiPhoneの修理ならスマートクールへお越しください

 

 

お電話はコチラ➡075-585-7533

ホームページはコチラ➡https://smartcool-kyoto.com/

 

 

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

 

 

iPhoneの背面

 

 

Apple、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxを発表 - Apple (日本)

 

 

iPhoneの背面は実はガラスでできています!

 

ではなぜiPhoneは背面ガラスになっているのでしょうか?

 

 

iPhoneが背面ガラスになった理由

 

iPhoneの背面ガラスはiPhone8から追加されています

 

感の良い方ならおわかりかもしれませんがこの背面ガラスはある機能とともに追加されました

 

その機能とはワイヤレス充電です

 

このワイヤレス充電は充電コードを使わずに充電する事ができる機能です

 

またワイヤレス充電以外にも背面ガラスになって利用できる機能があります!

 

それはタッチ決済です

 

タッチ決済によって面倒なカード取り出しをiPhone一つで済ませます

 

このタッチは使用されている方も多いのではないでしょうか

 

この背面ガラスの必要性がお分かりいただけたかと思います

 

ではこの背面ガラスの割れを放置するとキケンな理由を解説いたします

 

 

 

iPhoneの背面ガラス故障

 

背面ガラスの割れがどのような理由で割れてしまうのか

 

なぜ割れやすいのか、放置するとどうなるかを解説します

 

 

背面ガラスが割れる理由

 

iPhoneの背面ガラスは画面と同じように衝撃に弱く、落としてしまったり、バッテリーの膨張によって割れてしまいます

 

またあまり知られていない故障としては温度の変化による割れや圧力がかかっている状況などでも割れてしまいます

 

 

 

なぜ割れやすいのか

 

じつは背面ガラスはタッチ決済やワイヤレス充電を使用するために画面側のガラスより薄くなっています

 

iphoneはいろいろな機能を持っていますが機能を追加したことによるデメリットもあることがわかります

 

 

 

放置するとどうなるのか

 

背面ガラスは画面と違い使用するにあたってさほど差し支えないので放置されがちですが、じつは放置することでさらなる故障に繋がる可能性があります!

 

具体的にはガラスの割れた箇所から雨などの、水が入ってしまい少しの水で水没してしまう事があります

 

また割れのあいだからホコリが入ってしまい基板やバッテリーが故障してしまいます

 

 

 


 

 

では背面ガラスが故障したときはどうすればいいのか

ご紹介したいとおもいます!

 

 

【京都駅近辺】背面ガラスの修理

 

 

背面ガラスの修理はご自身でされたりケースだけでは保護できないので、修理店やAppleの正規店に頼む事をオススメします!

 

ですが正規店では時間がかかったりします

 

ですがスマートクールへご相談頂くと、即日修理が可能です!

 

またスマートクールではガラスコーティングも行っているので画面と一緒に保護できます!

 

もし、背面ガラスの修理をお探しならスマートクールへお越しください

 

では次に実際の修理の様子をご紹介します!

 

 

【京都駅近辺】実際の修理の様子

 

京都駅近辺 iPhone12Pro 背面ガラス割れの様子

 

【京都駅近辺】より背面ガラスの修理の依頼をいただきました!

 

このような場合背面ガラスの交換の作業をおこないます

 

背面ガラスは割れやすいので交換するガラスも丁寧に取り付けます

 

またこのiPhoneはカメラも割れていて使えなかったのでカメラの修理もいたしました

 

このようにスマートクールでは、背面ガラスの修理以外にもいろいろな修理をうけつけております

 

もしiPhoneの故障でお困りならスマートクールへお越しください!

 

ご予約はコチラ

https://select-type.com/rsv/?id=uDtd9zi6vng&c_id=237228&w_fl

 

参考・引用:https://support.apple.com/ja-jp/108377

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら