【京都市左京区】任天堂Switchの即日修理も!スマートクールイオンモールKYOTO店へ!
【京都市左京区】任天堂Switchの即日修理も!スマートクールイオンモールKYOTO店へ!
先日、任天堂Switchのジョイコンスティックが折れてしまったとの事で修理のご依頼を頂きました。
ジョイコンは何年も使用しているとどうしても故障しやすく、特にスティックやレールなどの消耗部位は修理依頼を非常に多くいただいております。
スマートクールでは、任天堂Switchの各種パーツも豊富に取り揃えてりますので、
突然のご来店でも最短30分~の即日修理が可能です!
画面割れ、バッテリー劣化、ジョイコン故障、起動しない、勝手に電源が落ちるなどの症状でも大歓迎です!
ぜひお気軽にご相談くださいませ!
その他、画面がオレンジ色になったりブルーになったりするオレンジスクリーンやブルースクリーンといった症状もSwitchのよくある故障で、
それらももちろん修理可能ですので、遠慮なくお申し付けください!
Switch2が出ましたが、まだまだSwitchも人気機種です。
修理すれば安く使っていけるかもしれませんよ!
ぜひ、買い替えの前に修理をご検討ください!
その他、ご不明な点がございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!!
Switchのよくある故障
修理店として、よく持ち込まれるSwitchのよくある症状を今回は紹介していきます!!
・スティックが勝手に動く、意図していない方向に動く
これは、ジョイコンスティックの劣化によるパーツ故障です。
スティックはお時間30分程で即日修理できます!価格も¥2,800と格安です!
・ジョイコンを差し込んでも認識されない
これは、ジョイコン側か本体側どちらかのレールか、あるいは両方のレールの故障になります。
レールの修理も、即日最短30分でできます!
ジョイコンレールなら¥2,800、本体レールなら¥5,500です。
・バッテリー劣化、長時間遊べない
バッテリー交換にて改善できます!
こちらも30分程で完了し、¥7,700と格安です!
更に、他の修理とご一緒にバッテリー交換される場合は、なんと半額の¥3,850になります!
・ゲームをすると電源が落ちる
これは、排熱ファンの故障によるCPUのオーバーヒートが原因です。
排熱ファンが故障しかけていると本体内部からカラカラと異音がする場合があります。そのまま放っておくと完全にファンが動かなくなり、
ゲームプレイ中に電源が落ちたりなどの症状が出てきてしまいますので、ぜひお早めの修理をご検討ください!
排熱ファンの修理は¥6,600で30分です!
その他、各種カードスロットが認識しない、充電反応がない、などの消耗パーツの修理の大歓迎です!!
即日で可能な修理は概ね30分程で完了致しますので、
イオンでお買い物やお食事をお楽しみいただいている間に修理できます!
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。
正規修理との違いは?
https://support.nintendo.com/jp/repair/index.html
このように任天堂正規修理サービスがございますが、
正規の修理工場が京都にしかありませんので、すべての修理は郵送対応になります。
そのため送料がかかる上に、期間も最短でも1週間ほどかかるようです。
基盤修理等難しい修理だと1ヶ月ほど返ってこない事もあるとの事。
スマートクールなら、お持ち込み頂ければ即日最短30分で修理、基盤修理などの日数のかかる修理でも最短5日ほどで修理できます!
遠慮なくお申し付けください!