【京都駅近く】iPhone30分即日修理!予約なしでも大丈夫!
【京都駅近く】iPhone30分即日修理!予約なしでも大丈夫!
先日、iPhone15を落としてしまい画面が写真のようにおかしくなってしまったとの事で修理のご依頼を頂きました!
画面の角から落下したようで、画面内部の表示機構まで故障しており表示がうまくできない状態でした。
スマートクール京都駅前店なら、こんなiPhoneの故障も最短30分で即日修理ができます!!
iPhoneの修理は何日もかかる、という固定概念はもう古い!!
スマートクールでは、なんと予約なしのご来店でも30分で修理できるよう、パーツを豊富に取り揃えております。
iPhone5~iPhone16まで、幅広くご用意があり、
また、iPhoneだけでなくアンドロイドスマホやAppleWatch、任天堂Switch、iPad、MacBookなど、どんな機種でも即日対応を心掛け準備いたしておりますので、
突然の故障でもぜひお気軽にご相談くださいませ。
その他、ご不明な点がございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!
画面が割れたら、、、応急処置を!
画面が割れても操作ができる場合、
皆さん大体そのままにして放置してしまうのですが、
実は放置は絶対にしてはいけない行為です!!
iPhoneの割れた画面を使用した実験で、
割れた部分に水滴を垂らす実験があります。水滴を垂らし10秒ほど経つと、画面はたちまち緑色に発光して表示できなくなってしまいました。
また、その映像では細かな砂でも検証しており、砂を割れた部分に振った際、1日程経過した時点で縦線が入り、数日後にはタッチが効かなくなってしまいました。
このように、割れてしまうと画面の耐久性は著しく低下します。そこに外部からの汚れや水分が入り込むと、たちまち故障して使えなくなってしまうんです。
実際、雨の日には画面の割れているスマホが使えなくなったとの修理依頼が非常に多くなります。
これから梅雨の季節、スマホの割れは早めに直しておきましょう!!
応急処置
割れた画面が使用できなくなるのは時間の問題ですが、その猶予を伸ばす事は何とかできるかもしれません。
画面が完全に故障する原因は割れた部分にかかる負荷やそこから入り込む汚れです。
負荷は避けようがありませんが、割れた部分にテープを貼るなどする事で水分や汚れが入り込むのは防ぐことができます。
画面が割れた際は、割れた部分にテープを貼るなどして外部からの汚れの侵入を防ぐことが第一です。
背面ガラス割れも放置してはいけません!!
画面と同じ理由で、背面ガラスの割れも放置してはいけないものです!!
画面は時間が経つと画面自体が故障するだけですが、
背面の場合はすぐ内側に基盤があります。
つまり、背面割れを放置すると基板に汚れや水分が付着し基盤故障となるわけです。
基板故障は修理可能ですが日数がかかる大がかりな修理になるだけでなく、成功確率が100%ではありません。
最悪データが戻ってこない可能性があります。
基板故障を起こす前に、早めに背面パネルの修理をご検討くださいませ。
背面割れを放置した際のリスクなどを解説した記事がございましたので掲載させていただきます。
ご興味のある方はぜひご覧ください!
↓↓↓
https://rescue.epark.jp/columns/kaden/smartphone/1616