修理実績リアルタイム速報

京都市南区吉祥院高畑町 GalaxyS21Ultraの画面修理にてご来店【スマホの画面が壊れたらスマートクールKYOTO店にお任せ!】

京都市南区吉祥院高畑町 よりSamsung GalaxyをはじめとしたAndroidスマホの画面が壊れてしまったら…

京都駅前、イオンモールKYOTOの1階にあるスマートクールKYOTOにお任せ下さい!

幅広い機種の修理を承ります!最短30分~でスピード修理!

 

【お電話はコチラ】      【ご予約はコチラ】

 

Galaxyの画面に縦線が・・・!この症状の放置はキケン!

 

皆さんが普段から使用しているスマートフォンには触れるだけであらゆる操作ができる「ディスプレイ・画面」がありますよね?

基本的に、これらの画面は表面に傷も無く、画像や映像も綺麗に表示されるのが特徴です。

しかし、日常に起こることが原因でスマホ本体が損傷を受けることで、その「画面の映り」に影響が出る場合があります!

 

その受けた衝撃の強さや衝撃を受けた場所によって起こる症状もまったく変わってきます。

もし、スマホの画面が衝撃を受けてしまうと、実際どういった症状として現れることがあるんでしょうか?

 

・表面のガラスが割れてしまう

・画面のタッチが効かなくなってしまう

・画面が勝手に操作されてしまう

・画面上に縦線が入ってしまう

・画面上に液晶漏れ、斑点などが残ってしまう

・画面の映像がまったく表示されず真っ暗になる

 

このように、通常は当たり前のように操作できる画面でも、あるきっかけにより

画面自体が損傷を受ける事で故障の症状として現れることがあります!

 

その中でも、スマホの機種に関わらず起こる画面の症状の一つが「画面上に縦線が入る」というものです!

 

縦線が入るという症状は映像や画像を映す「液晶」が壊れてしまう事で起こります。

この写真のように、故障として現れた線は上から下までまっすぐ入ってしまうため、

場合によっては文字が見づらくなってしまうなど操作にも影響を与えかねません。

 

基本的に、このような縦線は衝撃を受けることで現れるケースがほとんどですが、それだけではないんです!

 

◇スマホの画面に縦線が入ってしまう理由とは?◇

・落下の衝撃によって液晶が損傷を受けてしまう

・水が触れて内部に入り込む事で液晶が傷ついてしまう

・バッテリーが劣化により膨張し、画面が押し上げられる際に液晶が損傷を受ける

・スマホ本体が熱を帯びる事で画面の液晶にも熱が加わって傷ついてしまう

 

このように、原因にもよりますが画面の中にある“液晶”が損傷を受けると縦線として症状に現れかねません。

決して損傷を受けた直後に起こるだけでなく、時間を置くことで急に画面上に縦線が入ることがあります!

 

【スマホの画面に縦線が入ってしまう原因とは?】

 

また、画面上に一度故障が現れると、万が一使える状態だったとしても、

症状がだんだん悪化していき、最悪の場合操作できないような状態にもなりかねません…

 

つまり、一度画面上に縦線が入るといった症状が現れたらそのままにしておくのではなく、

修理などの適切な対処をしていただくことをオススメします!

 

 

アンドロイドスマホの画面修理もスマートクールなら即日修理可能!

 

ところで、もしスマホの画面に故障が起こってしまったら・・・

一般的には、購入元のメーカーや携帯ショップなどに行って修理するといったことが思い浮かぶかと思います。

ですが、それらの修理店に行ったとしてもスムーズに修理ができるわけではありません。

 

まず、予約が必要になります。

もし、修理が重なる時期でメーカー修理の予約がいっぱいだと、受付がどんどん先延ばしになって

いざ修理がはじまって手元に戻ってくるのが1週間後なんてこともあります。

 

また、修理して症状が改善したとしても、今まで通り使えるとは限りません。

メーカー修理では、安全性の観点から一度データなどを初期化して工場出荷状態に戻して修理するのが一般的です!

そのため、修理後に手元に戻ってきたときには、データ移行やデータの復元なども1からしないといけません。

 

さらに、スマホによってはそれぞれメーカー保証というものがあり、その期間内であれば無償で修理を受けれるものの、

その保証期間も期限がありますので、もし保証期限が切れていると有償の修理費用がかかり、

場合によっては高額な修理費用がかかってしまうこともあります。

 

修理できるところはメーカー修理をはじめ、携帯ショップだけだと思っていると、

ご希望通りの修理方法で症状を改善させることができないかもしれません。

 

モニタを見せて案内する店員のイラスト(男性)

 

その一方で、メーカーではない場所で修理することができるんです!

例えば、当店のような民間にある修理店でも修理が可能です!

 

民間にある修理店によっても修理方法や修理の可否なども様々ですが、

スマートクールなら幅広い修理を承ります!

 

まず、予約に関してですが、もちろん予約があればお待たせすることなくスムーズに修理することができますが、

予約がなくても当日中の修理が可能です!

 

また、症状を改善させることができるだけでなく、中に入っているデータなどもそのままでお返しすることができるんです!

なので、もし急に壊れてしまい、操作できない状態でもデータを残したまま修理しますので、

修理後もデータもそのまま!元通りの状態でお使いいただけますよ?

 

さらに、修理費用もメーカーと比べてもかなりお得に、安く修理できるのが特徴です!

もし、アンドロイドの画面故障をはじめとした故障が起こったらスマートクールKYOTO店へ!

 

ネットからのお問い合わせは【コチラ】

 

 

京都市南区吉祥院高畑町よりGalaxyS21Ultraの画面修理依頼をいただきました!

 

京都市南区吉祥院高畑町 より普段から使っているSamsung Galaxyを地面に落としてしまい、

その直後から画面が映らなくなった、というご相談をいただきました!

 

拾い上げてすぐに確認すると、すでに画面が映らなくなっていたようですが、

通知音や着信音などは鳴っており、完全に電源が落ちてしまっているわけではなさそうです。

早速修理を進めていきましょう!

京都市南区吉祥院高畑町 GalaxyS21Ultra 画面修理

そして、約90分ほどで修理が完了しました!

無事画面が映るようになり、操作も問題なくできるようになりました!

また、元々中に入っていた写真やアプリなどのデータもそのままの状態でお返しすることができましたよ?

お客様も無事使えるようになったこともそうですが、当日中になおって手元に戻ってきたことに大変喜んでいただきました!

ご来店ありがとうございました!

 

スマートクールKYOTOのお店の場所は【コチラ】

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら