京都市伏見区醍醐折戸町 iPhone・スマホに起こった故障トラブルは京都駅から徒歩5分、イオンモールKYOTO、Sakura館の1階で修理しましょう!
壊れてしまった故障の修理から、気になる症状のご相談も修理のプロにお任せ下さい!
スマホカメラに黒い斑点が…!?この現象の正体とは?
皆さんは、普段から持ち歩いているスマホを使って記念の写真を撮ったり、景色や人物の写真を撮る事はありますか?
写真を撮ることができるカメラ機能がスマホにも搭載されていることはご存知だと思いますが、
ユーザーの方によって使い方も様々です。
そんなスマホを使って写真が撮れる便利な“カメラ機能”ですが、新しいモデルが登場するたびにその性能が改善されており、
画素数や鮮やかさ、広い画角など細かい性能が高くなっています。
ですが、そんな質も高い“カメラ機能”ですが、カメラ自体が精密なものであるがゆえに
長い年数の使用し続けていたり、スマホ自体に衝撃が加わってしまうと、
カメラの映りや性能にも影響が出てしまう事があります。
もし、そんなカメラ機能に影響が及ぶとどんな症状に発展することがあるんでしょうか…?
◇スマホカメラに現れる症状とは?◇
・カメラを起動しても真っ暗で映らない
・ピントが合わず、ブルブル震える
・レンズ上に斑点が残る、消えない
・写真を撮っても保存されない
・内外カメラの切り替えができない
・カメラアプリが突然シャットダウンする
・レンズが割れてしまう
・レンズは割れていないのに、カメラを起動すると割れているような亀裂が入っている
普段から使うスマホカメラにも、このような症状が起こることがあります!
特に、上から3つ目の「黒い斑点が残る」という症状は、衝撃を受けていなくても
使用中に身の回りにあるものが原因でこの症状を引き起こす事があるんです!
そもそも、この斑点は空気中にあるホコリやゴミなどがカメラのセンサーの表面に付着したものなんです!
本来、カメラを守るためのレンズが割れてしまっていると空気中のホコリが入ってしまい、直接付着してしまうこともありますが、
たとえレンズが割れていなくても内部で発生した塵などが内側から流れて斑点として現れることもあります。
このようなカメラに残ってしまった黒い点は清掃などで消えてくれる場合もありますが、
カメラ自体が非常に繊細な部品なので外側から触れるだけでカメラそのものを傷つけてしまい、
症状を悪化させてしまう可能性があります!
もし、カメラに黒い点が残ってしまっている場合はご自身でなんとかしようとせず、
専門の修理店、修理のプロに依頼するようにしましょう!
カメラに不具合が起こった時の対処法とは?
ところで、普段から使うスマホカメラにも上記に挙げたような症状、不具合が起こることがあります。
基本的に、衝撃を受けたり、レンズが割れているといった要因、きっかけで起こることがほとんどですが、
もちろん、使い続ける事による自然故障によってその症状が現れる事もあります。
万が一、スマホカメラにそのような不具合が起こると最初は故障を疑うかと思いますが、
もしかしたら簡単にできる方法で症状を改善させることができるかもしれないんです!
では、実際どんな方法で「カメラに起こった不具合」を改善させることができるのでしょうか?
◎スマホカメラに現れた不具合の対処法とは?◎
1.カメラアプリ自体の設定を見直してオフになっている機能がないか確認する
2.スマホ自体を再起動してみる
3.カメラレンズの表面を綺麗に清掃してみる
4.スマホ自体のOSを最新のバージョンに更新してみる
5.不要な写真や動画を削除したり、使っていないアプリを削除するなどデータ容量に空きを作る
このような対処をすることで、カメラに起こっていた不具合が改善するかもしれません。
ぜひ、何か不具合が見られた場合はこれらの方法をお試しください!
それでも、症状が改善しない場合は、カメラ自体の故障か内部で異常が起こっている可能性が高いです!
壊れた状態で使い続けることはかえってその症状を悪化させる事にもつながりますので
スマホのカメラ機能を快適に使い続けるためにもぜひ修理などの対応をしていただくことをオススメします!
スマートクールでは、iPhoneやAndroidスマートフォンといったカメラ機能に起こった故障も修理することができます!
スマホの種類・モデルによって使われているカメラもまったく異なりますが、
対応したカメラ部品を交換することで症状を改善させるとともに、綺麗な写真が撮れるように生まれ変わります!
もし、スマホのカメラに不具合・異変が起こったらスマートクールKYOTO店へ!
スマートクールKYOTOの場所は【コチラ】
京都市伏見区醍醐折戸町よりiPhoneカメラのピントが合わないというご相談をいただきました!
京都市伏見区醍醐折戸町 より、iPhoneのカメラの映りがおかしくなっているということでご相談をいただきました!
以前からカメラ機能を使う事はあったそうで、快適に使えていたそうですが、
数カ月前からピントが合わない症状が現れたことがあったそうです。
その当初はiPhone自体を再起動して改善したように思われましたが、また翌日になったら再発したそうです。
カメラ機能を頻繁に使うそうで、さすがにピントが合わないと使いづらいということで今回修理することに!
早速、カメラ部品自体を交換して症状が改善するかどうか確認していきましょう!
そして、約30分ほどでカメラ修理が完了しました!
交換してからカメラを起動するとしっかりピントも合うようになり、鮮明で綺麗な写真が撮れるようになりました!
お客様にも修理後の動作を確認していただき、壊れる前の綺麗な状態に戻っているという事で大変喜んでいただきました!
当店スマートクールでの「カメラ修理」の特徴は他の修理店などとも違い、「部品交換」という形で修理をおこないますので
「修理費用もお得にリーズナブル」
「データそのまま」
「即日修理!最短30分~」
という非常にうれしい条件で修理することができます!
もし、iPhoneのカメラ機能に故障が起こったらぜひ、スマートクールKYOTO店へ!
ネットからのお問い合わせは【コチラ】