SAMSUNGよりGalaxyシリーズの新作【Galaxy S25 edge】が発表されました!
今回発表された【Galaxy S25 edge】はデザインに驚くべきポイントがあります!
Galaxy S25 Edge
今回はSamsungから登場した話題のスマートフォン
Galaxy S25 Edgeについてご紹介します。
https://www.samsungmobilepress.com/media-assets/galaxy-s25-edge
なんとこのモデル、厚さわずか5.8mmという驚きの薄さを実現しているんです!
重さもたったの163gと持ったときの軽さも抜群!
洗練されたデザインに加え、防水・防塵性能(IP68)やチタニウムフレーム、
強化ガラスの「Gorilla Glass Ceramic 2」を採用しており、
薄いのにしっかりとした強度も兼ね備えているようです。
ディスプレイは6.7インチのAMOLEDで、
120Hzの高リフレッシュレートにも対応していて、操作感も滑らか。
これならゲームや動画視聴にもピッタリです。
でも、「こんなに薄くてバッテリーは大丈夫なの?」と思った方もいるかもしれません。
実は、バッテリー容量は3,900mAhと
最近のハイエンド機と比べるとやや少なめですが、
省電力性能の高いSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxyチップが搭載されており、
効率よく電力を使ってくれるそうです。
高性能!だけどスマートに
Galaxy S25 Edgeは、200MPの広角カメラと12MPの超広角カメラを搭載したデュアル構成。
残念ながら望遠レンズは非搭載なので、ズーム撮影を重視する方にはやや物足りないかもしれません。
しかし、日常使いには十分なレベルで、画質も非常にクリアです。
充電性能は最大25Wの有線充電に対応。
最近のスマホではさらに高速な充電をウリにしている機種もあるので、
そこは少し見劣りするかもしれません。
ただ、デザインを重視されて作られたスマホ
としては十分な完成度といえるでしょう。
今後はスタイリッシュなスマホに注目!
気になる価格は、256GBモデルが1,099ドル(日本円で約16万円ちょっと)。
高価格帯ですが、性能やデザインを考えると納得のライン。
カラーバリエーションは
「チタニウムシルバー」「チタニウムブラック」「チタニウムアイスキューブ」
の3色展開で、どれも高級感があります。
「とにかく薄くてスタイリッシュなスマホが欲しい!」
という方には、Galaxy S25 Edgeはとても魅力的な選択肢だと思います。
ただし、カメラの構成やバッテリー容量など、
用途によってはチェックしておきたいポイントもありますので、
しっかり自分の使い方と照らし合わせて検討してみてください!
日本での発売情報はまだ明らかになっていませんが、今後の動向に注目です!