修理実績リアルタイム速報

【京都市南区東九条西札辻町】スマートクールならiPadのバッテリー交換も即日で!

京都市南区東九条西札辻町 周辺でiPadのバッテリー交換や画面交換修理を

ご検討されていましたら、イオンモールKYOTO一階、

スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ下さい!

 

当店であれば、iPadの修理も最短即日で修理可能です!

 

 

 

 

【京都市南区東九条西札辻町iPadAir2のバッテリー交換修理

京都市南区東九条西札辻町 よりiPadAir2のバッテリー交換修理のご依頼を頂きました!

京都市南区東九条西札辻町 よりiPadAir2のバッテリー交換修理のご依頼

この度ご依頼頂いたiPadでは

使っていると突然電源が落ち、勝手に再起動されてしまう

という症状が起きていました。

 

このような症状は

・バッテリーの劣化や故障

・ドックコネクターの故障

・基板の故障

などが原因で起きる事があります。

 

とくに多いのが

バッテリーの劣化です。

 

iPadは家の中だけで使ったり、充電がすぐできる環境で使われることが多く、

少し前のモデルだと気軽にバッテリーの最大容量が把握できないので、

バッテリーの劣化が分かりずらく、劣化による症状が起きてから

バッテリー交換を検討される方が多いです。

 

理想は劣化による症状が起きる前に交換することです!

お使いのデバイスのバッテリー交換を行った方が良いかわからない

という方はお気軽にご相談ください!

 


 

劣化したバッテリーの交換は必要?

バッテリーが劣化してしまうと

充電の減りが早くなる・充電の持ちが悪くなるといった

症状が起きてしまうのはよく知られていますが、

そのまま使い続けてしまうと様々な症状が起きてしまう可能性があります!

 

以下にバッテリーの劣化による症状の代表例をいくつか紹介します。

・突然再起動やシャットダウンする

・異常に発熱する

・充電できなくなる

・起動できなくなる

・バッテリーが膨張する

 

これらの症状は必ずしも起きるとは限りません。

しかし、バッテリーの劣化が進行するにつれて、

こうした不具合が起こるリスクは高まっていきます。

なので、劣化したバッテリーは使い続けるのではなく、

交換をしましょう!

 


 

膨張はバッテリーの問題だけじゃない

iPadのバッテリーが膨張してしまうと

画面や内部基板が故障してしまう可能性があります。

 

なぜなら、膨張したバッテリーは画面を押し上げてしまうほど膨らみ、

画面に圧力がかかってしまいます。

この圧力で液晶パネルやフロントガラスが割れてしまう事があります。

そして、画面が浮き上がる事によって

内部に水分が侵入してしまう可能性が高くなります。

もともとiPadには防水性能は備わっていないのですが、

画面が少しでも浮いてしまうとより水に弱くなってしまいます。

 

内部の基板が濡れてしまうと高確率で故障してしまい、

起動ができなくなるなどの故障が発生します。

基板の故障が起きてしまうと最悪の場合、

データを失ってしまう可能性があります。

 

バッテリーの劣化はデバイスのすべてに関わってくる問題なので、

少しでも膨張の兆しがあれば、すぐに当店へお越しください!

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら