修理実績リアルタイム速報

【南区東九条室町】バッテリーが膨張したiPhoneもスマートクールで即日修理!

南区東九条室町 でiPhoneのバッテリー交換や画面修理が

即日修理可能な修理店をお探しでしたら、

イオンモールKYOTO一階、スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ下さい!

 

 

 

 

 

南区東九条室町 よりバッテリーが膨張したiPhoneXのバッテリー交換

南区東九条室町 よりiPhoneXのバッテリー交換修理のご依頼を頂きました!

南区東九条室町 よりiPhoneXのバッテリー交換修理のご依頼

この度ご依頼頂いたiPhoneのバッテリーは膨張しており、

画面がかなり浮いてしまっている状態でした。

 

iPhoneXは2017年に発売されたので、

一度もバッテリー交換をしたことが無いとなると、

ほぼ確実にバッテリーが劣化しています。

 

iPhoneのバッテリーの寿命は2~3年程度といわれているので、

約7年間も使用していたら、なにかしらの不具合やトラブルが起きてもおかしくはありません。

 

バッテリーの劣化によって起きるトラブルや不具合は

劣化したバッテリーを使い続けていると起きやすくなる傾向にあるので、

バッテリーの劣化を感じたら、なるべく早く交換をしましょう!

 


 

スマホのバッテリーはなぜ膨張する?

スマートフォンには「リチウムイオンバッテリー」

というバッテリーが使われており、

長く使っていると経年劣化によってさまざまなトラブルが起きることがあります。

その中でも特に注意が必要なのが「バッテリーの膨張」です。

 

膨張の主な原因は、バッテリー内部にガスが発生することです。

以下のような状況がガス発生の原因となります。

 

・長期間の使用による劣化

 バッテリーは消耗品です。

 約2〜3年が寿命とされており、それを超えて使い続けると内部の化学反応がうまくいかなくなり、

 ガスが溜まって膨張してしまうことがあります。

 

・高温環境での使用や充電

 直射日光の下や車内など、温度が高い場所でスマホを使ったり充電したりすると、

 バッテリーに大きな負担がかかり、膨張しやすくなります。

 

・過充電・過放電

 充電したまま寝てしまう、バッテリーが0%になるまで使い切る

 といった使い方は、バッテリーを痛める原因になります。

 これも膨張につながる恐れがあります。

 


 

膨張したらすぐに修理店へ!

バッテリーが膨張したスマホを見つけたときに、

やってはいけないことがいくつかあります。

 

1.そのまま使い続けること

 「まだ使えるから…」と使用を続けるのはとても危険です。

 膨張したバッテリーは内部で化学反応が不安定になっており、

 発火・発煙・爆発のリスクがあります。

 

2.押さえつけたり穴をあけたりすること

 画面が浮いてきたからといって押し込んだり、

 針などで穴を開けてガスを抜こうとするのは絶対NGです。

 バッテリーに傷がつくと、発火や有害ガスの発生に直結します。

 

3.自分で無理に分解・交換しようとすること

 知識や専用工具がない状態でバッテリー交換を試みると、

 内部を傷つけてしまい、火災の原因になることもあります。

 

南区東九条室町 でお使いのスマホのバッテリーが膨張してしまったら、

すぐに当店にご相談ください!

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら