京都市伏見区大宮町 でiPhoneの水没が起こったら京都イオン1階にあるスマートクールKYOTOで修理しましょう!
早いお持ち込みで復旧率も上がり、安全に端末復旧・データ復旧ができますよ?
京都市伏見区大宮町 より、iPhoneSE3水没修理のご依頼
京都市伏見区大宮町 iPhone水没 即日復旧
先日、iPhoneSE3を川に落としてしまい電源が入らなくなってしまったとの事で修理のご依頼を頂きました。
写真の通り、内部に大量の水分が入り込んでしまっておりました。
基盤の内部からもかなりの水滴が出てきたので正直絶望的かと思いましたが、
スマートクール京都店では基盤まで分解して洗浄、乾燥させることが可能です。
水没から数時間でお持ちいただきましたので、しっかりと洗浄し乾燥させたところなんとリンゴマークが点いてくれました!!
しかしロック画面までいかずにリンゴループ状態に、、、
原因はドックコネクターと呼ばれる充電差込口のパーツで、ここが水没によって故障するとリンゴループに陥るケースがあります。
ドックコネクターのパーツ交換もさせていただきまして、しっかりと起動させることができました!!
かかったお時間はおよそ2時間ほど、突然のご来店でしたが即日でお返しさせていただきました!
スマートクールイオンモールKYOTO店なら、このような難しい症状でも即日でお返し可能です!
もちろん、画面修理やバッテリー交換、その他背面ガラス割れや充電不良、起動不良などの症状も即日でご対応させていただきます!
パーツ在庫は豊富にご用意しておりますので、予約なしのご来店でも即日修理が可能ですよ!
Apple正規店ではできない修理ももちろん対応させて頂きます。
ぜひお気軽にご相談くださいませ!!
その他、ご不明な点等ございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!
水に濡らしてしまったら、、、
「水没」と聞くと水の中にスマホを落とす事を指すと思われがちですが、
実際は違います。
雨に濡れた、飲みものをこぼしたなどの場合も水没する危険があります。
iPhoneは、耐水性はありますが防水性はありません。この違いは非常に大きなものです。
防水とは、一定の水圧までであれば何時間でも耐えることができますが、耐水はそうではありません。
新品のiPhoneであれば30分程度は水中でも支障はありませんが、それ以上は内部が浸水します。
ましてや、数年使用したiPhoneでは耐水性は劣化していますので雨や飲み物程度でも水没してしまうんです。
もし水に濡らしてしまったなどの場合は、中に水分が入っているかどうかに関わらずすぐに修理店にお持ち込み下さい!
水没している可能性があるまま使用し続けると、水没していたとわかるのは電源が入らなくなった時です。
そうなってからでは腐食や錆が進んでいる為洗浄だけでは直ってくれません。基板の修理が必要になってしまいます。
基盤の修理は高額ですし、即日では対応できませんので、もし水没かもしれないという方はぜひお早めに修理店までお持ち込み下さい!!
よくネットで見かけるシリカゲルの中に入れておいたり米の中に入れたりなどの方法は実際は全く役に立ちません。
また、Apple公式からもコメの中に入れるなどの行為はやめてくださいとの警告が出ています。
参照:https://support.apple.com/ja-jp/102643
スマートクールイオンモールKYOTO店なら即日でご対応させていただきます!設備と経験は整っておりますので、他店で断られた修理などでも大歓迎です!スマートクールイオンモールKYOTO店なら修理成功したケースも非常に多くあります!
本日も夜21時まで営業いたしておりますのでぜひお気軽にご相談くださいませ!!