京都市下京区釘隠町 付近でNitendo Switchの修理やバッテリー交換をご検討中でしたら、
イオンモールKYOTO1階、スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ下さい!
Switchの画面修理やバッテリー交換、Joy-Conの修理も最短30分で完了致します!
京都市下京区釘隠町 よりNitendo Switchの液晶交換修理のご依頼を頂きました!
この度ご依頼頂いたSwitchは落としてしまった時に
画面左端付近に黒い線が表示されてしまうようになってしまったとのことでした。
SwitchはSwitch本体だけやテレビと接続してゲームをする事ができる
画期的なシステムにより、国内のゲーム機販売台数では歴代1位になるほど
売れているゲーム機です。
本体だけでどこでもゲームができるので、
持ち運んで公園などでゲームをする事もある為、
落としてしまった時に損傷してしまう事もあります。
Switchの画面はディスプレイと液晶が分かれている構造になっており、
どちらかが故障してしまった場合は
故障した方だけを修理することが可能です。
今回は液晶のみの故障だったので、液晶を交換することで改善しました!
Nitendo SwitchやSwitch Lite、有機ELモデルなどの画面が故障してしまったら、
スマートクールイオンモールKYOTO店にお任せ下さい!
基板の故障でも液晶に異常が!
Switchの画面表示がおかしくなってしまう原因には
・液晶の故障
・基板の故障
の2つのパターンがあります。
液晶が故障した場合、次のような症状が見られます。
・画面が真っ黒や真っ白になる
画面全体が反応しなくなり、ゲーム画面が表示されない状態になる。
・縦線や横線が表示される
画面上に細い線や、ランダムな点(ドット)が現れ、プレイに支障をきたすことがある。
・画面の一部が欠ける/色がおかしい
映像の一部が表示されなかったり、特定の色だけが異常に強調される。
・液漏れや割れ
画面に黒い染みのようなものが表示される。
基板の故障では
・フリーズ
ゲーム中や起動時に画面が止まり、全く操作ができなくなる。
・表示が乱れる
画面がモザイク状になったり、カラフルなノイズが表示される。
・画面が点灯しない
電源が入っているのに画面が真っ暗で、音だけが聞こえる場合でも基板の故障の可能性もあります。
このほかにも、ブルースクリーンやエラーコードが表示される、
再起動すると一時的に直るものの、時間が経つと再び異常が発生する場合
なども基板に問題がある可能性が高いです。
Switchの調子が悪い時はご相談ください!
Switchの画面表示異常は、放置すると悪化することがあります。
液晶の故障は大体の場合、交換で解決できますが、
基板修理は簡単ではなく、預かりでの修理が必要です。
特に基板が原因の場合、本体ストレージに保存されているデータにも
影響が出てしまう可能性があるので、
放置するのではなく、すぐに修理をしましょう!
当店では、液晶交換から基板修理まで幅広い対応が可能です!
また、バッテリー交換やカードスロット、冷却ファンなどのパーツ交換にも対応いたします!
お使いのSwitchの調子が悪くなってしまったら、
お気軽にご相談ください!