京都市南区上鳥羽唐戸町 でアンドロイドスマートフォンの修理をするなら、京都イオン1階にあるスマートクールKYOTOにお任せ下さい!
画面故障やバッテリー交換といったよくある症状をはじめ、「電源が入らない」という症状も修理が可能です!
最短30分~とスピード修理!データもそのままでお返しいたします!
【京都市南区上鳥羽唐戸町より】AQUOSの画面がつかなくなったと修理依頼をいただきました!
京都市南区上鳥羽唐戸町 よりお使いのAQUOS Sense6の画面が突然真っ暗になり、
正常につかなくなってしまったということでご相談をいただきました。
特に、落下をさせたり、水に落としたりといったこともなく、直前まで問題なく使えていたそうです。
それが、急に画面が真っ暗になってしまい、操作ができなくなったことに非常に困惑されていました。
なぜ、急にこのような症状になってしまったのでしょうか。
原因の点検と修理をおこなっていきましょう!
中を開けてみると画面にある「液晶」の一部にキズがついているのが分かりました。
どうやら、落下まではさせておらずとも、壁や家具の角などにぶつけてしまうことはあったそうで、
そのような積み重ねが原因で今回画面がつかないようになってしまったものと思われます。
今回に関しては画面の「液晶」に不具合があることが確認できましたので、
画面自体を交換してみて症状が改善されるかどうか確認していきます!
そして、修理開始から約1時間ほどで「画面交換修理」が完了しました!
新しい画面を取り付けることで今まで通り画面がつくようになり、操作も問題なくできるようになりました!
元々使えていた機能やデータなどもそのままでお返しすることができました!
今回ご依頼いただいたお客様も元通り使えるようになって大変喜んでいただきました!
突然の故障は、メーカーでの修理でも機種によっては修理できなかったり…
また、症状によってはデータを取り出せず、データを諦めざるを得ないこともありますが、
当店の修理なら端末として使用を続けられるだけでなく、データ復旧できる・データの取り出しができるというメリットもあります。
もし、お使いのAQUOSをはじめとしたアンドロイドスマホが使用できなくなったら、スマートクールでの修理をご検討ください!
AQUOSシリーズを使い続けているとバッテリーが不調に!?バッテリー交換もお任せ下さい!
そんなAQUOSシリーズは、AQUOS Rというモデルが登場したことを皮切りに
AQUOS Sense、AQUOS R、AQUOS Zero、AQUOS Wishといった幅広い機種が今まで登場しています!
最初に登場したAQUOSスマホは10年ほど前なので、なかなかその当時から使い続けているという方はいらっしゃらないかもしれませんが、
使い続ける事によって内部に搭載されているバッテリーの状態が悪くなってしまいます。
AQUOSに入っているバッテリーは機種が新しくなるにつれ、容量も大きくなったことで、高いパフォーマンスを実現できるようになっています。
とはいえ、長く使い続ける事により少なからず消耗を繰り返していきますので、いずれはバッテリーの状態が悪くなります。
AQUOSのバッテリーに限らず、一般的なアンドロイドスマホのバッテリーは消耗を繰り返すことにより劣化する「消耗品」なので、
ある一定の年数使い続けると状態が悪くなってしまいます。
もちろん、使用環境や使用頻度、充電と使用のサイクルによって前後しますが、
一つのバッテリーが快適に使用を続けられる年数は「約2年」と言われています。
なので、2年前後経過したらスマホのバッテリー交換をしていただくことをオススメします!
スマートクールでは、アンドロイドスマホの画面修理だけでなく、バッテリー交換も承ります!
AQUOSでも、幅広い機種がありますが、基本的にどの機種であっても対応可能です!
機種によっては在庫外で一部取り寄せになる場合もありますが、最短翌日に到着で当日中のバッテリー交換も可能です!
また、バッテリー交換でも「データそのまま」で安全に作業をおこないますのでご安心して修理をご依頼下さい!
アンドロイドスマホの修理はこちらを参考にしてください!
↓ ↓ ↓
アンドロイドスマホの電源が入らない!?基盤故障でも修理可能です!
ところで、アンドロイドスマホを長く使い続けていると、表面に現れる「不具合」・「故障」だけでなく、
精密機器なので「電源が入らない」という症状になってしまう可能性も0ではありません!
「電源が入らない」という症状はそれこそ、「バッテリーの劣化」が原因である可能性もありますが、
他の部分が原因で起こってしまっている可能性もあります。
中でも、壊れてしまうと、起動に影響を及ぼす部分の一つが「基盤」という部分になります。
基盤とはどんなスマホにも必ず入っている部品であり、各部品のすべての操作を一括する部分にあたります。
この基盤があることで、普段通りのスマホ操作ができているといっても過言ではありません。
また、基盤ではスマホ上にあるデータを管理している部分なんです!
そんな「基盤」という部品は、落下や水没といった衝撃・損傷による故障をはじめ、
大きな負担がかかることで自然と壊れてしまう事もあります。
基盤が壊れてしまうと、「電源が入らない」といった症状を中心に、今まで使えていた機能や操作が一切できなくなるほどひどい状態にもなりかねません。
基本的に、「基盤故障」に関しては、メーカーでも修理できないケースがほとんどです。
なので、基盤故障によって大事なデータも消えてしまう可能性がありますが、
スマートクールでは「基盤修理」もおこなっております。
場合によっては日数をいただく場合もありますが、「電源が入らない」という症状も修理可能です!
もし、お使いのアンドロイドスマホに「電源が入らない」という症状が起こったらスマートクールKYOTO店にご相談ください!